今日は今年最後のお休みでした。あとは年内休みがありません。
最後のお休み行きたいところに行ってみようと京都へ。
京都といえばまずは。

昨日の今日ですがいつもと変わらずお客様が大勢買いにきてらっしゃいます。
もちろん

買いました。
粕汁、最近は調味料としてもいろいろレシピが出ているので何を作ろうかワクワクしています。^^
まずは甘酒を飲みたいです。

こちらが前から行きたかったSAKURAビルです。

アヴリルさんという毛糸屋さんに前から行きたくて、シュシュのキットを買ってきました。

同じビルの中にある大好きなタンタンのショップ。

いろんなグッズがありますが、今回はポストカードを買いました。
ビルの近くにあったパスタやさんでランチ頂きました。

伏見ごぼうのラグーパスタというものです。
ラグーといえばだいたいお肉ですが、こちらのはお魚のラグーでごぼうのシャキシャキした食感がトマトソースとうまくあっていておいしかったです。
サラダはupしておりませんが、京都らしく、水菜のサラダでした。^^
まだまだ行って観たいなあというところはありますが、来年のお楽しみにとっておきます。^^
最後のお休み行きたいところに行ってみようと京都へ。
京都といえばまずは。

昨日の今日ですがいつもと変わらずお客様が大勢買いにきてらっしゃいます。
もちろん

買いました。
粕汁、最近は調味料としてもいろいろレシピが出ているので何を作ろうかワクワクしています。^^
まずは甘酒を飲みたいです。

こちらが前から行きたかったSAKURAビルです。

アヴリルさんという毛糸屋さんに前から行きたくて、シュシュのキットを買ってきました。

同じビルの中にある大好きなタンタンのショップ。

いろんなグッズがありますが、今回はポストカードを買いました。
ビルの近くにあったパスタやさんでランチ頂きました。

伏見ごぼうのラグーパスタというものです。
ラグーといえばだいたいお肉ですが、こちらのはお魚のラグーでごぼうのシャキシャキした食感がトマトソースとうまくあっていておいしかったです。
サラダはupしておりませんが、京都らしく、水菜のサラダでした。^^
まだまだ行って観たいなあというところはありますが、来年のお楽しみにとっておきます。^^