毎年恒例の栃木県星野に行ってきました。 帰りにみかも山にも寄ってきました。
お楽しみの昼食ですが、今回はじめて出流ふれあいの森の「やまぶき」に入りました。
寒ざらしそばと野菜天ぷらをいただきましたが、量もたっぷりあって美味しかったです。
セツブンソウ(キンポウゲ科)今年は丁度良い時期だったようです。
蕾もかわいいよ
カシラダカ 1羽だけ一生懸命食べていました。
ビンズイ みかも山 マイペースです。
毎年恒例の栃木県星野に行ってきました。 帰りにみかも山にも寄ってきました。
お楽しみの昼食ですが、今回はじめて出流ふれあいの森の「やまぶき」に入りました。
寒ざらしそばと野菜天ぷらをいただきましたが、量もたっぷりあって美味しかったです。
セツブンソウ(キンポウゲ科)今年は丁度良い時期だったようです。
蕾もかわいいよ
カシラダカ 1羽だけ一生懸命食べていました。
ビンズイ みかも山 マイペースです。
毎年この時期になると行きたくなる銚子です。
奥さんが行ったことないので行きたいということで、カモメの勉強のため4人で行ってきました。
南風が強くものすごく暖かかったです。
波崎新港でミミカイツブリ1,ウミアイサ♀3,カモメ類はたくさんいましたが、ほとんどウミネコです。
それでもセグロカモメ、オオセグロカモメ、ワシカモメ、カモメ、シロカモメ、ユリカモメ、ウミネコの7種はきちんと見られました。
クロガモ♂ 波崎新港 港の端っこに隠れるようにいて調子悪そうでした
ワシカモメ成鳥 グレーの色が素敵です。
シロカモメ 第一回冬羽 純白
去年行けなかったので2年ぶりの訪問です。一人で何種見られるか楽しみでした。
カイツブリ、カルガモ、オシドリ、マガモ、キンクロハジロ、キジバト、ヒヨドリ、メジロ、エナガ、シジュウカラ,ヤマガラ、ツグミ、シロハラ、ジョウビタキ、ルリビタキ、アトリ、カワラヒワ、ハシブトガラス 以上18種
展覧会の絵はどれも素敵で一番印象に残った絵は、画面の下に小さく描かれたキンクロハジロでした。
ツグミが一番多かったですが、シロハラも2回観ました。
ルリビタキはオスだけ見たように思いましたが、写真にはメスオス両方写っていました。(ピンぼけ証拠写真)
池の端っこの暗い所に固まっていました。オシドリ50+
近くに来てくれたカイツブリ
カメラのほうできちんとピントを合わせてくれると嬉しいものです。
24倍という倍率はちょっと低いようにも思いましたが、この倍率の範囲を決めて写真を撮るのも
楽しいと思い始めました。
ベニマシコ♂ 光は良かったのですが、横向きで残念
一番撮りやすいツグミ
飛びものも試してみましたが、これは難しいですね。ユリカモメ
トラフズクとオオホシハジロ♀が目的でしたが、オオホシハジロは寝ていて諦めました。再度チャレンジしなくては。
1羽だけ見つけたトラフズク
モズは撮りやすいものでつい
桜草公園にカシラダカの群れがいてその中にアリスイが入っていました。他にシメの群れが良かったです。