goo blog サービス終了のお知らせ 

みんな大きくなあれ♪

4人の子供たちの成長とママのドタバタ日常生活ヾ(^_^;

雪かき*:・( ̄∀ ̄)・:*:

2012年02月29日 22時10分19秒 | 今日のできごと
朝起きると外は真っ白(((゜д゜;)))
予報どおりだけど、予想以上にしっかり積もっていました。
子どもたちは「わーい!雪遊びできる♪」と喜んで学校に行きましたが、
私はものすごくブルー(*´Д`)=з

今日の予定はこなせるのか?明日は予定通りに出かけられるのか??

まずは仕事。月末に集金したお金を会社に納めに行きました。
自分の車はスタッドレスはいてるので大丈夫でしたが、
他の車がぶつかってきそうになり、ちょっとコワイ思いをしました。

今日は美容院に予約を入れていました。
こんな天気の日にコワイ思いしながら行くのはどうよ…。
やめたほうがいいかなあ…┐('~`;)┌

でも…卒業式も近いし、いけそうな日もあまりないし、
なんてったって、割引券の期限が今日までだったんだよね~。
何かあったら困るので、マイカーはやめてバスで行くことにしました。
ずいぶん時間かかったけど、バスの座席でのんびりできてよかったです♪

帰る頃には雪か小雨か?という感じになっていました。
バスも時刻表通りで渋滞も無かったけど、
心配なのは自宅前の坂道です。

坂の途中はまだ雪がいっぱい(*´Д`)=з
明日この坂下っていけるんだろうか…。

坂を上りきると…

あれれ?

近所の人たちがみんな外に出て、雪かきをしているじゃありませんか!?
つぐちゃんもスコップもって一緒になって雪かきしています。



日曜日の公園掃除みたいで「参加しないとまずい??」って雰囲気。
荷物を置き、家の中にいたお兄ちゃんも引っ張り出して
雪かきに参加しました。

お昼ごはんを食べてなかったのできつかったけど、
明日の朝の心配事が1つ減りました♪

夕方はお兄ちゃんをゴルフ練習場へ送り、ジュニアバドの練習に行きました。
でも…しばらくするとお兄ちゃんが体育館にやってきました。
「どうしたの??」
「練習場クローズにするからって…☆☆さんがここまで送ってくれた。」
駐車場にあった一台の車はスタッフの車だったようです。
バドの練習も人数が少なかったので、
お兄ちゃんも一緒になってゲーム練習しちゃいました。

明日から遠征だっていうのにねえ~。

なんだか大変な1日だったけど、無事終わってよかったです。
あとはパパが帰ってくるのを待つだけだ☆

応援よろしくお願いします!
↓   ↓   ↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村 子育てブログへ

ビスケットの日

2012年02月28日 21時25分48秒 | 小学校・小学生のこと
今日は午後から夕方まで予定が詰まっていたので、
午前中に買い物に行きました。
会計を済ませると、レジの方が「どうぞ!」と
大きなビスケットをくれました。

今日はビスケットの日なんですってね。全然知りませんでした(?_?)

なんだかすごく嬉しかったんだけど…
誰が食べるかでもめそうだなあ~(^_^;)。。。。。。
ポケットに入れてたたいたら増える…だといいのに。



午後はつぐちゃんたち一年生の学習発表会を見に行きました。
学年全体では「かえるのぴょん」の音読、鍵盤ハーモニカ「かえるの合唱」、
そして「ゆうきのうた」を歌いました。
クラスの発表では「ゆうひとおかあさん」の音読と
「あなたにありがとう」を歌いました。



この間入学したばかりと思っていたけど、もうすぐ2年生です。
新一年生の入学式ではつぐちゃんたちのクラスが「校歌」を歌うそうです。
黄色い帽子と黄色いランドセルカバーもあと1ヵ月弱でおしまいです♪


応援よろしくお願いします!
↓   ↓   ↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村 子育てブログへ

イヌノキモチ☆ネコノキモチ

2012年02月27日 20時10分40秒 | 小学校・小学生のこと
先週まなくんの学習発表会&懇談会に行った時、
廊下に子どもたちの作品が掲示してありました。

「消しゴム」「黒板」「葉っぱ」「虫」…

どうやら物(生き物)になったつもりで詩を書いたらしい。

まなくんの作品は「なったつもり」とはすこしずれているけど、
かわいかったので思わず写真撮ってきちゃいました♪



ねねちゃんのこと思って書いたんだろうねえ。

犬&猫と言えば、『~のきもち』と言う雑誌が出ているようですが、
ガストにいくといつも紙ナプキンの横にチラシが置いてありますよね。

先週行った時に置いてあったチラシには
「いぬモシ」犬の気持ちがわかる模試、
「ねこモシ(猫模試)」猫の気持ちがわかる模試が載っていました。

ねこモシの第一問は…
Q「靴下のニオイをかいだあと、口を半開きにするのはどうして?」
A①臭くて不快だから ②いいニオイだと堪能している

ねねちゃんもそういう仕草をするので、当然①でしょう~と思ったのですが、
答えは②なんですって。

10問中4問しかできませんでした┐(-。-;)┌
はじめて飼った猫「チャコちゃん」から猫歴25年なんだけどね。

ねねちゃんはまだまだ元気だけど、
もし次に飼うことがあるとしても、やっぱり猫だろうな♪


応援よろしくお願いします!
↓   ↓   ↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村 子育てブログへ

副キャプテン就任!?

2012年02月26日 22時54分20秒 | バドミントン
今日は充実しまくり、あっという間の1日でした。

昨日はゴルフの試合で早起きしたので、
今朝は起きるのがつらく、やっとのことで7:30に起きました。
朝御飯食べて、バドチームを体育館に送り、大量の洗濯物を干し…
10時からはジュニアバドの保護者会に出ました。
途中ちょっと抜けさせてもらい、お兄ちゃんのクラブ届けに練習場へ!
(お兄ちゃんはチャリで練習場へ~!)
1時過ぎにお昼ごはんを食べ、今度は公民館へ行き、
今年度最後の学年委員会(4年生)に出席しました。
小学校のPTAも次年度からいろいろと変わるみたいで、
なにやら大変そうです(*´Д`)=з
4時半ごろ家に帰ると、めずらしくパパが仕事から帰ってきていて、
まなくんとつぐちゃんをプールに連れて行くと言いました。
夏休みに連れて行けなかった分、それから自分の健康のためですかね(^_^;)
バドの練習と遊びで疲れてて「行かない」って言うかな~と思ったけど、
2人とも「行く~♪」と言ってパパと出かけて行きました。
定期的にこうやって連れて行ってくれたらいいなぁ。

私は5時~7時ごろまで集金のお仕事。
夕飯はみんなで食べられたけど、なんども慌しい1日でした(・_・;)

そうそう、バドの保護者会では来年度の役員と
一年分のガキ当番、いえ「カギ当番」を決めました(^_^;)。。。。。。
私は引き続き会計をやることになりました。
子どもたち3人お世話になっているので、
カギ当番も他の人よりちょっと多めに引き受けました。

そして、今回初めて子どもたちから「キャプテン」を決めることに!!
今まで誰がキャプテンということなく、練習に参加している中で
年長者が号令を掛けたり、指示を出したりしていたけど、
キャプテンを決めて活動したほうが意識が高まるのでは?
という意見が保護者会でも多く出たのです。

練習が終わってからコーチが現4年生以上を集め、
新6年生からキャプテン・サブキャプテン各1名、
新5年生からサブキャプテン1名を選ぶことになりました。

コーチがキャプテンの条件として一番にあげたのは
「休まず練習に来れる」ことでした。

新5年生6人の中にはまなくんも入っています。
まなくんのバド歴や技術は真ん中へん。まなくん以外は女の子。
練習参加率は…その中で2番目くらいかな??
まなくんを含め全員しばらくは「ヤダヤダ」と言っていたけど、
「やってみたら?」とちょいと背中を押してやると、
まなくんが小さくうなずきました。

学校でも周りから信頼されているようだけど、
学級委員などにはなったことがありません。
背の順は一番だけど、そういうのは2番手3番手なんです。

女子パワー全開の中でやっていくのは結構大変かもしれないけど、
コレをきっかけにバドもリーダーシップも成長してくれたらと思います♪

今週はバドもゴルフの大事な試合があります。
体調整えて頑張るぞ~!!


応援よろしくお願いします!
↓   ↓   ↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村 子育てブログへ

大人1枚、子ども2枚で…!

2012年02月25日 22時24分58秒 | お出掛け♪
今日は朝4時に起きて群馬県に向かいました。
運転手はママ、助手席はお兄ちゃん。(←ゴルフの試合)
2列目シートにつぐちゃんがゴロン、3列目にまなくんがゴロン!

あれ…お姉ちゃんは??

お兄ちゃんのゴルフの試合が県内の時は、
私とお兄ちゃんだけ早起きしてゴルフ場に向かい、
スタート後に帰宅して夕方また迎えに行くのですが、
早朝から夜までかかるような時は3人とも連れて行っていました。

でも、お姉ちゃんももう中学生。

部活には入っていないけど、バドにチームに入っているわけだし、
お兄ちゃんの用事で振り回されることに疑問や不満を感じて、
「練習休みたくないから私は行かない。」と言って欲しいと思っていました。

ちょうど今日は、いつも使わせてもらっている体育館の大掃除の日。
週に4回も使わせてもらっているのに、掃除の日に行けないなんて
申し訳ないなあ~と思っていると、お姉ちゃんが…

「私、掃除と練習行こうかな~。」とボソッと言いました。
「朝も昼もママたちいないけどいいの?」
「うん、いいよ。」
「体育館まで自転車で行くの?」
「うん。…雨降ったら歩いていく。」
「そう。じゃあ、朝御飯は置いておくね。お昼代渡すから
 練習の帰りにでも買ってね。」

そういうわけで、お姉ちゃん長時間のお留守番となったわけです。

今日のお兄ちゃんのスタート時間はかなり早く、お店は開店前(-.-;)
お姉ちゃんが一緒だとショッピングメインになるけど、
今日はチビ2人だけだし、天気もよくないという予報だったので、
朝一番の映画を見ることにしました。

早い時間、子ども向き、ゴルフ場の近く…
『マジック・ツリーハウス』土日のみ、朝1回のみ上映の劇場を見つけました。



チケットは大人1枚と子ども2枚、
前日に 『良・席・予・約』( インターネット)にて購入!
簡単にいい席が取れて、発券もラクラクで快適でした。

でも、やっぱり当日券は高いよね☆

春休みも何回か試合で出かけるので、
見たい映画の前売りを今から買っておこうと思います♪

1つは『僕達急行(ぼくきゅう) -A列車で行こう-』

もう1つは『長ぐつをはいた猫』でーす☆


応援よろしくお願いします!
↓   ↓   ↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村 子育てブログへ

かがやきフェスティバル

2012年02月24日 21時12分31秒 | 小学校・小学生のこと
今日はまなくんたち4年生の授業参観がありました。
3学期の授業参観はどの学年も学年での学習発表会です。
4年生は10才になった記念に…とクラスごとに発表をしました。

タイトルは「かがやきフェスティバル~1/2成人式」

まなくんたちのクラスはボディパーカッションと
『Believe』の合唱をしました。
おうちの人へのメッセージを挟み込んだ歌を歌ったクラス、
なわとびを使った踊りと連続飛びを披露したクラス、
劇を披露したクラスなど、どれも頑張って練習したことが
伝わってきて感動しました。
親バカ?クラスびいき?かもしれないけど、
その中でもまなくんたちのクラスが一番完成度が高かった気がします(^_^;)

学年での合唱もありました。(写真↑)
クラスでも、学年でも、一番小さいまなくんは『センター』です。

10年後、成人式の時にはママより大きくなっていてくれたらな~と思います。


応援よろしくお願いします!
↓   ↓   ↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村 子育てブログへ

雨でいいことも…☆

2012年02月23日 22時07分43秒 | 今日のできごと
今日午前中は結構しっかり雨降りましたねえ(@_@)
最近、検針の仕事の日に雨降ること無かったから、
久しぶりの雨に朝から憂鬱な気分でした。

仕事に向かう途中は雨の音でラジオもまともに聞こえず、
ボリュームアップして聞こえてきた天気予報では
「昼ごろには雨足がさらに強くなり、雷がなるところもあるでしょう」
みたいなこと言ってるし(*´Д`)=з

ガス屋の作業着の上にレインコート羽織って~
伝票やチラシがなるべく濡れないように傘もさして~
いつもより時間かかるけどあわてないあわてない!と自分に言い聞かせ…

でも、やり始めてしまえばなんとかなっちゃいますね(^_^;)
雨の日に検針や集金に回ると、お客さんが家にいてくれる率が高いし、
「雨の中ご苦労様~!」とねぎらいの言葉を掛けてもらえたりします。
そんなところからお客さんと話しやすくなって、
いろいろとプラスになることが多いんです。

もっと雨が強くなる…?と思っていたお昼ごろには
少しずつ空が明るくなっていって、午後は晴れでした!
晴れたら晴れたで「晴れてよかったわねえ~!」と声を掛けてもらい、
得した気分!?

今日の目標の件数をこなし、時計を見ると…
「あれ?いつもとあまり時間変わらないなあ??」
つぐちゃんに念のためカギを持たせておいたけど、
つぐちゃんが学校から帰ってくるすこし前に家に戻ることができました。

まとまった雨が降るとインフルエンザも落ち着いたりしますよね。
今日の雨がそんな雨であってほしいです☆


応援よろしくお願いします!
↓   ↓   ↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村 子育てブログへ

やせて見えるw(゜o゜*)w

2012年02月22日 16時44分51秒 | 家族紹介
昼間のんびりしていた時に、たまたま撮った写真。

別人…いや別猫のように痩せて見える!?

子どもたちに写真を見せたら、

「何これ~!合成??」
いえいえ合成じゃありませんよ(^_^;)

今日は猫の日、ねねちゃんもうすぐ18才。
おばあちゃんだけど、まだまだかわいいね♪

ちなみに…体重は6.5㎏です☆


応援よろしくお願いします!
↓   ↓   ↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村 子育てブログへ

けんこうサラダ

2012年02月21日 20時00分14秒 | 食べ物の話
育ち盛りの子どもたちとガッツリ食べる自分のため(?)
ボリュームのある食事を作ってきたけれど、
パパの健康にもっと気を遣わなくちゃいけないようです。

モチロン今までも気にしていなかったわけではありません。
『中性脂肪を減らすための料理』の本買ってきて、
いろいろ作っていた時期もあります。
でも、朝食抜き、昼は仕事が忙しくて不規則、
健康を考えたメニューでも「コレはいいや~」と食べなかったり、
食事少なめで夜遅くまでつまみ食べながらダラダラ飲んだり…と
体によいとは言えない食生活を送ってきたパパ。

本人もさすがに気をつけなくてはいけないと思ったようなので、
ここで私ももう一度頑張った方が良さそうです(^_^;)。。。。。。

以前母に教えてもらった「けんこうサラダ」
教えてもらった時、私はすごく気に入ったんだけど、
パパも子どもたちもあまり食べなくて、その後作ってなかったんです。
でも子どもたちの味覚も小さい時と変わってきたと思うし、
今だったらみんな食べるような気がして、作ってみることにしました。



【材料】
ひじき、切り干し大根、乾しらす、お茶漬けこんぶ…各1袋
大豆ドライ缶(または袋)…1缶
にんじん…中1本
しょうが…1かけ
いりごま、すし酢…適宜

ひじきと切り干し大根はぬるま湯で戻し、さっと湯がきます。
にんじんとしょうがは千切りにします。



ボールに全ての材料をいれ、すし酢であえれば出来上がり♪
今日はすし酢3分の1(120ml)使いました。

あえたらすぐに食べられます。
もらったレシピには冷蔵庫保管で3日OKと書いてありましたが、
もうちょっともつような気がします。

材料を全部揃えると結構材料費かかるな~って感じですが、
この量を作ると、家族6人で朝晩3日以上食べられます。
ミネラル・食物繊維たっぷりでヘルシーですよ!!

つぐちゃんとまなくんが「ショウガ辛い~!」って言ってたけど、
全部食べてくれました。

コレを機会に料理のレパートリーを増やす努力しなくちゃね(^_^;)



応援よろしくお願いします!
↓   ↓   ↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村 子育てブログへ

歌うだけ!?

2012年02月20日 20時45分04秒 | 中学校・中学生のこと
「月曜日さ~、学校早く終わるからカラオケ行くんだって。」
「へえ~。誰と?」
「AくんとBくん、あとCくんも。」
「Cくん?知らない子だなあ。」
「いつも遊んでるわけじゃないんだけど、カラオケだと来るらしいよ。」
「ふうん。」
「Aくんたちはよく行ってるみたいだから。」
「自分のお金で行くならどーぞ。」
「うん。でもなあ~歌える歌あるかなあ。」

今日中学校は午前中授業。
3年生はすっかり遊びモードで、カラオケに誘われたらしい。
お兄ちゃんは自分から「行こうぜ~!」っていうタイプじゃないけど、
お誘いは結構ある。
でも今までは「オレ、ゴルフあるから…。」って言ってたんだろうね☆

お兄ちゃんが出かけるときに私は家にいなかったけど、
2時ごろからフリータイムが終わる6時まで楽しんだ様子。

「飲んだり食べたりもしたの?」
「いや、歌うだけ。よくわかんないけど、会計は750円だった。」

ペットボトルの水だけで、4時間盛り上がっていたらしい。
みんなでいるだけで楽しいんだね~♪
うらやましいです(^_^;)。。。。。。


応援よろしくお願いします!
↓   ↓   ↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村 子育てブログへ