テルミンとJAZZ
テルミンやマトリョミンの話。私、こちろうこと相田康一郎のプロフィールは左メニューバーのCATEGORYを。
 



矢切の渡し」の矢切(やぎり)である。
矢切公民館から渡し場までは約1.5キロの距離。渡し船を降りるとすぐ柴又の帝釈天だ。

松戸市教育員会 生涯学習本部 公民館主催の無料講座。古い建物で、天井も低いけれど、会場は定員170人というステージ付きのホールなので、音響もそこそこ良さそうだ。
開講日は6/27(土)と7/11(土)の2回連続で13:30から15:30(途中休憩あり)。

詳細はコチラのページをどうぞ。
受講申し込み、お問い合わせはお電話で松戸市公民館へ。
Tel.047-368-1214


「テルミンの演奏を習いたい」という方には都内で個人レッスンを開催中(対象者は定期的に開催されているテルミン演奏教室に参加されていない方・初心者歓迎)。次回は5/30(土)。詳細は下記アドレスにメールを。
aida-theremin@excite.co.jp



コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )