とよきのかいちょうぶろぐ

てんりきょうとよきぶんきょうかい々ちょうの日々をのこしておこうかな・・・っと。

2月19日

2015-02-19 23:24:48 | 日記


2月19日



今日は、とても気持ちの良いお天気の中、外に出まして、講社祭2件つとめさせていただきました。



おつとめ後、昼食をいただいて、まったりしていますとお父さんが「ほれっ」っとテレビのスイッチオン



CSのスカイAでは、現在、阪神タイガースのキャンプを毎日放送しています。
本当にキャンプの練習風景を3時間半・・・。すごい企画ですが、はたして見ている人ってどのくらいいるのでしょう?




夜のお宅では、おつとめ後、やはり夕食をいただきながらテレビを見ていると、いわゆる「オレオレ詐欺」の特集をしていました。
少し変わった切り口で取材しているようで、被害に遭った人が恥ずかしくて命を絶つケースも出てているとのことでした。



千葉県柏市でアンケートをとった様子を放送していましたが、被害にあった方に対して、かなり冷たい意見が多く寄せられていました。

私も数度、その現場に居合わせた事がありますが、頭では判っていても「もしかしたら?」とつい思ってしまいました。
「こんなにテレビなどのメディアで、オレオレ詐欺の危険性について扱っているのに、なぜだまされるのか?」
という疑問も、いちど現場に居合わせると無理もないなと思います。

2月18日 父親の通院 部内布教所の月次祭

2015-02-19 02:38:48 | 日記


2月18日

朝から父親の通院のアッシー君を務めました。
最近導入したこんな車が



大活躍しました。

日参キューブの福祉車両らしいのですが、助手席が外までせり出してくれますので、足の悪い方でも乗り降りが楽々です。父親もとても喜んでくれました。
この車のすばらしいところは、それ以外は普通の車と変わらないところです。
普段使いには普通に使えて、いざという時に役に立つ。本当にいうことのない車です。

このような高機能な車は、中古車といえど値段が・・・と心配される方も多いのですが、私の場合、某オークションで20万円でした。とてもお得なお買い物だったなあと思います。


部内布教所の月次祭
昼からは、部内 豊福布教所の月次祭へやらせていただきました。
にぎやかに座りづとめ、ておどりの後半をつとめ、ひと月の感謝とあの方のおたすけを願いました。



本日は後の予定がなかったので、久しぶりにゆっくりさせていただき、皆さん、特に若い方々と話し込みました。
嬉しく楽しい時間です。

お昼の切り干し大根が美味しそうだったので・・・



・・・? もちろん、美味しかったですけど。

2月17日 講社祭と・・・

2015-02-19 02:31:17 | 日記


2月17日

所沢の信者宅にて講社祭。
最近、お目にかかれていないので、心配していましたがとても元気で安心しました。

帰りは、例によりましてその周辺のお宅を訪ねてまわりながらの帰宅。
とあるお宅で、就職についての相談を受けましたが、多くの場合、相談って話を聞いているだけで答えが出るんだなと思いました。

問題は、上手に話を聞くことだなと。

今日は、LINE友達が一人できました。いままで、あまり興味がなかったのですが、人と繋がることって大切なことなんじゃないかと急に思いまして・・・

2月16日 北越分教会 月次祭

2015-02-19 02:22:09 | 日記


2月16日 北越分教会 月次祭

上級 北越分教会月次祭

今月も結構にお連れ通りいただいた事に感謝し、あの方のたすかりを願っておつとめをつとめました。

座りづとめ ちゃんぽん
前半 笛
後半 おてふり
祭式 太鼓(雅楽)

午後から役員会議。
私はお願いカードの集計もしていますが、今月は303枚。だんだん増えてきました。


夕方出発して東京へ戻りました。
途中群馬県で夕食。



こんな店、あるんですよ。もちろん500円コースですが、とにかく食べホーダイです。・・・まっ、そういうことです。

2月15日 月次祭前日

2015-02-19 02:08:16 | 日記


2月15日 何かいろいろと

明日は、北越分教会の月次祭。
例月のルーチンでは、その準備をする日なのですが、昨日屋根から下ろした雪を片付けなければなりません。この作業を排雪といいますが、やはり骨の折れる作業です。

午後から、月次祭準備。
また夜に会議が一本ありますのでその準備をします。
会議は進行の準備次第で良くも悪くもなりますので、最短の時間でそれなりの効果を上げるべく対策を練ります。

19時30分から120周年記念祭準備会議。21時まで。



終了後、議事録を作り、久々に一杯いただいて就寝。