「ズッコケ見習い警察犬・きなこ」が見事、試験に合格したというので、
特集番組をやっていた。
2時からのその番組の冒頭20分を見られなかったのは、
つんちゃが1時半過ぎに突然、外へ行きたいと表明したからだ。
何か、火急の用(つまりはトイレ)でもあるのかと
急いで出かけたが、緊急事態は何もなかった。
”犬毛海岸公園”から帰ったばかりだったので、
つんちゃの謎の行動は謎のまま。
今までこんなことは一度もなかったのに・・・。
小一時間ほどしてまだ外に残りたそうな気配のつんちゃをなだめすかして家に帰り、
やっと「きなこ」の番組を見ることになった。
イギリス犬舎のオーナーの言葉が印象的だった。
「シェパードやボーダーといった犬種は最大限を目指すけれど、
ラブラドールはぎりぎりを狙うのよ。(笑)」
おお~~~、そーゆーことだったのね。
なんだか深くうなずいてしまう一言だった。
ラブラドールのそういう性質が愉快なのは、
身内にもそういうヤツがいるから。
川西さんはきなこより一足先に警察犬訓練士に合格し、
ズッコケきなこも一人前(あ、いや、一犬前)の警察犬となり、
めでたしめでたし。
で、番組を見終えたワタシ。
そうだ、ワタシも独立せねば!
昨年、マフィンままに手取り足取り教えてもらった味噌作り。
厳密に言えば、材料の仕入れから下準備、
道具まですべてマフィンまま頼り。
昨年の味噌は、ワタシの手作り、というより、マフィンままのお手伝いをした、
という作品だったのだ。
今年は、自分で全部やってみよう!と準備した。
材料は生協の味噌作り3点セットで購入し、
道具は昨日、届いた。
昨夜のうちに大豆を水に浸して置き、あとはとりかかるだけ。
さて、やるしかない。
昨年の「つん仕込み味噌」はもう残りこれだけ。
(ミスマッチのイチゴは対比のためにおいただけで深い意味はない。そばにあったから。)
週に1回、やるかやらないかの料理でもったいないから今まで買わなかったバーミックス。
でも、これがあれば楽できる。
「今季最後」と生協の注文票に書いてあった。
ぎりぎりのラブラドールと性格は似ているのかもしれないワタシ。
水曜日の配達で届いたばかり。
麹は日にちが経つと発酵が進んでしまうので、さっさと作らなくてはいけない。
昨夜、大豆を水に浸けておいたのだが、今朝見ると大豆は水に浸かっていなかった・・・。
今朝の散歩で師匠・マフィンままに会った時、聞いてみたら、
「大豆はよく水を吸うから2倍3倍の量で浸しておかないといけない。」そうだ。
もっと水が必要だったみたい・・・。
灰汁取りのためひと煮立ちさせる。
流水でいったん流す。
つんちゃ家の圧力鍋・なべ丸登場。なべ丸で15分。
その間に麹と塩を混ぜ合わせる。
なべ丸、任務完了。
ゆで汁を少し取りおき、あとはざるに開ける。
バミちゃん登場。
活躍、ほんの30秒であっという間。
塩切り麹と混ぜ合わせ、ボール状にする。
濃い塩水で消毒した容器に叩き付けるように投げ入れ空気を抜きながら重ねていく。
表面も塩水に浸したキッチンペーパーで押しておき、
空気になるべく触れないようにラップをかける。
あとは重石を800g程度。(お皿4枚で900g超あるけど。。。)
独り立ち、というにはまだまだ。
今回は3点セットに入っていた「作り方」をもとに、
昨年のマフィンままの教えを思い出しながら作った。
3か月後、一度お味噌のご機嫌伺いをして、水が上がっているようだったら取り除く。
そして半年後、完成。
どんな味に仕上がっていることか。食べるまではわからない。
今日はとても寒かったから、天候としては味噌作りにちょうど良かったはず。
失敗するには自分のやり方以外に原因は見当たらない。(汗)
どーーーーっか、おいしいお味噌に仕上がりますように。
本日の”つんちゃワン”
メイン=ラムチョップ(143g)ラムばら肉(70g)
サイド=野菜7種(かぼちゃ・人参・舞茸・セロリ・オクラ・キャベツ・小松菜)
スープ=牛スジ・粟国の塩
おやつ=牛スジ・さつまいも・カッテージチーズ
ご相伴=パン
サプリ=アースリスージG・アミノコンプレックス・初乳・クランベリー
特集番組をやっていた。
2時からのその番組の冒頭20分を見られなかったのは、
つんちゃが1時半過ぎに突然、外へ行きたいと表明したからだ。
何か、火急の用(つまりはトイレ)でもあるのかと
急いで出かけたが、緊急事態は何もなかった。
”犬毛海岸公園”から帰ったばかりだったので、
つんちゃの謎の行動は謎のまま。
今までこんなことは一度もなかったのに・・・。
小一時間ほどしてまだ外に残りたそうな気配のつんちゃをなだめすかして家に帰り、
やっと「きなこ」の番組を見ることになった。
イギリス犬舎のオーナーの言葉が印象的だった。
「シェパードやボーダーといった犬種は最大限を目指すけれど、
ラブラドールはぎりぎりを狙うのよ。(笑)」
おお~~~、そーゆーことだったのね。
なんだか深くうなずいてしまう一言だった。
ラブラドールのそういう性質が愉快なのは、
身内にもそういうヤツがいるから。
川西さんはきなこより一足先に警察犬訓練士に合格し、
ズッコケきなこも一人前(あ、いや、一犬前)の警察犬となり、
めでたしめでたし。
で、番組を見終えたワタシ。
そうだ、ワタシも独立せねば!
昨年、マフィンままに手取り足取り教えてもらった味噌作り。
厳密に言えば、材料の仕入れから下準備、
道具まですべてマフィンまま頼り。
昨年の味噌は、ワタシの手作り、というより、マフィンままのお手伝いをした、
という作品だったのだ。
今年は、自分で全部やってみよう!と準備した。
材料は生協の味噌作り3点セットで購入し、
道具は昨日、届いた。
昨夜のうちに大豆を水に浸して置き、あとはとりかかるだけ。
さて、やるしかない。
昨年の「つん仕込み味噌」はもう残りこれだけ。
(ミスマッチのイチゴは対比のためにおいただけで深い意味はない。そばにあったから。)
週に1回、やるかやらないかの料理でもったいないから今まで買わなかったバーミックス。
でも、これがあれば楽できる。
「今季最後」と生協の注文票に書いてあった。
ぎりぎりのラブラドールと性格は似ているのかもしれないワタシ。
水曜日の配達で届いたばかり。
麹は日にちが経つと発酵が進んでしまうので、さっさと作らなくてはいけない。
昨夜、大豆を水に浸けておいたのだが、今朝見ると大豆は水に浸かっていなかった・・・。
今朝の散歩で師匠・マフィンままに会った時、聞いてみたら、
「大豆はよく水を吸うから2倍3倍の量で浸しておかないといけない。」そうだ。
もっと水が必要だったみたい・・・。
灰汁取りのためひと煮立ちさせる。
流水でいったん流す。
つんちゃ家の圧力鍋・なべ丸登場。なべ丸で15分。
その間に麹と塩を混ぜ合わせる。
なべ丸、任務完了。
ゆで汁を少し取りおき、あとはざるに開ける。
バミちゃん登場。
活躍、ほんの30秒であっという間。
塩切り麹と混ぜ合わせ、ボール状にする。
濃い塩水で消毒した容器に叩き付けるように投げ入れ空気を抜きながら重ねていく。
表面も塩水に浸したキッチンペーパーで押しておき、
空気になるべく触れないようにラップをかける。
あとは重石を800g程度。(お皿4枚で900g超あるけど。。。)
独り立ち、というにはまだまだ。
今回は3点セットに入っていた「作り方」をもとに、
昨年のマフィンままの教えを思い出しながら作った。
3か月後、一度お味噌のご機嫌伺いをして、水が上がっているようだったら取り除く。
そして半年後、完成。
どんな味に仕上がっていることか。食べるまではわからない。
今日はとても寒かったから、天候としては味噌作りにちょうど良かったはず。
失敗するには自分のやり方以外に原因は見当たらない。(汗)
どーーーーっか、おいしいお味噌に仕上がりますように。
本日の”つんちゃワン”
メイン=ラムチョップ(143g)ラムばら肉(70g)
サイド=野菜7種(かぼちゃ・人参・舞茸・セロリ・オクラ・キャベツ・小松菜)
スープ=牛スジ・粟国の塩
おやつ=牛スジ・さつまいも・カッテージチーズ
ご相伴=パン
サプリ=アースリスージG・アミノコンプレックス・初乳・クランベリー
ギリギリでいいや っと常に思ってるわたし
こんな似たもの同士だから のほほ~~んっと暮らしていけてるのかも・・・ って
つっきーんちも同じみたいだね
頼もしいお道具オールスターズ うらやましい顔ぶれです
愛情たっぷりのつん色の味噌 きっとおいしく仕上がるね
それは耳にも現れてますね。なんだか力が抜けてるように見えるたれ耳。あれがいいのかも。
力を抜いた方がいい場合もありますよね。
何でも一生懸命やりなさいっていうのは子供の頃に手を抜くことをおぼえちゃいけないからでしょうけど、リラックスすることで力を発揮できることってあるもの。
ラブラドールのヘロっとした姿を参考にしていきたいと思ってしまうあたり、やっぱりラブラドールにはまってるってことでしょーね。