昨晩は、
我が家の次男君の
お誕生日会
でしたw
本当は、まだ
あと何日か、あるんだけど。
と~ちゃんの
都合にあわせて
きゅうきょ、今日に
変更したのだw
ロウソクの数も
多くなってw
年の分だけ
ロウソクを立てるのも
結構、大変な
作業になってきやしたw
まあ。
高校生になったら
お誕生日は
友達と、どっかでパーティーとかに
なるんだろうから。
家で、皆で
お祝いできるのは、今のうちかなw
いくつになっても
この
明かりを消して
ロウソクを吹き消す「儀式」には
こう…何というか。
魔法の魅力があるようでw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/fd/00c730708ce80aef335855b0ec17c5a4.jpg)
何か
すごく大事な事をするか、のように
神妙な顔に
なりますがw
例の、世界中で
有名な
ハッピーバースデーの
メロディに合わせて
「イイキ ド~ドゥ~ン」(生まれてきて、よかったね、の意味)
と
皆で
歌うのだけどw
中に、
「ニエ ド~ドゥ~ン」(何で、生まれてきたの~?の意味w)
なんて。
歌声が混ざるもんだからw
神妙な顔も
すぐに崩れちゃうんだよねw
実は。
前回のツアーで
持金をすべて
使い果たしてしまった上に
キャッシュカードの
暗証番号を忘れちゃった、っていう
不幸な老カップルが
と~ちゃんのツアーの中にいて。
と~ちゃん、しょうがないので
彼らに、お金を貸してあげたんだってw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a2/169d961a42f3d2fa374f494dce5034c0.jpg)
で。
彼らは、国に戻ってから
感謝の気持ちをこめて
わざわざ、トルコまで
お花を贈ってくれた
のだけど。
それが、ちょうど
このお誕生日会の日に届いて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/83/6c6099402995e459bd9c5fd1252cb20a.jpg)
まるで。
次男の誕生日に
あつらえたか、のような
偶然ぶり♪
お花と、ケーキと
プレゼントw
きっちり
3つとも、揃いましたぜw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/be/1aad6768db34e7456663a4a05c9b7b31.jpg)
ロウソクを吹き消して
ケーキを切った後は
お待ちかねの
プレゼント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0d/03aacd51a7154164bfb33bb9aa26539e.jpg)
お小遣いやら
文房具やら。
おもちゃやら
セーターやら。
各種とりどりの
プレゼントをもらって
ほくほく顔の
次男。
その昔。
と~ちゃんが子供の時代には
トルコの田舎には。
お誕生日をお祝いする、っていう
習慣が
なかったそうで。
今も、なんだか
馴染めないそうだけど
わしは
子供が喜ぶことなら
ススンデやりましょ~!派
なので。
トルコにあろうが
なかろうがw
子供達が小さい頃から
お誕生日パーチーを
欠かしたことは、
ないでござんすw
「子供と出会えた記念日」
だもん。
これを祝わなくて
なんとする!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0a/7975a969db34efb70bfb6146a42d6110.jpg)
こうさ。
天国で
天使の格好をした
赤ちゃんがいっぱい、いて
このお父さんとお母さんの
トコロに行こう~!
と決めて。
赤ちゃんとして、生まれてきてくれるw
なんか。
そんな想像をしたりするのだw
だから。
生まれてきてくれて
ありがとう。
わしらのトコを
選んでくれて、ありがとう。
イスラム教では
子供は
「神様から託された、預かりもの」
なんだそうで。
決して我が子でも
親の所有物ではない、という
考え方が
あるそう。
子供の所有者は
あくまでも、アッラーの神様。
親は、神様から
預かって
育てるのが仕事
ってわけらしいw
現世で出会ったのも
何かの縁、ってことでw
これからも
頑張って育てるからw
元気いっぱい
育ってくれ~wと
思った夜で
ございましたw
本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。
ぽちっと応援
よろしくお願いします。
![](http://overseas.blogmura.com/turkey/img/turkey88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://baby.blogmura.com/foreignbaby/img/foreignbaby88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://housewife.blogmura.com/shufu_over40/img/shufu_over4088_31.gif)
にほんブログ村
我が家の次男君の
お誕生日会
でしたw
本当は、まだ
あと何日か、あるんだけど。
と~ちゃんの
都合にあわせて
きゅうきょ、今日に
変更したのだw
ロウソクの数も
多くなってw
年の分だけ
ロウソクを立てるのも
結構、大変な
作業になってきやしたw
まあ。
高校生になったら
お誕生日は
友達と、どっかでパーティーとかに
なるんだろうから。
家で、皆で
お祝いできるのは、今のうちかなw
いくつになっても
この
明かりを消して
ロウソクを吹き消す「儀式」には
こう…何というか。
魔法の魅力があるようでw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/fd/00c730708ce80aef335855b0ec17c5a4.jpg)
何か
すごく大事な事をするか、のように
神妙な顔に
なりますがw
例の、世界中で
有名な
ハッピーバースデーの
メロディに合わせて
「イイキ ド~ドゥ~ン」(生まれてきて、よかったね、の意味)
と
皆で
歌うのだけどw
中に、
「ニエ ド~ドゥ~ン」(何で、生まれてきたの~?の意味w)
なんて。
歌声が混ざるもんだからw
神妙な顔も
すぐに崩れちゃうんだよねw
実は。
前回のツアーで
持金をすべて
使い果たしてしまった上に
キャッシュカードの
暗証番号を忘れちゃった、っていう
不幸な老カップルが
と~ちゃんのツアーの中にいて。
と~ちゃん、しょうがないので
彼らに、お金を貸してあげたんだってw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a2/169d961a42f3d2fa374f494dce5034c0.jpg)
で。
彼らは、国に戻ってから
感謝の気持ちをこめて
わざわざ、トルコまで
お花を贈ってくれた
のだけど。
それが、ちょうど
このお誕生日会の日に届いて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/83/6c6099402995e459bd9c5fd1252cb20a.jpg)
まるで。
次男の誕生日に
あつらえたか、のような
偶然ぶり♪
お花と、ケーキと
プレゼントw
きっちり
3つとも、揃いましたぜw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/be/1aad6768db34e7456663a4a05c9b7b31.jpg)
ロウソクを吹き消して
ケーキを切った後は
お待ちかねの
プレゼント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0d/03aacd51a7154164bfb33bb9aa26539e.jpg)
お小遣いやら
文房具やら。
おもちゃやら
セーターやら。
各種とりどりの
プレゼントをもらって
ほくほく顔の
次男。
その昔。
と~ちゃんが子供の時代には
トルコの田舎には。
お誕生日をお祝いする、っていう
習慣が
なかったそうで。
今も、なんだか
馴染めないそうだけど
わしは
子供が喜ぶことなら
ススンデやりましょ~!派
なので。
トルコにあろうが
なかろうがw
子供達が小さい頃から
お誕生日パーチーを
欠かしたことは、
ないでござんすw
「子供と出会えた記念日」
だもん。
これを祝わなくて
なんとする!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0a/7975a969db34efb70bfb6146a42d6110.jpg)
こうさ。
天国で
天使の格好をした
赤ちゃんがいっぱい、いて
このお父さんとお母さんの
トコロに行こう~!
と決めて。
赤ちゃんとして、生まれてきてくれるw
なんか。
そんな想像をしたりするのだw
だから。
生まれてきてくれて
ありがとう。
わしらのトコを
選んでくれて、ありがとう。
イスラム教では
子供は
「神様から託された、預かりもの」
なんだそうで。
決して我が子でも
親の所有物ではない、という
考え方が
あるそう。
子供の所有者は
あくまでも、アッラーの神様。
親は、神様から
預かって
育てるのが仕事
ってわけらしいw
現世で出会ったのも
何かの縁、ってことでw
これからも
頑張って育てるからw
元気いっぱい
育ってくれ~wと
思った夜で
ございましたw
本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。
ぽちっと応援
よろしくお願いします。
![](http://overseas.blogmura.com/turkey/img/turkey88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://baby.blogmura.com/foreignbaby/img/foreignbaby88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://housewife.blogmura.com/shufu_over40/img/shufu_over4088_31.gif)
にほんブログ村