-----シートバックの改造-----
この梅雨時、午前と午後ではまったく天気の様子が様変わりします。
レインスーツ等は携帯必須アイテムですね。
で、
今使ってるタンクバックではレインスーツ、ブーツカバー、レイングローブで満杯となり
他の荷物が積めません。
まぁそれでもいいんですけど・・・・
トリッカーでのツーリングに使用してたシートバック、
現在はほとんど使わずに埃まみれ!
これをZR-7sにセッティングしてみる。
えっ、そのまま付ければいいって?
そういうものでもないんだな。
使うバックはラフ&ロードの防水タイプで物はいい、
長所はバンジーコードとフックでどんなバイクにも簡単フィッティング、
短所はやっぱりバンジーコードでのフィッティング・・・・
最初はいいけど乗ってるうちにコードのテンションが均一化してきて
位置がずれたところに落ち着いてしまう。
外れるということはないんだけど微妙に嫌な位置にくるんだよね。
そして外装への擦り傷、
取り外しのバッチン!そのあとフックが引っかかって面倒。
なので、
バンジーコードをちょん切りワンタッチバックル付きのベルトに交換、
前側はフレームにループしたベルトを固定してシートから出す。
それにベルトを通して固定。
後ろ側はグラブバーに固定。
これで外装は傷つかないね。
かっこよくはないけどこれだけ容量があれば一晩とまるぐらい余裕、かも。
(蓋の裏に銀マットやテントのような長いものを固定するベルトがある)
お土産も持って帰れるw
ベルトの余りが長すぎるな・・・
まとめてストラップで固定。
今回のセッティングでは
ベルトとか余ってたパーツ再利用などで家にあるもので事足りた。
うん、捨てられずにヤフオク行きにもならず新たな人生歩めたね。
このシートバックはこれからまだまだ使えそうだ。
えっ、
スマートでかっこいいシートバック買えばいいって、
もうお財布のHPがw