花のために(鳥のために)

季節ごとの花や鳥の記録など by つな

稲敷市 2024.9.29

2024年09月29日 18時21分36秒 | 野鳥

涼しくなったので仲間4人で出かけてきました。種類はまずまず出て良かったです。

まず見つけたセイタカシギ

オオハシシギ

タシギ

タシギとキョウジョシギ

写真はうまく撮れませんでした。結果(数は印象です)ムナグロ1,コチドリ10,キョウジョシギ1,トウネン30,オジロトウネン7,ヒバリシギ4、ウズラシギ3,エリマキシギ1,オオハシシギ2,ツルシギ3,クサシギ2,タカブシギ10,イソシギ2,タシギ5,セイタカシギ3 幼鳥が多かったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥日光 2024.9.20~21

2024年09月25日 07時58分23秒 | 野鳥

高校時代からの親友と2人で奥日光の最後の夏と秋の始まりを体感してきました。

午前11時林間学校の児童達の脇を通り赤沼を出発です。すぐにアキノウナギツカミ(タデ科)

たくさん見られたウメバチソウ(ニシキギ科)

倒れてしまったアキノキリンソウ(キク科)

咲き残っていたキオン(キク科)

木道から離れたところにヤマトリカブト(キンポウゲ科)

テンニンソウ(シソ科)花は終盤です

気温24℃ 時々陽がさして長袖のシャツでは暑いくらいです。太郎山を望む

ノコンギク(キク科)

21日午前5時前の中禅寺湖

日の出直前の一番赤くなった頃

陽が昇り東の空に虹がかかった

鹿が食べないナギナタコウジュ(シソ科)確実に増えています

ササに変わって一面のシロヨメナ(キク科)

最後に西ノ湖を見て帰ってきました。まだ満水には程遠いです。

21日の午前4時30分の気温は18℃でまるで真夏の気温です。千手堂の前に立ったら湖から生暖かい風が吹いてきてびっくりしました。帰りの日光市内は濃い霧に包まれていました。慎重に運転して帰路につきました。翌日から気温が下がり最後の夏でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲敷市 2024.9.8

2024年09月09日 08時21分36秒 | 野鳥

シギチの情報が出てきたので今季初めてでかけました。前日の天気予報では午前中は曇り午後から小雨でしたが、実際は晴れときどき曇りになり猛烈に暑かったです。

トウネンをあちこちで見ることができました。

推定ヒバリシギ幼鳥とトウネン幼鳥

足の色が黒く見えるのは泥のせいだと思うのですが・・・

セイタカシギ 2箇所で見られました

一羽だけソリハシシギ

暑い9月の蓮田

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする