先月行った鹿島槍ヶ岳の
冷池山荘と種池山荘の朝食について
どちらも朝食に
大根おろしに鰹節をかけたものが
出された
量はほんのちょっとだったけど
他に新鮮な生野菜がないので
下界で食べるより数段おいしく感じた
この前行った大天荘の食事は
生野菜がたっぷりで
山小屋らしからぬボリューミーな食事だった
普通の家庭料理みたいな感じなのだ
ただ一点、残念なのが
どれも酸っぱいことだった
和風ハンバーグのポン酢にしろ
サラダのドレッシングにしろ
発酵臭のする赤味噌の味噌汁にしろ
熱中症になりかかってたのと
長時間の行動でへばって食欲が無かったのとで
半分くらい残してしまった
酸っぱいのが本当に苦手なのだ
それが夕食で
朝食はがんばって全部食べた
しかしまたお弁当が酢飯のきついちらし寿司だったのだ
保存性を高めるために酢が有効なのはわかるけど
またクエン酸が筋肉の疲労を和らげてくれるのもわかるけど
酸っぱいものを食べると
どこか違うところが疲労する気がする