犬の飼い主にもいろんなタイプの人がいる。
全く他とは交わらないタイプ。
顔見知りのみで、新しい人は受け付けないタイプ。
見知らぬ人でもWELCOMEのタイプ。
”犬毛海岸公園・勝手にドッグラン”でつんちゃが親しくしてもらっている仲間は
わんこを大事に思い、そんな人たちはみんな誰でもすぐに親しく受け入れる人たちだ。
わんこ仲間というとそういうタイプばかりかと思うとそうでもないらしいので、
ここでぬくぬくしている身としては、
こういう環境に巡り合えたことに感謝している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ab/b150462625c45344748fc1b5ad8dd6b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ef/76854ee937313d7d46916d5fdb6b0941.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e3/53c5bf0e41c8717cba0559b0694d60ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6a/07d77c89c415b3e7db83e5098fc0a934.jpg)
先日、つんちゃの足の調子が悪くなったといえば、
電話をくれたりメールをくれたり、
おすすめの病院へ連れて行ってくれたりと親身になって心配してくれた。
マフィンままから「試作品だけど。」といただいたのは
「ラフマフ肘カバー」
先日、ラフィあみままとマフままの製作会議でアイデアが出ていた肘カバー。
つんちゃの肘を心配して早速作ってくれたのは、
まるでアンサンヴルのようにつんちゃの持っていたフリースの色と同じだった。
肘当ての部分が今、つんちゃが持っているものよりも分厚く作られていて、
冬用になっている。
しかも、散歩で着用できるように、肘カバーの防水カバー付き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/58/847c77843a1b037b492e1e7d521e4d2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/08/6e15b62439c0fc2320ea25471bae9fdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ab/29c952fc534786a0e37cf45f003cba5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ea/61897ff7f6a5ef5d798cab282b44bba7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/66/de853d81f983267b24903710d79e5269.jpg)
肘カバー散歩用にウェットスーツの生地を使えないかと、
マリンスポーツをやっている心当たりの人に聞いてみたところ、
バディぱぱから「必要だったら、言ってください。」との快諾をもらった。
ウインドサーフィンで着用するものは「ドライスーツ」というものだそうで、
生地が分厚いのだそうだ。
「痩せたら着られる」ドライスーツを提供してもいい、というバディぱぱの暖かい心に感謝である。
バディぱぱのダイエット目標を消してはいけないので、
ここはフミ姉ルートを模索してみる。
チェリーままからいただいたのは、つんちゃカレンダー。
毎年、仲良しのみんなのカレンダーを作成してくれている。
今年は表紙のお友達がまた増えていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/65/1f3d16274f096571b24326cc5a2cd4eb.jpg)
つんちゃのお誕生日にはちゃんとマークが入っている。
今年から、月齢も入って、ますますつんちゃにはうれしいデザイン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b9/14285e45976c4a4f5d4aa6d881745d41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c2/e47585895a399553d07ab5ae423fd393.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ad/5b77cc12ad91c52857794fead8f96722.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/47/d4ef6b5d42d8bb428d517f7fe2d0af3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5f/ec511419d6676a62d239199b7f372923.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d8/78b1c9e0dbe47fc5e52ae468e18d2ec0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/cb/9f582fb6b4db5b8dedbb7b836f84fff0.jpg)
<ハリーの時間>
今年初の鍼治療。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/12/fe5db8c74742c228d1a6370466be66d0.jpg)
寝ちゃった・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c0/8a2eac20116feb086f3096d5cfb21e28.jpg)
<本日のおまけ>
久しぶりに会ったゴールデンのマロン。
以前はよく浜辺で一緒に泳いだ幼馴染。
すっかり白くなったけれど、まだまだ足どり元気な11歳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d4/58aa0ef15c9b0194eee4593a448f4100.jpg)
つん:マロンはすっかりガウらなくなってんな~・・・。
マロン:つんもそろそろお歳を考えて、おとなしくしたら~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b8/4f95808cbabb1bb2b2581e99a00ab9fb.jpg)
全く他とは交わらないタイプ。
顔見知りのみで、新しい人は受け付けないタイプ。
見知らぬ人でもWELCOMEのタイプ。
”犬毛海岸公園・勝手にドッグラン”でつんちゃが親しくしてもらっている仲間は
わんこを大事に思い、そんな人たちはみんな誰でもすぐに親しく受け入れる人たちだ。
わんこ仲間というとそういうタイプばかりかと思うとそうでもないらしいので、
ここでぬくぬくしている身としては、
こういう環境に巡り合えたことに感謝している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ab/b150462625c45344748fc1b5ad8dd6b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ef/76854ee937313d7d46916d5fdb6b0941.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e3/53c5bf0e41c8717cba0559b0694d60ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6a/07d77c89c415b3e7db83e5098fc0a934.jpg)
先日、つんちゃの足の調子が悪くなったといえば、
電話をくれたりメールをくれたり、
おすすめの病院へ連れて行ってくれたりと親身になって心配してくれた。
マフィンままから「試作品だけど。」といただいたのは
「ラフマフ肘カバー」
先日、ラフィあみままとマフままの製作会議でアイデアが出ていた肘カバー。
つんちゃの肘を心配して早速作ってくれたのは、
まるでアンサンヴルのようにつんちゃの持っていたフリースの色と同じだった。
肘当ての部分が今、つんちゃが持っているものよりも分厚く作られていて、
冬用になっている。
しかも、散歩で着用できるように、肘カバーの防水カバー付き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/58/847c77843a1b037b492e1e7d521e4d2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/08/6e15b62439c0fc2320ea25471bae9fdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ab/29c952fc534786a0e37cf45f003cba5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ea/61897ff7f6a5ef5d798cab282b44bba7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/66/de853d81f983267b24903710d79e5269.jpg)
肘カバー散歩用にウェットスーツの生地を使えないかと、
マリンスポーツをやっている心当たりの人に聞いてみたところ、
バディぱぱから「必要だったら、言ってください。」との快諾をもらった。
ウインドサーフィンで着用するものは「ドライスーツ」というものだそうで、
生地が分厚いのだそうだ。
「痩せたら着られる」ドライスーツを提供してもいい、というバディぱぱの暖かい心に感謝である。
バディぱぱのダイエット目標を消してはいけないので、
ここはフミ姉ルートを模索してみる。
チェリーままからいただいたのは、つんちゃカレンダー。
毎年、仲良しのみんなのカレンダーを作成してくれている。
今年は表紙のお友達がまた増えていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/65/1f3d16274f096571b24326cc5a2cd4eb.jpg)
つんちゃのお誕生日にはちゃんとマークが入っている。
今年から、月齢も入って、ますますつんちゃにはうれしいデザイン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b9/14285e45976c4a4f5d4aa6d881745d41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c2/e47585895a399553d07ab5ae423fd393.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ad/5b77cc12ad91c52857794fead8f96722.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/47/d4ef6b5d42d8bb428d517f7fe2d0af3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5f/ec511419d6676a62d239199b7f372923.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d8/78b1c9e0dbe47fc5e52ae468e18d2ec0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/cb/9f582fb6b4db5b8dedbb7b836f84fff0.jpg)
<ハリーの時間>
今年初の鍼治療。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/12/fe5db8c74742c228d1a6370466be66d0.jpg)
寝ちゃった・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c0/8a2eac20116feb086f3096d5cfb21e28.jpg)
<本日のおまけ>
久しぶりに会ったゴールデンのマロン。
以前はよく浜辺で一緒に泳いだ幼馴染。
すっかり白くなったけれど、まだまだ足どり元気な11歳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d4/58aa0ef15c9b0194eee4593a448f4100.jpg)
つん:マロンはすっかりガウらなくなってんな~・・・。
マロン:つんもそろそろお歳を考えて、おとなしくしたら~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b8/4f95808cbabb1bb2b2581e99a00ab9fb.jpg)
マフままの作品ファンとしては、ぜひつっきーをマフィンちゃんに次ぐモデル2号として登録させてください。
マフままの肘カバーはさむ~い冬の手放せない散歩の友となりそうです。
ラフィあみままとマフままの作品はわんこ思いのものばかり。ファンが増えることでしょうね。
そこにラフィあみままっていう 手作りアイディアの名人が登場してくれたので しばらくグ~タラして何も作っていなかったわたしもみんなの知恵をお借りして またやる気が湧いてきました
肘カバーもホントに試作品でもうしわけないけど とりあえずマフィンにはまだ必要ではないから つっきーに使ってもらえたら・・・って思います
つん姉さんからは いつもいつもおいしいおやつをいただき続けているので 「ほんのきもち」です
あげるなら ちゃんと完成品にしてからにしてよ! っていわれそうですが その辺は目をつぶってください
ご存知のとおり テキトーがモットーのわたしですから