次の日、トリッカーの自賠責保険の更新でまた山形市へ。
この日も暑い!!
山形駅ビルで飯。
カプリチョーザでライスコロッケを食べる。
カプリチョーザなんて何十年ぶりだろwww
コーヒーフロートもいただく。
そういえば7月分の貯まった画像がそのままだった。
この前道の駅飯豊から新潟に入ったあと日本海側を北上して笹川流れに。
塩ソフトクリーム!
しょっぱいのかな?
んっ!まろやかな味! これはまた食べねば!!
栗島が見える。
このときは7月。
海で遊んでる人たちがいっぱいいた。
道の駅あつみに寄ってから鼠ヶ関に戻り345号線を使い鶴岡に向かう。
この道、途中からえらい狭くなり道も悪くなる。
なるほど、対向車もバイクも見ないわけだ。
道間違ったかな?
不安になる。
ほんとに鶴岡市内に出るの?
まぁ行ってみよう。
青看板見るとホッとする~
この青看板を越えると「しな織りの里ぬくもり館」がある。
木の繊維を糸にして織る伝統工芸品だ。
この辺りはほとんど知らないので次来るときには色々調べておきたい。
山五十川の玉杉という木は次の楽しみにしておこう。