毎度おなじみ台東区立霧ヶ峰山荘を利用して安く!しかも最高に楽しめる自然観察の旅行です。
今回は家内と2人で初めて白駒池に行ってきました。池の一周だけではつまらないので、地図で見た「ニュウ」という不思議な名前の場所に行ってきました。名前に惹かれてだと思いますが、沢山の人がきていました。
とんでもないピンボケ写真ですが、ここにはホシガラスが写っています。心がきれいな人には見えます。(ウソです。暗すぎて写真になりませんでした)長さ5cm位の木の実を足で抑えながら思い切りつついて食べていました。食べるのに夢中で我々が見つめているのも気にならないようです。一生分ホシガラスを見たかもしれません。白駒池からニュウに向かう途中
尾根筋に出ると直ぐ目の前にニュウのいただきがありました。
ニュウの上に登って見た白駒池
池に映る白駒荘 平地では野菜が高いので、一個150円の大きな朝取りトマトを半分づつ食べました。美味しかったです。
霧ヶ峰に移動した翌日。宿のすぐ近くの強清水で見つけたアケボノソウ(キキョウ科)
車山か八島ヶ原湿原かで迷い、結局太ももが痛くて八島ヶ原湿原へ 大好きなツクバトリカブト(キンポウゲ科)
マツムシソウ(マツムシソウ科)で吸蜜するクジャクチョウ
八島ヶ原湿原の風景 ヤナギランの種、サラシナショウマなどが白く見えます。
ベンケイソウ(ベンケイソウ科)思いげけなく見られて嬉しかったです。初見
おまけ9月9日の中秋の名月
13日夜星が綺麗なので宿の外へ出て星空を見上げました。夏の大三角形を見ていたら流れ星を一つ見つけました。
サソリ座のアンタレスをじっくり見て帰ろうとしてハクチョウ座あたりを見たらオレンジ色に光るすごく明るい流れ星が南東方面に流れました。あんなに明るい流れ星(一等星くらいあった)は初めてみました。