実は、ね。
昨晩、ブログを書いたんっす。
で。90パーセントくらい
書きあがって
あとちょっと…
だったんだけど。
あまりにも
眠たかったから
残りは、ちょいちょいと
明日の朝に仕上げて
すぐにアップしようと
寝たら、ね。
朝になったら。
すべて消え去って、なくなってた…。
ななな…なんでやーーーー!!!!
自動バックアップ設定は
どこへいったあああああ!!!!!
あんなにいっぱい
書いたのにいいいい!!!!
きいいいいいいいーーーーー!!!!
ってなわけで。
今日は、丸1日。
ふてくされて
PCをあけませんどしたw
何を書いたか、って~とさ。
トルコとロシアの関係が
かなり緊張
してきてて。
ロシアは、トルコから来た
野菜果物を
全部、国境から
リターンバックさせてるそうで。
送り返されてきた
青果品を
トルコ側も
「てやんでい!ロシアに食わせるくらいなら
俺達で山分けだ~!
ってんで。
イスタンブールを
中心として
国内バザールに
流し始めてて。
お陰で。
青果品の値段が
20~30%くらい
安くなリ始めてる、ってな話を
書いたのと。
ロシア側の
最大交渉カード
トルコには、天然ガスを
売ってやらないよ、って事態に
陥らないために
トルコが、カタールや
アゼルバイジャン、トルクメニスタンと
天然ガス輸入の交渉に
乗り出した、って話。
特に、
トルクメニスタンとの
交渉が成立すると
このガスを
トルコ国内と通して
更に、ヨーロッパに売る
仲介もするぞ、って話で。
ロシアのお客を減らす
事態にも、なりうるわけで。
なかなか。
的を得た、反撃を考えてるなあ、トルコ
ってなことを
相変わらず、だらだらと
書いたわけどした。
昨日あたりは
プーチンさんは
経済制裁だけで終わると思うなよ~
みたいな。
半ば、脅しともとれる
発言をしていたけれども
NATOが後ろ盾のトルコも
強気を崩す気配は、なし。
今日は、セルビアのベオグラードで
露土外相会談が
実現したけども
なんら、成果なく
物別れした模様。
トップは、お互い
激しいやりとりをしてるけども
水面下では、ちょっとずつ
お互い、手探りをしてるような
そんな印象をうけたけど
いかがなもんか。
更に、プーチンは
エルドアン大統領名指しで
ISISから、闇の石油を
買い取ってるのは、お宅だろう!と
発言したのに対し
今日、エルドアン大統領は
人に罪をなすりつけるな!
ISIS闇市場で、
ナンバーワンで活躍してるのは
シリア、ロシアの2重国籍を持つ
なんちゃらいうおっさんやろ!と
証拠の資料つきで
激しい応酬を繰り広げている…。
ってか。
一般市民にしてみれば
目くそ鼻くそ、ってな
印象を受けなくもないが…。
でもね。
今日テレビに出てた解説員は
ロシアは、やっぱり
トルコを一段下、に
見ているフシが
あるから
ああいう高飛車な態度を
取るんだろう、ってことと
大体、ロシアは
シリア内での
利権争いに
強引に参加する形で
飛び入りしてきた
わけで
現地で、自由に
行動するための
足がかり、を
探していたわけで。
わざと、トルコを挑発するように
何回も、領空侵犯を
くりかえしてきた
ここで、トルコが
反撃しなければ
トルコは、意気地なしで
西側の足並みを乱す結果になるし
反撃したら、
それはそれで、ロシアも
言いがかりをつける
飛んで火に入る「虫」を
捕まえたのも
同じで
このチャンスを
逃してなるか、と
わざと、強硬姿勢を
取り続ける構え、を崩さない。
要するに。
露戦闘機の墜落は
ロシアにシリア利権争いに
参加するチャンスを
与えたわけで
トルコの態度と関係なく
ロシアは、この姿勢を
維持していくだろう、と。
そんな論議を展開してました。
まあ、でも。
的を得てる話、のような気がする。
もともと
ロシアとトルコって
あんまり
仲良しじゃないんだけど。
今まで、
なんとか、かんとか
お互い、いろいろ
利害が一致して
やってたんだけどね。
そろそろ、袂をわかっても、
いいんじゃないの?って
世論も、
強くなってきてるみたいよ。
残るは、
トルコ国内初の
ロシアの技術協力により
稼動するはずだった
メルシンの
原子力発電施設、だけど。
さてさて。
どうなることやら。
なかなか。
抜き差しならない
真剣勝負が
続いております。
ところでね~。
話は変わりますが。
昨日から、
いきなり。
カッパ地方
雪!!でござんすよ~。
降ってはやみ。
降ってはやみ。
車道に雪は
ない、ものの
路肩は
真っ白しろw
子供と犬は
大喜びで
早速、学校の帰りに
表で、雪遊びww
ううう…。
寒いのが大嫌いな
ひつじ飼いは
もう~。
猫の如く丸くなって
オウチから1歩も
外にでるもんか!!と
家の中で
がたがた…。
いや。
こんな時に限って
なんか、居間の
窓が壊れてさ~。
とりあえず
ガムテープで止めてるんだけど。
ちゃんと、
閉まらなくて
5ミリくらい
隙間があくんだよね~。
も~う!!
踏んだり蹴ったりだっ!!
今朝はね。
ネブシェヒール郊外で
子供を乗せた
スクールバスが
凍結した道路で
転倒する事故、がありまして。
子供10人が、怪我。
特に、3人は、重症なんだとか…。
トルコってさ。
初雪が降った日前後って
必ず、国中が
パニックになるんだよね…。
ってか。
絶対、降るのは
わかってるんだからさ。
早めに、いろいろと
対策を
しておけばいい、と
備えあれば、憂いなし、の
日本人としては
思っちゃうんだけど。
トルコ人って、どうも。
備え、という考えが
あまりない
みたいで。
その時になるまでは
のほほほ~ん…って人が、多い(爆)
商業車は
12月1日までに
スノータイヤに
交換する義務が、あるんだけど。
自家用車は
そういうの、ないので。
初雪の日は。
あっちでも、つるーん。
こっちでも、つるーん、で。
おっかね~ったら
ありゃしませんぜ。
おちおち歩道も
歩いてらんないよ、って感じだもん。
マジで。
たまたま。
初雪の降った日。
うちのと~ちゃんも
車で、出かけてて。
今まで、ツアーで
タイヤ交換に行けなかったから
ちょうど、この機会に
タイヤ交換してやろうと
整備工場に
行ったら。
あまりの長蛇の列に
順番が回ってこなかったそうでw
「俺は、今まで、時間がとれなかったから
やむなく、今日になったのに!
他のヤツラは、一体今まで、
何してたんだっ!!」
と。
エラク「オカンムリ」で
帰ってきましたとさw
いやw
あんたの考え方も
微妙に
日本人化、してきてるのかもよw
と~ちゃんww
あれっ?!
何か今日も
だらだらと、
こんなに書いちゃったww
長くなったので。
とりあえず、本日は、ここまでw
本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。
ぽちっと応援
よろしくお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
昨晩、ブログを書いたんっす。
で。90パーセントくらい
書きあがって
あとちょっと…
だったんだけど。
あまりにも
眠たかったから
残りは、ちょいちょいと
明日の朝に仕上げて
すぐにアップしようと
寝たら、ね。
朝になったら。
すべて消え去って、なくなってた…。
ななな…なんでやーーーー!!!!
自動バックアップ設定は
どこへいったあああああ!!!!!
あんなにいっぱい
書いたのにいいいい!!!!
きいいいいいいいーーーーー!!!!
ってなわけで。
今日は、丸1日。
ふてくされて
PCをあけませんどしたw
何を書いたか、って~とさ。
トルコとロシアの関係が
かなり緊張
してきてて。
ロシアは、トルコから来た
野菜果物を
全部、国境から
リターンバックさせてるそうで。
送り返されてきた
青果品を
トルコ側も
「てやんでい!ロシアに食わせるくらいなら
俺達で山分けだ~!
ってんで。
イスタンブールを
中心として
国内バザールに
流し始めてて。
お陰で。
青果品の値段が
20~30%くらい
安くなリ始めてる、ってな話を
書いたのと。
ロシア側の
最大交渉カード
トルコには、天然ガスを
売ってやらないよ、って事態に
陥らないために
トルコが、カタールや
アゼルバイジャン、トルクメニスタンと
天然ガス輸入の交渉に
乗り出した、って話。
特に、
トルクメニスタンとの
交渉が成立すると
このガスを
トルコ国内と通して
更に、ヨーロッパに売る
仲介もするぞ、って話で。
ロシアのお客を減らす
事態にも、なりうるわけで。
なかなか。
的を得た、反撃を考えてるなあ、トルコ
ってなことを
相変わらず、だらだらと
書いたわけどした。
昨日あたりは
プーチンさんは
経済制裁だけで終わると思うなよ~
みたいな。
半ば、脅しともとれる
発言をしていたけれども
NATOが後ろ盾のトルコも
強気を崩す気配は、なし。
今日は、セルビアのベオグラードで
露土外相会談が
実現したけども
なんら、成果なく
物別れした模様。
トップは、お互い
激しいやりとりをしてるけども
水面下では、ちょっとずつ
お互い、手探りをしてるような
そんな印象をうけたけど
いかがなもんか。
更に、プーチンは
エルドアン大統領名指しで
ISISから、闇の石油を
買い取ってるのは、お宅だろう!と
発言したのに対し
今日、エルドアン大統領は
人に罪をなすりつけるな!
ISIS闇市場で、
ナンバーワンで活躍してるのは
シリア、ロシアの2重国籍を持つ
なんちゃらいうおっさんやろ!と
証拠の資料つきで
激しい応酬を繰り広げている…。
ってか。
一般市民にしてみれば
目くそ鼻くそ、ってな
印象を受けなくもないが…。
でもね。
今日テレビに出てた解説員は
ロシアは、やっぱり
トルコを一段下、に
見ているフシが
あるから
ああいう高飛車な態度を
取るんだろう、ってことと
大体、ロシアは
シリア内での
利権争いに
強引に参加する形で
飛び入りしてきた
わけで
現地で、自由に
行動するための
足がかり、を
探していたわけで。
わざと、トルコを挑発するように
何回も、領空侵犯を
くりかえしてきた
ここで、トルコが
反撃しなければ
トルコは、意気地なしで
西側の足並みを乱す結果になるし
反撃したら、
それはそれで、ロシアも
言いがかりをつける
飛んで火に入る「虫」を
捕まえたのも
同じで
このチャンスを
逃してなるか、と
わざと、強硬姿勢を
取り続ける構え、を崩さない。
要するに。
露戦闘機の墜落は
ロシアにシリア利権争いに
参加するチャンスを
与えたわけで
トルコの態度と関係なく
ロシアは、この姿勢を
維持していくだろう、と。
そんな論議を展開してました。
まあ、でも。
的を得てる話、のような気がする。
もともと
ロシアとトルコって
あんまり
仲良しじゃないんだけど。
今まで、
なんとか、かんとか
お互い、いろいろ
利害が一致して
やってたんだけどね。
そろそろ、袂をわかっても、
いいんじゃないの?って
世論も、
強くなってきてるみたいよ。
残るは、
トルコ国内初の
ロシアの技術協力により
稼動するはずだった
メルシンの
原子力発電施設、だけど。
さてさて。
どうなることやら。
なかなか。
抜き差しならない
真剣勝負が
続いております。
ところでね~。
話は変わりますが。
昨日から、
いきなり。
カッパ地方
雪!!でござんすよ~。
降ってはやみ。
降ってはやみ。
車道に雪は
ない、ものの
路肩は
真っ白しろw
子供と犬は
大喜びで
早速、学校の帰りに
表で、雪遊びww
ううう…。
寒いのが大嫌いな
ひつじ飼いは
もう~。
猫の如く丸くなって
オウチから1歩も
外にでるもんか!!と
家の中で
がたがた…。
いや。
こんな時に限って
なんか、居間の
窓が壊れてさ~。
とりあえず
ガムテープで止めてるんだけど。
ちゃんと、
閉まらなくて
5ミリくらい
隙間があくんだよね~。
も~う!!
踏んだり蹴ったりだっ!!
今朝はね。
ネブシェヒール郊外で
子供を乗せた
スクールバスが
凍結した道路で
転倒する事故、がありまして。
子供10人が、怪我。
特に、3人は、重症なんだとか…。
トルコってさ。
初雪が降った日前後って
必ず、国中が
パニックになるんだよね…。
ってか。
絶対、降るのは
わかってるんだからさ。
早めに、いろいろと
対策を
しておけばいい、と
備えあれば、憂いなし、の
日本人としては
思っちゃうんだけど。
トルコ人って、どうも。
備え、という考えが
あまりない
みたいで。
その時になるまでは
のほほほ~ん…って人が、多い(爆)
商業車は
12月1日までに
スノータイヤに
交換する義務が、あるんだけど。
自家用車は
そういうの、ないので。
初雪の日は。
あっちでも、つるーん。
こっちでも、つるーん、で。
おっかね~ったら
ありゃしませんぜ。
おちおち歩道も
歩いてらんないよ、って感じだもん。
マジで。
たまたま。
初雪の降った日。
うちのと~ちゃんも
車で、出かけてて。
今まで、ツアーで
タイヤ交換に行けなかったから
ちょうど、この機会に
タイヤ交換してやろうと
整備工場に
行ったら。
あまりの長蛇の列に
順番が回ってこなかったそうでw
「俺は、今まで、時間がとれなかったから
やむなく、今日になったのに!
他のヤツラは、一体今まで、
何してたんだっ!!」
と。
エラク「オカンムリ」で
帰ってきましたとさw
いやw
あんたの考え方も
微妙に
日本人化、してきてるのかもよw
と~ちゃんww
あれっ?!
何か今日も
だらだらと、
こんなに書いちゃったww
長くなったので。
とりあえず、本日は、ここまでw
本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。
ぽちっと応援
よろしくお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村