チームはばタンの旅ラン日記

プー太の旅日記改め、
チームはばタンの旅ラン日記にバージョンアップ?!して、
マラソン絡みの内容をお届けします♪

リゾート気分で春合宿  in 鳴門  大塚国際美術館 編

2012-05-11 | 旅行
5月11日金曜日 

少し肌寒い朝・・・ 

今回の春合宿先、ルネッサンスリゾートナルトへ向かうためで難波へ・・・

ホテルの送迎バスは神戸発と難波発の2便

神戸発の方が便利だけど、現地での滞在時間が短いので難波発着のバスを予約



今回の旅のお伴は・・・ クマのプリ太

このブログの主人公 熊野プー太は、今やご隠居様

ってことで、若い衆 クマのプリ太がご案内します。



ヤッホー 明石大橋を渡るぞー!!

難波から鳴門まではで約2時間  



この鳴門大橋を渡ってすぐのところに宿泊先『ルネッサンスリゾートナルト』があります。

難波を9時半に出発したは11時半にホテルに到着。すごい!予定通りだ

チェックインは15時からだったが、部屋の準備ができてるとのことで、お昼前にも関わらず部屋に入れてもらえた

ラッキー  むっちゃいいホテルやん 親切



お部屋は広くて、バルコニーもあって、オーシャンビューリゾート気分

ヤッホー プリ太大はしゃぎ

まずはランチ・・・ ホテルにも美味しそうなランチがあったけど、大塚国際美術館で食べることに・・・

ホテルから美術館までは徒歩で約15分ほど・・・ もちろん美術館まではウォーキング

大塚国際美術館を訪れるのはこれで2回目 

息子が高校生のときPTAの遠足で来たことがあった・・・ もう5~6年前のこと

前回と違って、今回は館内ガラガラ  ほとんど貸切に近い状態 平日に来たのがよかったのかな?

そう言えば・・・ 前回来た時は日曜だったし、トムハンクス主演の映画『ダ・ヴィンチ・コード』が流行ってたんだ

ダ・ヴィンチ・コードツアーっていうのもあったっけ・・・

あ!今回も 阿部寛主演の『テルマエ・ロマエ』のイベント?!もありました・・・



阿部ちゃんに抱えられボク(プリ太)もへ・・・ ではなく、美術鑑賞へ・・・ いざ出発

黙って、素晴らしい絵画を鑑賞していただきましょう

と、その前にランチタイムでしたね

 鯛のピザ

 ロコモコ

 モネの水蓮をモチーフにした現代的な池の庭園

ここから先は絵画の題名を当ててくださいね(手抜きでごめんなさい

   

     

  何と友達を見つけた! 作品名『クマのマク』 クマのマク? いやはやコメントが浮かばない・・・

    

                


ランチタイム含めて・・・滞在時間4時間  空いていたのでゆったり見ることができました



このロボット、館内を案内してくれるギャラリートーク ロボット「アートくん」

1時間のツアーで展示室10カ所を回り、ミケランジェロの「創世記」など陶板で複製された作品を紹介。日本語のほか、英語、中国語、韓国語の音声が流れ、レーザーポインター

や液晶画面で分かりやすく解説してくれる  まるでスターウォーズに登場するR2-D2みたいなロボット

案内が終わると、『あなたに似ている「絵画中の人物」も探します』なーんてサービスも。

ちなみに、私もプー太ママも『モナリザ』に似てるとの判定  ほんまかいな??




最新の画像もっと見る

コメントを投稿