3日前の23日に種まきしたばかりなのに「ダイコン」「カブ」がもう発芽しました。

こちらは白カブ「耐病ひかり」

青首大根「耐病総太り」
2粒づつ蒔いてほぼ全部発芽したようです。それも3日で! 雨☔️も降ったし気温も発芽に適温だったのでしょう。
本葉が数枚出た頃に間引き作業し大事に育てます。害虫予防も忘れずに!

こちらは白カブ「耐病ひかり」
ダイコンに負けじとしっかり発芽してきました。小さい時はどれも同じようなものですが大きくなれば全く違う姿になる。不思議なものです。
当面はダイコンと作業重なりそうですが、育ってきたら間引いて一本立ちさせて、害虫に注意しながら追肥し年末に向けて育てます!
とりあえず防虫ネット張らないとダメかもしれない。気付かないうちに虫どもに穴だらけにされてしまうからね。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます