テルミンとJAZZ
テルミンやマトリョミンの話。私、こちろうこと相田康一郎のプロフィールは左メニューバーのCATEGORYを。
 



【力入ってます。明日11時から予約申込み受付開始します。】

てるみん村&コライユPresents
  テルミン・マトリョミンの世界    
       ~手作りケーキセットつきSWEET LIVE~
                           協賛:マンダリンエレクトロン


展 示:2006年2月11日(土)11:00~18:00
            12日(日)11:00~13:30、
                  16:00~17:00
(12日の下記ライブ中は展示見学のみの方は
お入りになれません)

テルミン・マトリョミンライブ
                          (手作りケーキセット付)

                  12日(日)14:30~ 16:00  開場14:00 (予約制)

会場: 食とギャラリー コライユ
       東京都港区西麻布1-8-12
(ホームページありません)
電話:03-3470-0039
FAX:03-3470-0539(コライユ)
E-mail:  chon_magerino@hotmail.co.jp
                  (相田)

最寄り駅:六本木

交通:日比谷線六本木駅2番出口から六本木通りを渋谷方面に歩いて
    5分ほど。ファミリーマートをすぎて右折するとお店の看板あり、そこを
    すぐ右折すると右手にあり。

・下の図をクリックすると拡大表示ができます。
(それから拡大させる作法がちょっと変わってて、「縮尺の表示」をクリックすると青い部分が出てくるのでそれをマウスでドラッグして拡大表示したい希望の場所に移動させる。今回の場合ピンの立っている地図上の点をほぼ中央に置いて、クリック。)
食とギャラリー コライユ

ライブ入場料金:2,000円(手作りケーキセットつき)
       お席に限りがあるのと手作りケーキの準備の都合で、予約制です。

ご予約は上記FAX、E-mailにて、表題(件名)「2/12限定ライブ申込」として、
お名前・人数・ご連絡先(返信先FAX番号またはメールアドレス)をお知らせ
ください。(受付開始は1月10日火曜日午前11時より)
折り返し予約確認のFAXまたはメールで入場料のお振込先(郵便振替)
をご連絡いたします。着金の確認をもってご予約の確定といたします。
展示のみごらんいただく方はご予約不要。当日お飲み物(コーヒーor紅茶)
のご注文をどうぞ。


豪華メニューの一部(ライブは12日のみ)
【SWEET LIVE】 ・テルミン、マトリョミン演奏:佐藤沙恵、濱田佳奈子、
           伊藤麻紀、相田康一郎、リョン♪リョンズ
          ・マトリョミン・アンサンブル「ニチェボー!」
           (賃貸人格佐藤沙恵、伊藤麻紀、濱田佳奈子、橋本裕子)
        (テルミン、マトリョミンの演奏体験コーナーもあり。)
          ・料理研究家 近藤清子氏手作りのケーキとお茶
【ギャラリー展示】
         ・テルミン、マトリョミン イラスト展
          作家:高橋千恵美(イラストレーター)、林牧(日本画家)
             村川由紀子(テルミン大学一期生)
         ・マトリョミンオーナーによるマトリョミン服飾展
          作家:仕立て屋 タマミーノ(帽子や服)、
             マトリョミン服飾デザイナー スタイロ(着ぐるみ) ほか
         ・マンダリンエレクトロン社製品展示・販売
          Matryomin寿、や1,000体出荷記念のME03QT_1Kのサンプル
          品、木のおもちゃなどを実際に見ることができます。
          現行販売品については、販売も行います。


☆料理研究家 近藤清子・・・料理教室を主宰し、料理の著書(「母さんの甘いもの」高橋書店)なども著す本格派。ホームページ「美味しいテーブル
☆イラストレーター高橋千恵美・・・2005.12銀座でテルミン・マトリョミンをテーマとした個展を開催 
ホームページ「mon petit lapin
☆日本画家 林 牧・・・2005.12聖路加画廊で個展開催。2005.6にはテルミン演奏会場の襖絵を担当。
☆マトリョミン服飾展作家  タマミーノ  スタイロ

とても素敵なスペースです。美味しいケーキにお茶、そしてテルミンやマトリョミンの演奏をお聞きいただきながら、テルミンやマトリョミンが題材となったイラストを見て、マトリョミンの服や帽子をみて、目も耳もお腹も心も幸せ一杯になってください。


コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )