今期は最後になるかもしれないなぁ、大好きな干し芋作り。🍠
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b6/534b8eac805f9ca046c07bbe30822bb6.jpg?1647699017)
干し網で干すために薄く切るけれど、蒸し上がった直後は熱いので少し置いてから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/37/28a3701acee37e44250ad787c1c93cbd.jpg?1647698801)
包丁で一定の厚みに切りながら干し網に並べていきました。
かなり暖かくなってきたからカビが生えるかもしれない。
何度も作った干し芋。
昼間はおやつに食べ、夜は一杯飲みながら食べる。(栄養価高いからすぐ身につくよ)
(。-_-。)
作り納めの干し芋、
今回の作り方は、きれいに洗ったサツマイモ(紅はるか)をそのまま1時間ほど蒸し器で蒸す。先に皮も剥かず、切りもせずにそのままで。
なので、あまり太っちょ過ぎるサツマイモはやめて細長い形のものを選んだ。中心まで蒸し上がるようにね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b6/534b8eac805f9ca046c07bbe30822bb6.jpg?1647699017)
干し網で干すために薄く切るけれど、蒸し上がった直後は熱いので少し置いてから。
こんな感じに蒸し上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f0/99f859a6ba82381f21007c6f5bf575f5.jpg?1647697962)
切ってみると中心部分までしっかり蒸し上がってます。いいね👍。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/90/970b5dd7bbcce74f712f5c3792f9479e.jpg?1647697962)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f0/99f859a6ba82381f21007c6f5bf575f5.jpg?1647697962)
切ってみると中心部分までしっかり蒸し上がってます。いいね👍。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/90/970b5dd7bbcce74f712f5c3792f9479e.jpg?1647697962)
甘そう〜、蒸し芋のままでも結構いけます。🍠
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/37/28a3701acee37e44250ad787c1c93cbd.jpg?1647698801)
包丁で一定の厚みに切りながら干し網に並べていきました。
並んだサツマイモ🍠良い色です。黄金色!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/28/f5d64f94f770abc29a00aebc20deac24.jpg?1647697962)
2階の窓辺に吊るして2、3日乾燥させますが気温上がって来たし、北風も吹かないので少々心配です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/28/f5d64f94f770abc29a00aebc20deac24.jpg?1647697962)
2階の窓辺に吊るして2、3日乾燥させますが気温上がって来たし、北風も吹かないので少々心配です。
今期最後! うまく干しあがってほしいよ。