【注意:このサーキットは現在4輪車専用となっております】
バイクコースとして復活しました!
かなり寒くなってきました。
装備選択に悩みます。
WATAさんと農業倉庫隣のファミリーマートで落ち合う。
水分とおにぎりを買って傍のJAでガソリン補給、
準備万端!
いざ尾花沢サーキットに着くと貸切状態!
とうぜん走ります。
昨日よく晴れたので路面はそんなに悪くありません。
今日はモトクロスコースに来たのではないですね。
地道に低速で操る練習に来たんです。
でもアクセル開けて走るのはやっぱり楽しいです。
対向車に気にすることなく走れるのはいいですねぇ~
そうやって走ってるうちに
レーサーを積んだ車や家族連れがやってきました。
いいな、コンペモデル、
トリッカーではロデオ状態になってしまい危なくてスピード出せません。
なぜ?
「もともとサスや車体が違う!」
ははは、なるほど、元も子もないわけねw
さてさて、練習場所ということでコース下の広場に向かいます。
草が見事にぼうぼうと伸びてます。
地味に地道に練習。
今回はここの鬼傾斜の挑戦は断念、
深山のときにこういうところ下ったんだよね。
タイヤ跡あるので走った方はいるみたいです。
10時半ころから昼過ぎまで二人でみっちり走ってました。
握力が・・・
手がプルプルじょうたいです。
お昼休憩を取り
WATAさんが「十分走ったよ!」と帰ります。
こっちはまだ残って走って行きますね。
いやぁ!
ちびっ子たちは元気だなぁ、ばてると言うこと知らないのかなぁw
こちらはこまめに休憩とりながら3時近くまでここで走ります。
帰りは、銀山温泉裏の上ノ畑林道を探索してみました。
その辺りかな、クマ事件あったのは?
まぁゆっくりとトコトコと走ります。
近場でこんなとこあればええんやけど、ありまへんなぁ。
ほんとここに来るようになったのは最近ですからね。
どうやらまだまだ私が知らないサーキット場が県内にあるらしいのです。
その辺りも徐々に探って行きたいですねぇ。