これまでのわたしは、望ましくないことが起きたら、思わずグチや弱音を吐いていました。
特に、アルコールが入ると、グチがエスカレートしてしまうこともしばしば。。。
ただ、グチを吐きたくなるのは、思い通りにならないことに対する自己防衛の一種と知ってから、徐々に捉え方を変える努力しています。
具体的に何をしているかというと、口ぐせを変えてみたのです。
何かグチを言いたいことが起きたら
『〇〇という試練・修練の場を与えてくださり、ありがとうございます』
と念仏のように唱えるように心がけています。
もちろん、一朝一夕には体得できないので、帰宅途中の徒歩時に、一日を振り返り、感謝の言葉を念仏のように唱えているのです。
周囲から見たら、変なおじさん!なのですが、念仏を唱えた後は、夜空が綺麗に見えるのは気のせいかしら?!
1回でも多く、”ありがとう”を口にすると、何かいいことが起こりそうな感覚が芽生えてきました。
自分がやったことが、自分に返ってくるのが、自然の摂理であることを信じると、いつか”ありがとう”が返ってくる日が来るのでしょうね!
本日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
特に、アルコールが入ると、グチがエスカレートしてしまうこともしばしば。。。
ただ、グチを吐きたくなるのは、思い通りにならないことに対する自己防衛の一種と知ってから、徐々に捉え方を変える努力しています。
具体的に何をしているかというと、口ぐせを変えてみたのです。
何かグチを言いたいことが起きたら
『〇〇という試練・修練の場を与えてくださり、ありがとうございます』
と念仏のように唱えるように心がけています。
もちろん、一朝一夕には体得できないので、帰宅途中の徒歩時に、一日を振り返り、感謝の言葉を念仏のように唱えているのです。
周囲から見たら、変なおじさん!なのですが、念仏を唱えた後は、夜空が綺麗に見えるのは気のせいかしら?!
1回でも多く、”ありがとう”を口にすると、何かいいことが起こりそうな感覚が芽生えてきました。
自分がやったことが、自分に返ってくるのが、自然の摂理であることを信じると、いつか”ありがとう”が返ってくる日が来るのでしょうね!
本日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます