人生の階段ー日々の詩に託してー

ある老婆の日々ーー

殿、利息でござる

2016年05月22日 | 映画

歴史学者、磯野道史氏が好き

なので

見に行きました「殿、利息でござる」

元のタイトルは「無私の日本人」

まあそのキャストの豪華なこと

阿部サダヲほか、 瑛太、妻夫木聡、竹内結子、松田龍平

きたろう、その他その他。

で、ハンサムな 瑛太、妻夫木聡はやっぱり

見ていて楽しいものでしたが

そんなハンサムボーイを

向こうにまわして阿部サダヲは演技力で

光ってましたね。

そしてやっぱりだれも真似できないのが

松田龍平のあの持ち味・・・

これはもう、天性。父親優作からの

魔法。

ただ、登場人物が次々に

「いい人」なので

あれ、と思っていたけど

「悪人」のはずの山崎努が

最後に最高の「いい人」だったと

いうオチでめでたしめでたし。

久しぶりにすがすがしい映画を

見ましたが

とてもタイムリーなのは

「無私」であるぺき公人の

「無公」都知事舛添要一氏の

事件と重ねて見ることが

できたからでした。

 

 


 


緑は文化である

2016年05月21日 | 日記

バスで目黒通りをよく使うのですが

最近になってやっと

気がつきました、

この大通りは緑が多いと。

権の助坂あたりを除いて

あとは大体、樹木や花がいっぱい

通りから入るいくつもの小路を

バスからちらっと見てみると

決まって緑が見えています。

ある地方の話で

ある大銀杏の木が伐られて

しまった、その理由は

「落ち葉が落ちるから」・・・

落ち葉は落ちるものです。

それは大前提で植えられたに

違いありません。

昔の人がここに緑あれと

植えたものが

いとも簡単にばっさり。

またどこかで桜並木が

ばっさり処分されたとか。

その理由が「虫がいるから」

当たり前ですね、虫は。

さすがに東京、と思うのは

桜も、他の大木も花も

大事にされているってこと。

文化レベルが高いほど

緑を大切にする・・・・

あ、緑のほとんどない大阪のみなさん

失礼しました。


お犬さま

2016年05月19日 | 日記

知り合いの息子の結婚式に

行きました

新郎が新婦の愛玩している子犬を

抱いて

式場に現れたのにはびっくり。

その数年後、新婚夫婦と会う

ことがあって

食事をしたとき、妻(元新婦)一人が

しゃべり通しで

夫(元新郎)は無口を通したのは

いいとして

妻いわく

「子供を産むか、犬を飼うか、どっちにしようかな」

と、冗談でなく言ったのに

またびっくり。

いまどきのお子ちゃまたちには

犬と人間の子供は同列に

並んでいるらしい。

人間が犬並みになったのか

犬が人間並みになったのか

犬は犬という動物で

人間の子どもは人間では

ないのでしょうか。

これに対して夫はただ黙って

にこにこしているばかり。

犬と人間を同列に話すお子ちゃま夫婦は

レストランをご馳走したのに

ごちそうさまでした、とも

言わずに帰って行きました・・・

 


病気としての吝嗇

2016年05月18日 | 日記

舛添氏の「けちけちぶり」が

話題になってます。

自分の財布からは

ほとんど出費しないが

他人の金は湯水のごとく

使う・・・

私はある大学関係者のことを

知っています。

彼は世間では名誉ある地位にあり

財産もあるのです

が・・・

なにしろ吝嗇(りんしょく)

けちんぼ、なのです、それも

病的なのです。

新婚の奥さんにいちいち

電気代、水道代、他の出費を

こまかくチェック入れ

スーパーでは5時以後の

値下げしてから買い物。

とうとう離婚に追い込まれましたね。

これは一種の「病気」なのだと思います。

ちょうどある人が

「高血圧」といった持病を抱えているように。

舛添氏のニュースいろいろ見てて

こりゃ「吝嗇病」じゃないかと

思いましたね。そして

この手合いはまた好色家でもあり

例の知人は相手かまわず

権力も持ってるものだから

噂を振りまきましたよ。

舛添氏がそうかどうかはわかりませんが

あの悪相を見ていると・・・

そして例の知人はちょっと

おばかなのです。

舛添氏は秀才のなかの秀才だとか。

あのね、

こういう人が意外と

お・ば・か・

なことが多いものでございます。

 


新興宗教の類

2016年05月17日 | テレビ

国会議員になって

さっと辞めちゃったT女史は

元大学の教授?

信じられない。

オスプレイが熊本大震災に活動したと

大憤慨しかも

「いくらかかったか」なんて

質問して「無料です」と

返事されて・・・

かの女史、しゃべりながら

だんだん興奮して

相手の話などまったく無視して

いつもだけど

甲高い声で上ずって

情けないですね

こんなピエロ役をいつまで

続けるんでしょうか。

見ていて恥ずかしい

そしてもうこれは

どうしようもない

新興宗教ー九条教かーとでも

いうほかないようです。

韓国のK女史も似たようなもので

好きなテレビ番組ではあるけれど

この二人が登場すると

うんざりしてしまいます

が、

番組ではこの感情動物人間が

お好きなようで・・・