心とほんとの会話屋さん

自身のうつ病経験を振り返り、悩み解決をサポートしてくれる本を紹介します。また、成長の気づきになる情報・言葉を発信します!

【自分の価値観を押し付けていることに要注意⚠️】

2021-04-09 06:20:16 | 昨日の感謝ごと
父親方のお墓が鹿児島にあり
そのお墓を仙台に移すための対応で
思い付いた、とっても素敵なこと。
 
その素敵と思うことを通して感じたのは
「私が素敵と感じることでも
 相手にとっては、そう感じないことがある」
という、当たり前のこと。
 
 
私が思い付いたのは、
鹿児島のお墓を移すために
誰かが鹿児島に行かなくてはならないなら、
私が母親を故郷に連れていけばいい!
 
母親の故郷には、
母親の妹さんが単身生活しているので!
仙台から飛行機を使えば
肉体的な負担は軽減できるだろうし🎵
 
 
コロナの影響が騒がれており
宮城や首都圏から鹿児島に移動することになるので、
鹿児島の叔母にも意向確認したところ、
「あら素敵、大歓迎よ❤️
との反応!
 
 
不謹慎に感じるかも知れませんが
仙台に住む87歳の母親が
故郷鹿児島で79歳の妹さんと昔話をするのは
これが最後のチャンスになるはず。
 
 
喜び満開で日程の最終確認で電話したところ、
昨今のコロナ(というかPCR検査)の陽性者拡大を気にして、
「今回はやめとこう」
「最後だと分かっているけど、十分やってもらったから」
との母親の返答…
 
 
自分が罹患することでなく、
万一でも自分から広がってしまうことを懸念してのこと。
 
何を優先に考え、
何を選択するかって、
やっぱり人それぞれなんですね!
 
 
私の価値観を押し付けた
対応をしないように意識してみました。
伝わったかどうかは分かりませんが😅
 
【しあわせです、感謝💓