本当に季節の変化を感じ取れるような日々が続いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/2a/bded8e0b7d59bb25099d09fdedd8fa8d.jpg?1646473707)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/84/d587bc635e6e501f2a050e97569dcb7b.jpg?1646473707)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d6/c7bda55aa3b4d70b97b5fc9326ece281.jpg?1646476518)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/bc/039211d3b1fd1510a43a5dbee9880640.jpg?1646473707)
黄色い花が咲き始めたサンシュユ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/91/34daa8b0f3fb7f22faa6129a34e658d5.jpg?1646480979)
びわの花も下向いてささやかに咲いてます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/00/abc5ae4ba3f80910f8d21d1335f5eb99.jpg?1646479186)
ブルーベリー🫐も蕾が徐々に膨らんできたところ。開花までもう少しです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/8a/0971c9ed8ceaa868b8e07f46302f241f.jpg?1646479186)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f2/f5622bf5fae82cd4f081f323d3dec670.jpg?1646479186)
畑の野菜としては、今あるのは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9d/e5900c9f6445c0082226cd2d1a2c7a62.jpg?1646479187)
玉ねぎ。早生種のソニック、毎年この種を植えてます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7a/3985a01833c7f4eed96df5139a470894.jpg?1646479187)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/57/d59b2a5e993eec93c07e53b4af95bb93.jpg?1646479819)
こちらも片付け待つ白菜。自宅用として作りせっせと鍋物、漬物に使いました。
タイトル画像、庭のローズマリーの濃い青色の花が目を惹きます。
ローズマリーの葉に触れて漂うハーブ独特の香りも大好き。
------------
では、これから庭や畑の今を記録兼ねてパチリ!!
まだまだ梅の花も散ってません。
紅梅の鮮やかなピンク色は鮮やかなまま!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/2a/bded8e0b7d59bb25099d09fdedd8fa8d.jpg?1646473707)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/84/d587bc635e6e501f2a050e97569dcb7b.jpg?1646473707)
白梅も綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d6/c7bda55aa3b4d70b97b5fc9326ece281.jpg?1646476518)
庭や畑のあちらこちらに咲いてるスイセン。可憐で質素な感じがします。
見てて飽きない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/bc/039211d3b1fd1510a43a5dbee9880640.jpg?1646473707)
黄色い花が咲き始めたサンシュユ。
細い枝に等間隔に蕾をつけます。小さい黄色い花が咲き誇るのももうすぐです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/37/8a16dabbf07eafe1d76584fb5b155473.jpg?1646473707)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/37/8a16dabbf07eafe1d76584fb5b155473.jpg?1646473707)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/91/34daa8b0f3fb7f22faa6129a34e658d5.jpg?1646480979)
びわの花も下向いてささやかに咲いてます。
びわ好きなんですがしっかり栽培管理(病気、害虫、害鳥対策)しないと収穫まで辿り着けませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/6f/93e631086f74a0e35622a8a4adedf4c6.jpg?1646473707)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/6f/93e631086f74a0e35622a8a4adedf4c6.jpg?1646473707)
椿の蕾がようやく開き始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/00/abc5ae4ba3f80910f8d21d1335f5eb99.jpg?1646479186)
ブルーベリー🫐も蕾が徐々に膨らんできたところ。開花までもう少しです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/8a/0971c9ed8ceaa868b8e07f46302f241f.jpg?1646479186)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f2/f5622bf5fae82cd4f081f323d3dec670.jpg?1646479186)
畑の野菜としては、今あるのは、
白カブ。今日最後に収穫して片付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9d/e5900c9f6445c0082226cd2d1a2c7a62.jpg?1646479187)
玉ねぎ。早生種のソニック、毎年この種を植えてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7a/3985a01833c7f4eed96df5139a470894.jpg?1646479187)
ニンニク。順調に育ってるかな。
炒め物や焼き肉、好きな鰹のたたきなどで結構(たっぷり)使います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/57/d59b2a5e993eec93c07e53b4af95bb93.jpg?1646479819)
こちらも片付け待つ白菜。自宅用として作りせっせと鍋物、漬物に使いました。
ご近所さんにもお裾分けしたりで、重宝しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5b/dac4750cd891dfdb435f33f42f71bf02.jpg?1646479819)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5b/dac4750cd891dfdb435f33f42f71bf02.jpg?1646479819)
冬野菜はそろそろ片付けないと次の夏用野菜や花を植え付ける準備があるので、短期勝負です。気候良くなってきたので頑張りどころです。
*昨日コロナワクチン3回目接種し、熱は無いけどあまり体調良くなかった。と言っても大人しくじっとしてるのは返ってストレス感じる方だし、コソコソ働きました。