なんだかバタバタしている間に、夏休み始まっちゃいました
昨日終業式だった小学生は「あゆみ」をもらってきましたが、
2人とも勉強も学校生活も問題ないようです。
まなくんも含めみんな無欠席だったし、先生からのコメントも
いいことがいっぱい書いてあったのでよかったです
夏休みの宿題は…
お兄ちゃん:算数プリント、新聞作り、自由課題
お姉ちゃん:夏休み用ワークブック1冊、ホウセンカの観察、自由課題
たいした量じゃないけど、この夏はゴルフで丸一日留守という日が多いので、
やれる日にやっておかないとね
自由課題は一番手っ取り早い「お習字」を選びました。
あとから半紙を買いに行かなくっちゃ。
そしてまなくんにも何かやらせようと思って昨日本屋さんに行きました。
いろんな知育ドリルがあったけど、目に付いたのが写真のもの
小学館の知育ドリルはキャラクター物があるんですね~
同じ様な内容の他社のドリルに比べると100円くらい高いけど、
まなくんのやる気を引き出すためなら安いもんだということで
ポケモンのドリルを選びました
親が付き合ってあげないとできないけど、ポケモンのドリルなら
お兄ちゃんやお姉ちゃんも喜んで付き合ってくれそうだしね
昨日の夕飯の時に夏休みのお手伝いも決めました。
まなくん:朝・夕の花の水遣り、ゴミ出し(火・木・土)
お姉ちゃん:夕飯の後のテーブルを片付ける、ゴミ出し(火・木・土)
お兄ちゃん:昼食後の食器洗い、ゴミ出し(月・金の資源ごみ)
その他、頼んだ時に気持ちよくお手伝いしてね!と話しておきました。
さあ、どんな夏休みになるのか…
夏休みも毎日更新予定なので、どうぞよろしく
応援ありがとうございます
↓ ↓ ↓



昨日終業式だった小学生は「あゆみ」をもらってきましたが、
2人とも勉強も学校生活も問題ないようです。
まなくんも含めみんな無欠席だったし、先生からのコメントも
いいことがいっぱい書いてあったのでよかったです

夏休みの宿題は…


たいした量じゃないけど、この夏はゴルフで丸一日留守という日が多いので、
やれる日にやっておかないとね

自由課題は一番手っ取り早い「お習字」を選びました。
あとから半紙を買いに行かなくっちゃ。

いろんな知育ドリルがあったけど、目に付いたのが写真のもの

小学館の知育ドリルはキャラクター物があるんですね~

同じ様な内容の他社のドリルに比べると100円くらい高いけど、
まなくんのやる気を引き出すためなら安いもんだということで
ポケモンのドリルを選びました

親が付き合ってあげないとできないけど、ポケモンのドリルなら
お兄ちゃんやお姉ちゃんも喜んで付き合ってくれそうだしね

昨日の夕飯の時に夏休みのお手伝いも決めました。



その他、頼んだ時に気持ちよくお手伝いしてね!と話しておきました。
さあ、どんな夏休みになるのか…

夏休みも毎日更新予定なので、どうぞよろしく



↓ ↓ ↓


今日もパパ実家からもらってきたフルーツネタだよ ![]() 先週土曜日にパパ実家に行って庭を見ると、 桃の木に「重いよ~!」と言わんばかりに実がたくさんついていました。 ![]() 結婚して12年になるけど、こんなにたくさん実がついているのを見たのは 初めてでした。(こんな状態の木が2本ありました。) まだ食べ頃はないけれど、次の日台風が来るっていっていたし、 こんな状態ではみんな落ちてダメになってしまいます ![]() そこでおじいちゃんに桃を取ってもらい、 大きめのスーパーの袋に一杯もらってきました。 ひいおばあちゃんとおじいちゃんが 「渋くて食べられなかったら砂糖で煮て食べな。」 と言っていました。 もらってきた桃はまだカチカチでにおいもしませんでした ![]() 試しに一つむいて味見してみましたが、やはりおいしくありません ![]() ![]() 忙しかったこともあって、それから5日ほど放置していました。 そして昨日、少しやわらかくなってきたのでもう一度味見。 でもやっぱりそのまま食べてもイマイチでした ![]() 「うーん、やっぱり煮た方がいいかな…。」 皮をむいて、虫食いの部分を取り除いて食べやすい大きさに切って… 棚に残っていた水あめとレモン汁(ポッカレモン)を入れて15分ほど煮ました。 出来上がってすぐは「まあ、食べれないこともないかな。」と言う感じでしたが、 冷蔵庫で冷やして、夕飯後に子供たちに出したところ大好評で、 「おかわり~!」…とあっという間になくなってしまいました ![]() 私も食べてみたけど、冷やしたら桃の缶詰みたいな感じでとてもおいしかったです ![]() 桃はまだたくさん残っていたので、今日また作りました。 今日のデザートもピーチだよん ![]() ![]() ![]() ↓ ↓ ↓ ![]() ![]()
|