今日から熊本に帰省しています。
お墓参りもしました。
まだ梅雨が明けていないのはすごく珍しい。
んで、実家に貼ってあったカレンダーに目が留まった。
昨年、コベマル(同居人:オス)と一緒に天草を回ったときに訪れた、崎津の港の絵です。隠れキリシタンで有名な小さな漁村ですが、とても静かで深い村です。
そこの風景をとても美しく温かいタッチで描いた洋画です。不思議な陰影。
不思議な構図。何か引き込まれる。暗いところに貼ってあってこの引力である。
明るいところで原画を見たらどうだろう。
石山義秀さんという画家って、どんな人だろう。
調べてみたら、天草の五和町出身の画家で、何と南仏のエクス・アン・プロヴァンスなどフランスに8年も留学している。しかも、その美術学校では最高の成績で卒業している。昨年の日仏友好150周年記念芸術祭では最優秀賞を受賞している。
すごーい。
更に今年はモナコ公国芸術褒章を受章している。
おおお
感動。。。
個展とかないかなあ。原画を見たいなあ
お墓参りもしました。
まだ梅雨が明けていないのはすごく珍しい。
んで、実家に貼ってあったカレンダーに目が留まった。
昨年、コベマル(同居人:オス)と一緒に天草を回ったときに訪れた、崎津の港の絵です。隠れキリシタンで有名な小さな漁村ですが、とても静かで深い村です。
そこの風景をとても美しく温かいタッチで描いた洋画です。不思議な陰影。
不思議な構図。何か引き込まれる。暗いところに貼ってあってこの引力である。
明るいところで原画を見たらどうだろう。
石山義秀さんという画家って、どんな人だろう。
調べてみたら、天草の五和町出身の画家で、何と南仏のエクス・アン・プロヴァンスなどフランスに8年も留学している。しかも、その美術学校では最高の成績で卒業している。昨年の日仏友好150周年記念芸術祭では最優秀賞を受賞している。
すごーい。
更に今年はモナコ公国芸術褒章を受章している。
おおお

感動。。。
個展とかないかなあ。原画を見たいなあ
