![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6c/e27476d622910c911b528e86f8e7af02.jpg)
気温もずいぶん上がってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c5/758f51a5845aee98c7fb05dcc164ad67.jpg?1713583549)
さらに土を追加して苗が真っ直ぐになるようグラグラしないようにしっかり押さえつけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/89/6927a3ce6bc1bcb239066290c8b7b2bc.jpg?1713582340)
3/21にポットに種まきしたトウモロコシ🌽(ゴールドラッシュ)51粒もすくすくと育って来たので今日畑に植え付けしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0b/67c5a1cfa57f08befdb642e2ef6a7293.jpg?1713581939)
まともに成長したのは42株。(発芽率82%はまずまずかな)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/9a/e1d9dad3ff93d4b79f137e689e81d606.jpg?1713581939)
あらかじめ畑を耕し畝を作り黒マルチしてました。地温も上がってるでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0b/67c5a1cfa57f08befdb642e2ef6a7293.jpg?1713581939)
まともに成長したのは42株。(発芽率82%はまずまずかな)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/9a/e1d9dad3ff93d4b79f137e689e81d606.jpg?1713581939)
あらかじめ畑を耕し畝を作り黒マルチしてました。地温も上がってるでしょう。
二列で等間隔に42個穴開けして一本づつ植え付けしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/94/b351757e27d1782662ef7e009f334bfb.jpg?1713581939)
自作の穴あけ器!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/94/b351757e27d1782662ef7e009f334bfb.jpg?1713581939)
自作の穴あけ器!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c5/758f51a5845aee98c7fb05dcc164ad67.jpg?1713583549)
高く伸びてくると風で倒れやすくなるので、そのうち倒伏防止用の柵が必要になってくるでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/89/6927a3ce6bc1bcb239066290c8b7b2bc.jpg?1713582340)
植えた苗が全て根付いてくれるか、、、あとは生命力や自然に委ねるしかない。🙏
夏には甘〜いトウモロコシ🌽が実り、自然の恵みを頂く予定なんだけど、毎年のアナグマ🦡出没被害や、アワノメイガなどの害虫食害対策など、まだまだやる事がいっぱいです。
でもそれも含めて楽しく健康で頑張ります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます