テルミンとJAZZ
テルミンやマトリョミンの話。私、こちろうこと相田康一郎のプロフィールは左メニューバーのCATEGORYを。
 



maminkaさんに聞いたりして、多くのお子さんたちが知ってる曲を演奏できてよかった。

昨日は東京都児童会館講堂で行われた、「不思議な楽器パーティー」にニチェボー!が演奏参加させてもらった。
台風明けの連休最終日ということもあり、大盛況。
「ご来場いただきましたみなさま、ありがとうございました。」

前回1月の反省をもとに「子供に分かりやすい曲を」ということで選曲した。
子供に分かる曲といってもマトリョミンの演奏曲としては結構テクニカルでハーモニーも美しい(と、思う)、なかなかに演奏しがいのある曲である。

ト○ロでは、途中からいっしょに歌いだすお子さんや、手拍子が自然に出てきたりしたのは非常に新鮮で嬉しい体験だった。

カンテレもはじめて聞けてよかったー。

最後の合奏はピアノ、バイオリン、ハンドベル、ライアー、カンテレ、歌、マトリョミンで総勢(たぶん)17名くらいで、エーデルワイス。もうちょっと勢いのある曲ができると面白いかな、と、思った。


8/4は場所を渋谷区の児童福祉センターに移して・・・。今度はジャンベ隊とかが出てくるようだ。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )