【場の空気を和ませる存在に感謝】
昨夕、スーパーで買い物した際
レジ係の研修生を素敵な振る舞いで
救ってあげた女性に遭遇!
最近のスーパーは、
買ったもののバーコードを読み取り金額を計算した後、
支払いはセルフ対応ということが多く、
昨夕のスーパーもそのパターンでした。
水3本というシンプルな買い物をして
セルフ対応で支払おうとした時、
金額が高くなっていることに気づき、
研修生のバッジをつけたレジ係の青年(娘と同世代)に
金額が異なることを告げると、
次のお客さんの一品目が加算されていたみたい
想定外の状況に慌てた青年は
すぐにサポートの店員を呼んで対応を進めてくれ、
サポート店員が、
「こちらの商品はどちらがお買い求めされましたか?」
と確認したところ、
私の後ろの女性が
「はーい私のでーす
」
と、その場を和ませる言動をされたのです。
その言動を見て
女性の後ろに並んで待っていた
数人の方々が笑みを浮かべていたのです。
ちょっと間違うと
イライラの空気感に包まれる可能性がある場面を
和やかにさせられる女性の存在って、スゴいなぁ
娘と同世代の青年も
いい経験になっていることを願います
【しあわせです、感謝】