今日は8時前に家を出て、電車で都内に行きました。
(パパは仕事、子供たちは留守番。)
電車に乗るのも「超」久しぶりだし、
自宅からその駅に行くのも初めてだったので、
乗換え案内で調べて印刷した紙を握りしめ、
時間に余裕を持って出かけました。
切符を買うときも「乗り換えたい駅で乗り換えるためには
どうやって切符を買えばいいのか?」がわからず、
結局適当な金額の切符を買って、後で精算しました。
車だったら1人でどこへでも行っちゃうのに、
電車、特に地下鉄は昔以上にわからなくなったな(^_^;)。。。。。。
目的の駅についてからも目指すビルに行くには何番出口を出ればいいのか???
早めに家を出ていなかったら遅刻でした(((゜д゜;)))
今日の目的はあるモニターをするための説明会参加。
午前中話を聞いて、お弁当をいただき、
午後はその「あるもの」を実際に使ってみて、それをお持ち帰り。
お持ち帰りって言ったって、持って電車には乗れません。
だって、「車」なんですもん!
それもガソリン車ではないので、帰りは充電が切れないかドキドキ☆
幸い渋滞もなく、スムーズに自宅まで帰り着きました。
明日から約2ヶ月、安全運転で頑張りまーす♪
応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓


(パパは仕事、子供たちは留守番。)
電車に乗るのも「超」久しぶりだし、
自宅からその駅に行くのも初めてだったので、
乗換え案内で調べて印刷した紙を握りしめ、
時間に余裕を持って出かけました。
切符を買うときも「乗り換えたい駅で乗り換えるためには
どうやって切符を買えばいいのか?」がわからず、
結局適当な金額の切符を買って、後で精算しました。
車だったら1人でどこへでも行っちゃうのに、
電車、特に地下鉄は昔以上にわからなくなったな(^_^;)。。。。。。
目的の駅についてからも目指すビルに行くには何番出口を出ればいいのか???
早めに家を出ていなかったら遅刻でした(((゜д゜;)))
今日の目的はあるモニターをするための説明会参加。
午前中話を聞いて、お弁当をいただき、
午後はその「あるもの」を実際に使ってみて、それをお持ち帰り。
お持ち帰りって言ったって、持って電車には乗れません。
だって、「車」なんですもん!
それもガソリン車ではないので、帰りは充電が切れないかドキドキ☆
幸い渋滞もなく、スムーズに自宅まで帰り着きました。
明日から約2ヶ月、安全運転で頑張りまーす♪


↓ ↓ ↓


今日、近くにコンビニがオープンしました♪ 私が住んでいるところ…小学校の学区内には、 昨年度まではコンビニが1つもありませんでした。 今年度の途中…春だったかな…?に1店オープンしたのですが、 ちょいと歩いて行くとか、子どもにおつかいを頼むとか、 そういう距離ではありませんでした。 そして今日、ベランダから見えるくらいのところに セブンイレブンがオープン♪ 線路をはさんでいるので、お店に行くには踏み切りまで行って、 ぐるっと回っていかなくてはなりませんが…。 幼稚園と我が家の真ん中、もっともよく行くスーパーの向かい。 これは便利になるなあ~♪ 特に買うものはなかったのですが、 午後、中学の授業参観があり、近くを通ったので、 帰りに寄ってみました。 オープンのチラシに「醤油一本」もらえる券がついていたので、 それを引換え、お菓子の福袋を買いました。 セブンイレブンの105円菓子、「まちのお菓子屋さん」 10袋入って840円でした! 1つずつ買っても、20%オフだったけど、 福袋みたいでなんだか嬉しかったです。 ![]() 明日は仕事で子どもたちに留守番してもらう予定なので、 さっそくコンビニ弁当買い出しに行ってもらいまーす! (お弁当なども50円引きだよ!) ![]() ![]() ↓ ↓ ↓ ![]() ![]()
|