Kizu-darakeのにっきC

みんなに笑顔が戻るといいな。がんばれ!東北(とおほぐ)!

ハスクバーナに興味

2006-01-23 22:18:25 | バイクな一日
husqvarna(ハスクバーナ)
スウェーデンのバイクメーカー


husqvarnaで検索したら「芝刈り機」が出てきた。
え、でもハスクバーナだしスェーデンだし・・・
コンテンツに「ライダー」ってある!
これだっ!
(クリック!)
えぇ~乗る芝刈り機が出てきた。
でも確かにこれはライダーだ。

http://www.husqvarna.it/ここだ!ここ!
(会社設立当初に造っていたバイクのイラストがあった。こういうの好きだ。)
バイクのハスクバーナ、でも・・・芝刈り機ライダーにも乗ってみたかったりして。まじで。
でも・・・英語力がない私じゃよくわからないので日本語のサイト探してみたらありました。

CAGIVA ジャパン

で、なんでCAGIVA社?
読むとわかります。
で、会社の歴史を読んでいくと・・・なるほどなるほど!
芝刈り機は間違いじゃなかった。
1979年にミシン、芝刈り機、チェーンソーとか造っていて
バイク製造はそこから切り離されてCAGIVA社に吸収されたんだ。
なるほどね。
1903年に生まれたハスクバーナは2003年で100周年。
で今年は2006年だから、へぇ~!!
古くからバイク造ってるんだ。老舗だね!!

カタログ見てると黄色と青のツートンカラーが多い。
私の黄色いトリッカーも青いパーツくっつけたらちょっとそれに見えないこともなかったりしてね。
アップフェンダーやハンドガード、シートカバーの色やリアフェンダーを青くするとなんちゃって
ハスクバーナが出来上がるかも?
(色のパターン逆かな・・・)
よし誰もやってないよな?
早い者勝ちだよな?

SM610

バイクはやっぱり背中!

サイトを色々見てたけどハスクバーナって公道走れるモデル少ないね・・・
レーサーばかりかな・・・
と思ったら
「※このモデルはコンペティションモデルですが、公道走行が可能です。」だって!
ウィンカーとか保安部品つけてくれるんだ。
いいな、レーサーを街で乗れるんだ。一度は乗ってみたいね。
(乗りこなせないでしょうけど)

サイトの画像見たいにジャーンプ!!
できたらいいな・・・

CAGIVA社のサイトに
CAGIVAのバイクや
MVアグスタも紹介されてるし次回

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 痛い、痛い、痛い・・・ | トップ | MVアグスタとCAGIVA »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

バイクな一日」カテゴリの最新記事