「むかご」の話題が続きますがご容赦を。
結果これだけ集まりました。ゴミも入ってますが大小混在、いかにも自家栽培らしくて良いでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ba/35d7ee8a3fb246d8bb3dee5ed60b690c.jpg?1603423989)
ゴミを取り除ききれいに洗います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/30/f5f27bde597316d41ee5e2abbabcb091.jpg?1603423990)
次に米の準備。
普通に洗った米に、塩(2合なら小さじ1くらい)、お酒(大さじ1くらい)、大体適当だけど入れて混ぜて、通常通りの目盛まで水を入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/3e/1d387c2860c05818d37372fa6a53d54f.jpg?1603423990)
お米の上に準備したむかごを満遍なく入れます。(むかごの量はお好みですかね)
あとは炊飯ボタンを押すだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7e/5b403590e28d094cbf178c2766543436.jpg?1603423992)
炊き上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d3/a68230cab21bd6f7035619736a466424.jpg?1603423992)
全体をかき混ぜて蒸らします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/49/a174becc6e481295cbb80aedfb935c1f.jpg?1603423993)
旬のむかごご飯🍚を美味しくいただきました。
皆さんも「むかご」が手に入ったら試してみてはどうでしょうか。
本体の長芋、一応ちゃんと成長してはいる様子だけどね、来月は長芋掘ってみます。本当に真っ直ぐで綺麗な長芋になっているか、グニュグニュで失敗作なのか、期待と不安の数週間ですかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ad/e41e5e6d5dd20644ae6de946f61e7abf.jpg?1603423995)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます