金魚cafe

こちらにお立ち寄りくださってありがとうございます。
ぼちぼちのんびりと綴っております。

朝から洋ちゃん。

2012-01-26 18:17:36 | 大泉洋さん
今日のはなまるマーケットでゲストに大泉洋さんがご出演されてました。

洋ちゃんって深夜の人っていうイメージだったので、さわやかな朝の洋ちゃんっていうのは、新鮮です。

おめざが、ラクレット、朝ご飯はとっくに済んでますが、おいしそう~。

ラクレットって家で、出来ないから、レストランでしか食べられないと思っておりましたが、便利なものが出来てるんですね。

薬丸さんと、岡江さんがしゃべらなくてもどんどんしゃべってくれるので、楽なゲストだったでしょうね。

聞かれたこと以上のこと答えてくれるんですもの。

写真でチラッとプライベートの様子も写してくれて、家庭では、良き夫、良きパパなのですね~。

映画のPRでご出演ですか~、全国ロードショーってなってますが、私の地方は上映してくれませ~ん。

なんで~?今や大泉洋は、全国区ですよ~。

月9も出てるし、『探偵はBARにいる』大ヒットで、2作目制作決定なのに~。

1月28日って、他に大作が上映されますからね~。(麒麟の翼)

去年は凄い働いてたんですね~。

蔵之介さんもよく働くな~と感心しておりますが、洋ちゃんの方が、映画撮って、宣伝で全国回って、おにぎりのロケ行って、舞台やってで、働いてますね。

ロケ行かない分、もうちょっと蔵之介さんに『恋愛ニート』の番宣出て頂きたかったです。(まだ言う?)

あっでも、『LIFE夢のカタチ』のナレーションで関西に来るんでしたっけ?

すいません!やっぱり多忙ですよね。

相棒

2012-01-25 22:20:02 | ドラマ
ステキなレストランでお食事、実は潜入捜査、確かに組織対策のトリオは、警察ですって顔に書いてあります。

でも、トリオは、仕事できるし、腕っぷしも強い、捜一トリオと協力したら検挙率上がるな~。

どんどん検挙されると忙しいのが、米山さん、その山のような仕事から、たまたま見つけた、首つり死体を見て捜査したら、いろいろ疑わしいことがどんどん出てきます。

もし、右京さんが気にならなかったら、自殺で済んでた事件です。

梶芽衣子さんが、ほとんど、ノーメイクで染色家を演じられて、やっぱり相棒は、ゲストの選択が上手いな~と思います。

問題ありの産廃工場の社長が殺され、容疑者が、梶さんで物的証拠も挙がってるし、でも動機が弱いな~と思っていたら、やっぱり真犯人がいた~。

そっちは、単純な事件だったけど、やってもいない殺人を告白した梶さんにどんな秘密があるのかが、今日の話の謎だったのですね。

伝統を後世に伝えたいからとやってしまったことが罪になるのは悲しいことです。

法律を守ると、助けを求めてきた人も助けられないのってちょっとね~。

『花の里』の新しい店主は、ちょっと天然な方ですか。

右京さんと、神戸さんの食生活が心配になります。


消えた?

2012-01-25 19:26:26 | 佐々木蔵之介さん
ドラマ『恋愛ニート』でドラマとコラボするプリン、私の地元のローカル情報番組で取り上げられました。

『恋愛ニート』とコラボするからではなく、プリン自体が、『濃い〇〇〇プリン』のネーミングともちろんお味も評判で取り上げられたのです。

番組のコメンテーターの方が、「男性が買いやすいパッケージで、味も濃くて、量もあり」と、褒めちぎってました。

そのせいか、今日あちこち探しましたが、周辺の店頭にありませんでした。

昨日の影響?いやいや直哉さんがプリンを食べてるところが、可愛かったから皆さん買いに走ったのかしらと思ってしまいました。

無いとなれば余計に欲しくなるというものです。

明日もプリン探しの旅に出ます。

ストロベリー・ナイト

2012-01-24 22:32:16 | ドラマ
原作が短編集だから1話完結で観れると思っていたら、1話づつやってたら、1クール持たないから、2話で完結なんだと勘違いしてました。

竹内さん以外すべて男性、これぐらい男前な性格のお姉さんでないとドラマゆるゆるになっちゃいますね。

なんかすごい気合入ってるのが伝わってきます。

話が重くて、緊張しっぱなしになっちゃうんで、井岡役の生瀬さんが、癒しになってます?

2階から飛び降りて、すぐ井岡さん映らない、もしかしてとここで笑いを取るお約束。

菊田さんが、井岡さんと張り合うのは、どう考えても菊田さん有利だけど、井岡さんをどこかで認めてる?

これだけいろんな男優さん出演されていたら、誰か目当てで、ドラマ観るでしょうね。

視聴率高いのもそれがあるかもしれません。

刑事ドラマ4本中、1,2を争うドラマです。

ステップファザー・ステップ

2012-01-24 20:49:46 | ドラマ
昨日一応チケット取れたので、ホッとしてちょこっと祝杯をあげました。

湯豆腐と聚楽菊、あっさりしたものにもよく合います。

食材と喧嘩せず、食材のうまさと、お酒のうまさがなじんでいい感じです。

私はあまりお酒に強くないので飲むのは、1合の半分と決めております。

チケットもgetできたし、ルンルンでステップファザー・ステップを観ました。

原作通りじゃないのがちょっと残念なところもあります。

泥棒はダメ!って言われてもね~、それでご飯食べてるわけだし、原作では、双子は「俺」の仕事に関しては寛容なんですがね~。

まあ月曜8時、家族で観るドラマですから、「泥棒していいの?」ってお子ちゃまに聞かれて「あれはお仕事だからいいんだよ。」とは言えないから原作を変えちゃうんですね。

先生まで、父親というものはといちいち説教しに来るし、ちょっと熱血すぎるかな?

「俺」が泥棒と気づかず、父親だと信じてお説教するのは面白いけど、来週ばれちゃいそうだし、どうするんでしょうね。

「俺」のツンデレなのが最後はニコッと笑顔になるのでしょうか。

それってミタさんみたいだな。