VOICE of TSUCKY

ラブラドールのいる風景
出演者紹介:カテゴリー”VoT紳士録” 
用語辞典:カテゴリー”つきペディア”

帰還

2016-02-29 | 月世界
今年は閏年。
2月が1日多い。
この年のこの月を選んで、つんちゃの帰還命令が出た。
往生際の悪いワタシに1日分のおまけをして月が替わる。

チームつんがこよなく愛した我が家の「かぐや姫」は、
突然、天人の迎えが来て月の世界へとかえってしまった。

竹取物語では、かぐや姫を引き留めるために
時の帝が最強の兵を警護につけていたにも関わらず、
天人が到着するや、動けなくなり為す術もなかった。

つんちゃもチームつんが傍にいたにも関わらず、
そして最速最善の処置ができる環境にあったにも関わらず、
天人は有無を言わせず連れて帰ってしまった。

つんちゃは 月の世界から預かって育てていた大切な大切なかぐや姫だった。
いつかは帰ってしまうと覚悟をしていたものの、
今はただ、かぐや姫からもらった不老不死の薬を
捨ててしまう帝の嘆きにも同感できるほど寂しい。

ねがはくは花のしたにて春死なんそのきさらぎの望月の頃
"如月の望月"の1日前にフライングで出かけたつんちゃ。
太陽暦の如月は寒いけれど、
太陰暦の如月は3月下旬頃。
つんちゃは月世界への道中、お花見しながら行けるかな。



知らせを受けて駆け付けてくださった方々、
冷たい雨の中、旅立ちを見送ってくださった方々、
遠くから訪ねてわざわざお花を届けてくださった方々
お花が寂しくなっている頃じゃないかと届けてくださった方々、
メールや電話で励ましてくださった方々、
本当に、本当に、ありがとうございました。
心からつんちゃとうちの家族を思ってくださった気持ちがとても暖かく、
どれほど助けられ、支えになっていただいたかしれません。

お礼を申し上げるのが大変遅くなってすみません。
つんちゃがきちんと月へ帰れるように見守ってから、
改めて皆様へご挨拶をしたいと思います。













コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チームつん、集合

2016-02-13 | Weblog
土曜日の今日、やってきたのはオコ坊。
これで、チームつんの全員集合完了。
かんたん~。

つん:にひっ。


つん:宴会?


デザートタイムはスウィーツ女子のつんちゃも参加。






つんちゃメモ
ごはん:牛小間切れ150g
飲水量:ゼロ
にゅ~にゅ~:400cc
おやつ:マグロ赤身・サーモン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末、登場

2016-02-12 | Weblog
今週末はチームつん集合となっている。
まず、トンポッチおばちゃんが登場。
で、大喜びのつんちゃ。


つん:おばちゃ~ん!


つん:いらっしゃーい。


つん:でも、なんで?


もしや?のつんちゃ。


つん:?


つん:???


つん:留守番はいややで。


トンポッチおばちゃん:だぁ~いじょぶだから。


つん:ほんま?


つんちゃメモ
ごはん:鶏むねミンチ221g
飲水量:ゼロ
にゅ~にゅ~:400cc
おやつ:ささみ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インドア日光浴

2016-02-11 | Weblog
今日は全国的に快晴で、
建国記念の日に、天も祝福?のまさに日本晴れ
わんこにとっても、気温湿度の条件がドンピシャの絶好の散歩日和だった。

なのに・・・
ワタシがヘタレていて、つんちゃもすっかりインドア派で
今日はパス!
もったいないな~と思いつつ、
2月後半にいろいろあるので、ここは体力温存で休んでおこうと考えた。

つんちゃはそんな作戦には関与していないけれど、
「体力温存」大賛成!
日光浴はインドアに限る!
と、気持ちよさそうにベッドの配置についていた。
ご協力感謝!デアリマス・・・。







ゆっくりと休日の朝を過ごすことができたので、
昨秋から入荷待ちだったバウルーで
ホットサンドを作ってみることに。


具はキャロットラペ。
これに作り置きのジェノベーゼソース・お気に入りのカルピスバターを塗って。


こんがりと焼けば、出来上がり。あ~~休日の朝、満喫。


つんちゃメモ
ごはん:鶏むねミンチ232g
飲水量:ゼロ
にゅ~にゅ~:400cc
おやつ:砂肝・ささみ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お留守番一泊二日シリーズ その1

2016-02-10 | Weblog
2月は巡業の旅があるワタシのために、
つんちゃは今月3回のお留守番を体験することになった。
その第一回が昨日~今日。
留守居役のオコ坊の報告によれば満点合格
すごいゾ~つんちゃ!
とってもよいこだったらしい。

悪いコだったらかわいそうなことをしたと思っただろうし、
良いコにしていても、やっぱりいじらしくなり、
どのみちつんちゃを置いていくのは後ろ髪をひかれる思いなのだ。

それでも、自宅でチームつんに世話をしてもらえるつんちゃは
恵まれている。
他所に預けられて、何日も置いておかれるコだっているのだから。

夜11時過ぎに帰宅したにもかかわらず
シッポふりふり、大きな目をさらに大きくして待っていてくれた。
やっぱりいいな~~~つんちゃの歓迎
疲れも吹っ飛ぶぜぃ

つん:あ。帰ってきた


つん:おかえり~~~


つん:待っててんよ~。


つん:どこ行ってたん?


新大阪駅のお土産といえば、551の豚まん。
その隣にはイカ焼き。
その隣はみたらし団子はその場で炙ってタレを付けて売っている。
どれも出来立てで買えるので、つい3種とも買ってしまった。


みたらし団子、まだほんわかあったかくて、本日中にお召し上がり~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つっきーの木