おこんばんわ~。
すっかり秋めいてきた
今日この頃。
こないだなんか。
うっかり
窓開けたまま
寝たら
朝には、がっつり
ノドが痛くなってたっていう…www
秋です。
秋ですなあ。
どんなに、昼間が
30度近くまで
暑くなっても
これが、トルコの。
いや、カッパの秋で
ござんす(爆)
秋になると。
やっぱ。
秋の味覚、が
楽しみたくなる~。
秋刀魚、は
無理としても。
まつたけ、も
無理としても(笑)
いや、ウワサによると。
黒海方面には
まつたけ、
あるらしい、って話。
しかも、一部
日本に輸出してる、ってうわさ~w
ホントかな??
まあw
実は、あっしは
ビンボー人なんでw
あんまり、
まつたけは
好きじゃないので、
スルーとしてw
あとは。
栗や、かぼちゃが
食べたい♪
栗は、
日本に負けず劣らず
おいしい栗が
手に入りやす。
が。
かぼちゃは、例の
少々、甘いけど。
水っぽい、かぼちゃ…。
煮物は無理でも
かぼちゃタルト、とかは
できるんで。
まあ。
ないよりまし、ってとこか。
こないだ、大手スーパーで
「HOKKAIDO」(だっけな?)
とかいう名前の
へんちくりんな
へちま、みたいな格好をした
かぼちゃを
みつけて。
思わず。
衝動買いしそうに
なったんすけどww
なんかw
あんまりおいしそうじゃ
なかったし
お値段が
あまりにも、高かったので
とりあえず
見送ったww
もし、次回もあったら
じろじろ吟味して
買うかどうか
決めようと、思いますw
日本のような
栗かぼちゃは
偶然、見つける以外は
ほとんど、手に入りまへん。
あ~と~は~。
さつまいも!ですが。
昔は、まったく
見なかったものの
最近は、ここら辺でも
輸入モンの
さつまいも、が
手に入るように、なりやした。
メイドイン中国か、アメリカね。
トルコ南部の
ハタイ県では
栽培して、売ってるんだから
わざわざ、
海外から持って来ないで
そっちから
持ってくりゃあ、いいのにと
思うんだけど。
なぜか、いつも
舶来モノw
味も、日本のものより
甘くない。
色もね~。
黄色じゃなくて、
オレンジだったり。
まあ~でも~。
これも、ないよりマシ的ねw
秋っぽいお菓子を
作ることはできますw
でも。
1回、大学イモを
これで、挑戦して
失敗したんだよな~(爆)
あっしが下手なのか。
材料に問題があるのか???
友達は、うまくできた!と
言っていたから
やっぱり、あっしの
腕が悪いんだろうな~。
それから、柿ね。
なぜか
渋柿ばっかりの
トルコの柿(笑)
渋いので。
薬でやわらかくして
売っとる。
逆に。
渋いままでも
硬い柿、ってのが
なかなか、見つからない。
硬い柿があったら
干し柿もできるし。
薬で
渋抜きするくらい
だったら
ラクか、なんかで
渋抜きした方が
よっぽと、健康には
良いと思うんですけどね~???
どう転んでも
アルコールご法度な国だから
ラクで渋抜き、なんて
言ったら
客に、
石投げられるなw多分ww
こないだの
バザールでは
まだまだ、これらは
出ておらんかったのですが。
多分。
来週あたりから
ぼちぼち
出てくると思う~。
楽しみ、楽しみ。
夏の、クソ暑い時には
キッチンなんて
入るどころか
近寄りたくも、
ないもんですが。
ヒンヤリ、涼しい
風が吹いてくると
人間、何か
美味しいもんでも作りたい、と
思うようになるから
不思議なもんだw
そんな時。
超お役立ちのサイト
なんと、
「トルコのクックパット」
「NEFESYEMEK.com」
て~のが、ありましてね。
クックパットと同じ。
読者の投稿料理で
構成されてる、サイト。
これが、なかなか
お手軽で、役に立つ~。
目からウロコ、の
工夫があったりするのも
然る事ながら
全然、行った事の
ないような場所の
地方の名物料理、
なんかの
レシピも載ってて
非常に、興味深い~。
もちろん。
シロウトさんが作るので。
より手軽に
より簡単に
でも、おいしく、ってわけで。
あっしも、かなり
重宝してます。
何より。
例えば、何か
お菓子を作る時に。
日本にはあるけど
トルコでは、
みつかりにくい、
材料だったりした時に
トルコの人が。
「それ」の代わりに
こんなもんが
代用できます!
みたいに
代用材料で
作ったりしてて
な~る~ほ~ど~と
思ったりすることも、多いし。
トルコ語のわかる方は
ぜひ、覗いて見てくだせえ。
ちなみに、あっしは。
「とうもろこし粉のパン」と
「トルコ風りんごケーキ」と
「にんじんシナモンケーキ」
に。
挑戦しようかな~と
思っとりやす。
食いしん坊の
季節到来だ~♪
本日もおつきあいいただいて
ありがとうございます。
ぽちっと応援
よろしくお願いします。
にほんブログ村
新着記事情報が届く~。こちらも、よろしくw
すっかり秋めいてきた
今日この頃。
こないだなんか。
うっかり
窓開けたまま
寝たら
朝には、がっつり
ノドが痛くなってたっていう…www
秋です。
秋ですなあ。
どんなに、昼間が
30度近くまで
暑くなっても
これが、トルコの。
いや、カッパの秋で
ござんす(爆)
秋になると。
やっぱ。
秋の味覚、が
楽しみたくなる~。
秋刀魚、は
無理としても。
まつたけ、も
無理としても(笑)
いや、ウワサによると。
黒海方面には
まつたけ、
あるらしい、って話。
しかも、一部
日本に輸出してる、ってうわさ~w
ホントかな??
まあw
実は、あっしは
ビンボー人なんでw
あんまり、
まつたけは
好きじゃないので、
スルーとしてw
あとは。
栗や、かぼちゃが
食べたい♪
栗は、
日本に負けず劣らず
おいしい栗が
手に入りやす。
が。
かぼちゃは、例の
少々、甘いけど。
水っぽい、かぼちゃ…。
煮物は無理でも
かぼちゃタルト、とかは
できるんで。
まあ。
ないよりまし、ってとこか。
こないだ、大手スーパーで
「HOKKAIDO」(だっけな?)
とかいう名前の
へんちくりんな
へちま、みたいな格好をした
かぼちゃを
みつけて。
思わず。
衝動買いしそうに
なったんすけどww
なんかw
あんまりおいしそうじゃ
なかったし
お値段が
あまりにも、高かったので
とりあえず
見送ったww
もし、次回もあったら
じろじろ吟味して
買うかどうか
決めようと、思いますw
日本のような
栗かぼちゃは
偶然、見つける以外は
ほとんど、手に入りまへん。
あ~と~は~。
さつまいも!ですが。
昔は、まったく
見なかったものの
最近は、ここら辺でも
輸入モンの
さつまいも、が
手に入るように、なりやした。
メイドイン中国か、アメリカね。
トルコ南部の
ハタイ県では
栽培して、売ってるんだから
わざわざ、
海外から持って来ないで
そっちから
持ってくりゃあ、いいのにと
思うんだけど。
なぜか、いつも
舶来モノw
味も、日本のものより
甘くない。
色もね~。
黄色じゃなくて、
オレンジだったり。
まあ~でも~。
これも、ないよりマシ的ねw
秋っぽいお菓子を
作ることはできますw
でも。
1回、大学イモを
これで、挑戦して
失敗したんだよな~(爆)
あっしが下手なのか。
材料に問題があるのか???
友達は、うまくできた!と
言っていたから
やっぱり、あっしの
腕が悪いんだろうな~。
それから、柿ね。
なぜか
渋柿ばっかりの
トルコの柿(笑)
渋いので。
薬でやわらかくして
売っとる。
逆に。
渋いままでも
硬い柿、ってのが
なかなか、見つからない。
硬い柿があったら
干し柿もできるし。
薬で
渋抜きするくらい
だったら
ラクか、なんかで
渋抜きした方が
よっぽと、健康には
良いと思うんですけどね~???
どう転んでも
アルコールご法度な国だから
ラクで渋抜き、なんて
言ったら
客に、
石投げられるなw多分ww
こないだの
バザールでは
まだまだ、これらは
出ておらんかったのですが。
多分。
来週あたりから
ぼちぼち
出てくると思う~。
楽しみ、楽しみ。
夏の、クソ暑い時には
キッチンなんて
入るどころか
近寄りたくも、
ないもんですが。
ヒンヤリ、涼しい
風が吹いてくると
人間、何か
美味しいもんでも作りたい、と
思うようになるから
不思議なもんだw
そんな時。
超お役立ちのサイト
なんと、
「トルコのクックパット」
「NEFESYEMEK.com」
て~のが、ありましてね。
クックパットと同じ。
読者の投稿料理で
構成されてる、サイト。
これが、なかなか
お手軽で、役に立つ~。
目からウロコ、の
工夫があったりするのも
然る事ながら
全然、行った事の
ないような場所の
地方の名物料理、
なんかの
レシピも載ってて
非常に、興味深い~。
もちろん。
シロウトさんが作るので。
より手軽に
より簡単に
でも、おいしく、ってわけで。
あっしも、かなり
重宝してます。
何より。
例えば、何か
お菓子を作る時に。
日本にはあるけど
トルコでは、
みつかりにくい、
材料だったりした時に
トルコの人が。
「それ」の代わりに
こんなもんが
代用できます!
みたいに
代用材料で
作ったりしてて
な~る~ほ~ど~と
思ったりすることも、多いし。
トルコ語のわかる方は
ぜひ、覗いて見てくだせえ。
ちなみに、あっしは。
「とうもろこし粉のパン」と
「トルコ風りんごケーキ」と
「にんじんシナモンケーキ」
に。
挑戦しようかな~と
思っとりやす。
食いしん坊の
季節到来だ~♪
本日もおつきあいいただいて
ありがとうございます。
ぽちっと応援
よろしくお願いします。
にほんブログ村
新着記事情報が届く~。こちらも、よろしくw