とよきのかいちょうぶろぐ

てんりきょうとよきぶんきょうかい々ちょうの日々をのこしておこうかな・・・っと。

令和4年2月17日(木)はたらく はたらく 

2022-02-17 23:32:31 | 日記
 本日は、信者宅の講社祭をつとめさせていただきに、お宅へ訪問いたしました。
 講社祭は、月に一度、そのお宅の方々と、神様に御礼と御守護を願ってつとめます。
 親を大切にすること、物をたいせつに扱うこと・・・生きていく上で、心がけると人生が豊かになるアイディアを探す日でもあります。



 さて、タイトルの話、天理教の教祖は
 「はたらくとは、はたはたをらくにする(端々を楽にする)」事だと教えて下さいました。
 はたらくことの本質は、周りの人を楽させたり、楽しませたりする、すなわち人の為に尽くす事だということです。
 世の中には沢山の働く場、仕事があります。楽しい仕事、きつい仕事、やりがいのある仕事、退屈な仕事・・・仕事に対する気持ちも色々かも知れません。
 しかし、自分の気持ちはどうあれ、その仕事を通して周りの人たちが楽になるような、楽しくなるようなはたらきかたをしたいものです。