先週までは日中半袖でもよい日もあったけど、
さすがに明日から11月とあって、寒くなってきました
それでも朝起きてタンスの中から一番手前にある半袖を着る男の子2人

厚着をさせる気はないけれど、鳥肌立って寒そうにしているのがわかるし、
見ている方も寒いので「長袖にしたら?」と思わず言ってしまった。
学年に1人くらいは「冬でもランニング」の子がいたりするけど、
うちの子はそういう風にはしてこなかったので、半袖はしまっちゃわないとね
午前中は久しぶりにバドミントンに行ってきました。
スポーツドリンクを入れた水筒を持っていったけど、
途中で飲みたいという気分にもあまりならず、汗もあまりかきませんでした。
帰宅後、ホットカーペットを出しました。
明日からはチビ3人を実家に預け、お兄ちゃんとゴルフツア~
に行ってきます。
お友達親子も一緒です。
ゴルフのお友達とこんな風に一緒に出かけるのは初めてなので、
親子でウキウキしています
北の方に行くので、寒さ対策をしっかりしていかないとね
寒くなったっていう話なんだけど、
庭では朝顔が芽を出していました。
どこまで育つかな
応援よろしくお願いします♪
↓ ↓ ↓


さすがに明日から11月とあって、寒くなってきました

それでも朝起きてタンスの中から一番手前にある半袖を着る男の子2人


厚着をさせる気はないけれど、鳥肌立って寒そうにしているのがわかるし、
見ている方も寒いので「長袖にしたら?」と思わず言ってしまった。
学年に1人くらいは「冬でもランニング」の子がいたりするけど、
うちの子はそういう風にはしてこなかったので、半袖はしまっちゃわないとね

午前中は久しぶりにバドミントンに行ってきました。
スポーツドリンクを入れた水筒を持っていったけど、
途中で飲みたいという気分にもあまりならず、汗もあまりかきませんでした。
帰宅後、ホットカーペットを出しました。
明日からはチビ3人を実家に預け、お兄ちゃんとゴルフツア~

お友達親子も一緒です。
ゴルフのお友達とこんな風に一緒に出かけるのは初めてなので、
親子でウキウキしています

北の方に行くので、寒さ対策をしっかりしていかないとね


庭では朝顔が芽を出していました。
どこまで育つかな



↓ ↓ ↓


今日出席したパーティー ![]() ![]() なんとコレ、幼稚園の体育館なんです ![]() 平日の昼間、園児たちは普通に授業をしている園舎の横にある体育館で、 「創立45周年&増築記念祝賀会」が行われました。 この会が開かれることを知ったのは「招待状」 ![]() それも差出人に園長先生とPTA会長である私の名前が入っていました。 予定も詰まっていたし、話も聞いてないし… 「名前を使うならひとこと言ってください。」と文句も言ってしまったけど、 出席しないわけにもいかないので、用事をキャンセルして当日に備えました。 そして今日、想像していたよりはるかに盛大に祝賀会が開かれたわけです ![]() 来賓には市長(代理)さん、教育長、幼稚園協会会長、議員さん… 出席者も100名を超え、まるで披露宴のようでした。 PTA役員は受付をしたり、新園舎を案内したりしました。 祝賀会では開式の言葉ということで、挨拶をさせていただきました。 大きな行事がまた一つ終わり、ホッとしているつぐちゃんママなのでした ![]() ![]() ![]() ↓ ↓ ↓ ![]() ![]()
|