故郷で自然と暮らす日々。

故郷にUターン。花・野菜・果樹を育て、DIYや手作り料理にトライ。

ムカゴご飯いただきました

2021-10-21 20:44:00 | 日記
そろそろ長芋、山芋の収穫時期が近づいてきましたが、先ごろ長芋のつるから「ムカゴ」収穫して冷蔵庫保管していましたが、ようやく「ムカゴご飯」(炊き込みご飯)つくりました。

季節の旬の食材です、食べずにはいられませんね。


ザルで洗ってゴミ、汚れを取ります。



ここで、例年ならお米と一緒に炊飯器に入れるんですが、ネットに参考となる情報があったので試す事にしました。

ムカゴは長芋(山芋)の蔓にでき、ホクホクして芋っぽくて美味しいんですが、いままで何かぷ〜んと土臭い気がしてました。

ネット情報によると、
その原因は皮に付いている癖のある香りが原因のようです。
そのため、ザル、又はすり鉢などに入れて軽くこするようにかき混ぜて洗うと、表面の硬い皮が落ちて、土臭さが気にならないようになる、ということです。


では試してみよう、です。
ザルに入れて強めに押し付けてザラザラ、ガラガラ、ゴロゴロ、、。
確かに皮の一部が剥がれ、水も濁るくらい洗い落としたような感じになりました。





白米を普通に炊くように準備して、お酒、塩を適量入れてよく混ざるように混ぜ合わせて、その上に先ほどガラガラ、ゴロゴロとしっかり洗った「ムカゴ」を載せて準備終わり。


あとは炊飯するだけです。





出来上がったらこんな感じ。
さて、土臭さはどうなったか、、、確かにぷ〜んと一瞬臭っていた土臭い香りは無くなっている気がします。

今年も旬の味、香り、食感などを楽しみました。
3合炊いたので明日もムカゴご飯づくしです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅ればせながら...

2021-10-20 07:19:00 | 日記
二、三日前からグッと気温が下がり明け方は特に寒く感じるようになり目が覚める。

布団(まだ毛布2枚重ねくらいで過ごしている)から出るのをしばらく待つくらいになってきた。


以前、庭の金木犀(キンモクセイ)今年は咲かないの⁉︎、とアップしたが、ようやくここに来て蕾らしきものが膨らんできたので記録がてらアップしときます。


10月7日の状態




葉芽か花芽か分からない状態だった。





今朝は、黄色い花とはっきりわかるね。
嬉しい! 開花までもう少しです。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘチマとウィンナー炒め

2021-10-18 20:17:00 | 日記
いやーこの時期になると日が暮れるのが早いですねー。

秋の季語にもなってる“つるべ落とし”とはこの事ですね。あっという間に暗くなってしまいました。


仕事終えて帰宅するともう辺りは暗い、これから買い物も面倒なので畑から「ヘチマ」採って来た。若いヘチマね。





冷蔵庫にウィンナーひと袋残ってたので今夜はヘチマとウィンナーの炒め物に。簡単で栄養もあり、酒のつまみにも最適!!


ピーラーで皮を剥きます。 気持ちいいねー、すいーすいーと。




あとは包丁で輪切りでも、乱切りでも好みで切ります。少し大きめが良いです。




まだ若いヘチマなので種もこんな感じで白いまま。これくらいならOK食べれます。

採り遅れると種は固くなるし、中に網目状の繊維質が現れるので(お風呂用のたわしに近づく)収穫のタイミング失しないように。



フライパンに油をひきます。中火で!



切ったヘチマを放り込みます。



塩コショウを適当に!



油が馴染むくらいまで炒めて、ウィンナーを投入!!



ここで醤油と言いたいところですが、私はベトナム醤油の「チンスー タムタイトゥ」を使います。
旅行行った時気に入ったので、今でも使い続けてます。炒め物に合います。




ベトナム醤油を好みで適量入れて混ぜ合わせてからフタをしてやや弱火にして数分待ちます。




ヘチマは水がたくさん出るので、炒め物にしたつもりが煮物になってしまいます。けれど良い感じでしょう!!




皿に盛り付け出来上がり。今日もビール🍺飲んで仕事の疲れをとります。

お疲れ様でした。




明日も頑張ろう!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋らしい気候が訪れた

2021-10-14 20:42:00 | 日記
朝晩めっきり涼しく(いや寒くなった)秋らしい気候になってきましたね。

庭のクロガネモチの樹(我が家のは雌木で実がなる)の実が、緑色から黄色になってきました。

信号機ではないですが、気候(気温)の変化に応じて「青→黄→赤」と変化していきます。

いましばらくは黄色の実を楽しみます。




もっと気温が下がり冬になると綺麗な赤色に変化しますね。

雪が積もったりすると冬場のエサが無くなった鳥達の餌場になってしまいます。
美味しいんですかね?





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白菜いまのところ順調

2021-10-12 23:38:00 | 日記
今の気候が白菜の成長に合っているのか至極順調に育ってくれています。

いいですねぇ 寒くなってからの鍋ものや漬け物に白菜は重宝します。

時期になったら葉がうまく巻いてくれたら良いのですが。🥬





今日の朝は雨のスタート、今日あたりから気温がグッと下がり例年の秋の気温に一気に変わりました。

玄関の門扉の上には大きなカタツムリ🐌がゆったりと休憩中。
仕事休んで私もゆったり休みたい、なんて思ってしまいました。

なんか秋ですねえ。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする