連休前から生え始めたタケノコがまだまだ生える。HomeBarやってる友人にも持って行ってたけど、最近は“いろんなところから貰うからもういい”と言われる。(-_-;)
奈良から甥が遊びに来たので土産に持たせることにし、朝から掘って来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7b/f26341b5c16a0b161fd134f5e9dbb832.jpg)
皮むいてて気付いた。筍の皮って、着物の前合わせで言うと“左前”と“右前”が交互になっている。それも反対側毎に。人ならば、お腹側と背中側交互に右前→左前→右前→左前というふうに。
先づはこれ、左前(右が上)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/27/32ffeee55b1c794cc6a2ddc41aa1224f.jpg)
ぐるりと剥いていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b4/1dcbe2c80e4fbb7d3267d082985e404c.jpg)
その下は合わせはないでしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c1/bc5924419ea7967467c0c3340e8db206.jpg)
ひっくり返して反対側を見ると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e8/6cb169a9adab9114e50b9799b57418d4.jpg)
ほら、今度は右前(左が上)になっとる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/12/bfb208fb7f1a4d04565de0f18b9a0d4c.jpg)
と言うことです。知らなかったのはわたしだけだったのかなぁ?
理由は調べてないから分かりません。自然って不思議やね。
とはいえ、糠と一緒に煮はじめまさした。
奈良から甥が遊びに来たので土産に持たせることにし、朝から掘って来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7b/f26341b5c16a0b161fd134f5e9dbb832.jpg)
皮むいてて気付いた。筍の皮って、着物の前合わせで言うと“左前”と“右前”が交互になっている。それも反対側毎に。人ならば、お腹側と背中側交互に右前→左前→右前→左前というふうに。
先づはこれ、左前(右が上)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/27/32ffeee55b1c794cc6a2ddc41aa1224f.jpg)
ぐるりと剥いていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b4/1dcbe2c80e4fbb7d3267d082985e404c.jpg)
その下は合わせはないでしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c1/bc5924419ea7967467c0c3340e8db206.jpg)
ひっくり返して反対側を見ると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e8/6cb169a9adab9114e50b9799b57418d4.jpg)
ほら、今度は右前(左が上)になっとる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/12/bfb208fb7f1a4d04565de0f18b9a0d4c.jpg)
と言うことです。知らなかったのはわたしだけだったのかなぁ?
理由は調べてないから分かりません。自然って不思議やね。
とはいえ、糠と一緒に煮はじめまさした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/db/adb8fd353ffd54d6cad3911d74eaaf86.jpg)