昨日(11/7)の金星と月の様子
今日(11/8)の様子
近くにあったほうがきれいですね。
我が家には3台のパソコンが有ります。デスクトップ2台と7年前のビスタノートが1台です。
一台はADSLルーターモデムのすぐ近くにあるんで有線でも問題ないのですが、あとの2台は離れたところにあります。
特に次男のデスクトップは2階にあり、かねてより家内から無線LANにして!と言われていましたが、いまいち自信がありませんでした。
そんなわけで私の家は部屋の隅をLANコードが這いまわり、窓から外へ出た長いLANコードは外壁を伝い次男の部屋まで伸びていました。
この度一大決心して無線LAN構築に取り組みました。
何を買うのか??というのが大問題で、買って使えなかったらどうしようという心配ばかりが先に立ちます。
やってみればカンタンでもやってみないとわからないことってたくさんありますよね。
まず機種選びです。無線LANとは何かという記事から読み始め、いろんな接続例を見ました。
そこで選んだのが「日本電気 AtermWR8165N[STモデル] USBスティックセット PA-WR8165N-ST/U」です。
次男のパソコンはWin8なのですが、無線LANが入っていません。そのため受信側の子機がついた商品を選びました。
アマゾンで2380円でした。安いでしょう~。ちなみにyahoo BB無線LANをレンタルすると月1000円かかるんですよ。
わずか3ヶ月で元がとれてお釣りが来ます。続く
春のために
砂浜にまどろむ春を掘りおこし
おまえはそれで髪を飾る おまえは笑う 波紋のように空に散る笑いの泡立ち 海は静かに草色の陽を温めている おまえの手をぼくの手に
おまえのつぶてをぼくの空に ああ 今日の空の底を流れる花びらの影 ぼくらの腕に萌え出る新芽
ぼくらの視野の中心に しぶきをあげて廻転する金の太陽 ぼくら 湖であり樹木であり 芝生の上の木洩れ日であり 木洩れ日のおどるおまえの髪の段丘である ぼくら 新らしい風の中でドアが開かれ
緑の影とぼくらとを呼ぶ夥しい手 道は柔らかい地の肌の上になまなましく 泉の中でおまえの腕は輝いている そしてぼくらの睫毛の下には陽を浴びて 静かに成熟しはじめる 海と果実 「記憶と現在」より
|