11月15日は小豆島の土庄港前のホテルで朝を迎えました。恒例の朝散歩をしました。港のすぐ近くに24の瞳のブロンズ像がありました。僕はこの映画を見ていないので何も感想がありません。
アオサギ
ホテルをチェックアウトして近くのエンジェルロードへ
「約束の丘」とか「天使の道」とか名付けた人が偉いです。
エンジェルロードにいたカルガモ
次に24の瞳の映画村へ
教室脇の瀬戸内海が素晴らしい!海ばかり眺めていました。
池田港で軽く昼食を摂ってから高松港に戻ります
釣り船に群がるウミネコとウミウ
船に並走して飛ぶカツオドリ、だったらいいのになあ~
今日は鳴門市のビジネスホテル泊まりです。時間があるので屋島へ
西尾根展望台から見た高松港と市街 標高300mくらいですが、素晴らしい眺望でした。
4日目は朝から大塚国際美術館へ 入り口を入るとすぐにシスティーナ礼拝堂(バチカン)の最後の審判と対面します
教祖が殺される宗教と言うのは如何なものか、などと考えながらも延々と宗教画が続きます。小鳥に説教をする聖フランチェスコ、仏教なら小鳥から学ぶかな
ロシア正教で流行ったイコン
宗教画より風景画のほうが魅力的です。ターナー
マネ やっぱり一味違います
モネ
クレー
最後に一番好きなモンドリアン
お終い