なんてったって~と言えば、「アイドル」でしょう!
子どもたちが見ていたミュージックステーションの音が耳に入ると
なんだか懐かしくなって、すっかりTVの前に座り込んでしまいました。
一緒に見ていたのはお兄ちゃん、お姉ちゃん、パパ、そして私。
今日は「アイドル シングル売上ベスト30 昭和VS平成」
っていうのをやってたんだけど、
デビュー当時の映像が映ったりするもんだから、大盛り上がりよ♪
「うわー、工藤静香まゆげ太っ!この人キムタクの奥さんなんだよ~!」
あの頃はみんなまゆ毛太くって、前髪立ててたなあ(^_^;)。。。。。。
「何この衣装~(((゜д゜;)))キョーレツだよねえ。」
郷ひろみの『お嫁サンバ』の衣装は、今見ると相当変だ。
「Kinki Kidsね~。彼らはデビュー当時からホント歌うまいよ♪」
「あーーー、バックダンサーにニノ(二宮君)がいる~!!」
「一位は誰??」
「昭和は当然聖子ちゃんでしょう♪平成は安室ちゃん?スマップ?」
「いきものがかりは?」
「いきものがかりはアイドルじゃなくてアーティストでしょう?」
「そっか。じゃあ、安室ちゃんもかな。」
衣装がどうだの、髪型がどうだの、若いだの老けてるだの…
言いたい放題で盛り上がっていました。
そしてやっぱり昭和の一位は聖子ちゃん!
当時は特別すきでもなかったけど、やっぱりすごいね♪
「ママの高校の卒業アルバムとか見る?みーんな聖子ちゃんカットだよ。」
(私は違うけどね~☆)
平成の一位はSMAP!
AKBとか嵐とかなのかな~と思ったけど、出してるCDの枚数が違うんだね(^_^;)
長いこと売れ続けるってすごいよな~ってあらためて思いました。
それから、松田聖子、中森明菜、小泉今日子、田原俊彦あたりは
今、昔の映像見てもかわいくてかっこよくて、
本当にすごいアイドルだったんだな~って。
今社会現象を巻き起こしているアイドルたちの中にも
20年後、30年後にそう思える子がいるのかな・・・σ( ̄∇ ̄;)
応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓


今日は時間が決まった仕事はなかったので、
ゆっくり集金回りながら、買い物やら銀行やら
自分の用事を済ませました。
途中よった100円ショップでは「名札の材料」を探しました。
いろいろな人の協力を得て、来週から新しい
ジュニアバドの練習会を立ち上げることになりました。
私は練習会に参加する予定の子どもたちの名前を覚えていますが、
これから指導に協力してくれる方たちは子どもたちの名前を知りません。
名札をつけた方がいいに決まっているけど、
運動中に使用するので大きさや素材、適当なものがありません。
100円ショップの中をフラフラしながらいろいろ考え、
選んだ素材はコレ!大き目の安全ピンとアイロンネームテープ。
3.5cm幅のネームテープを安全ピンに通し、
二つ折りにしてアイロンで接着しました。
コレを左袖(利き腕と逆の腕の袖)につけてもらうことにしました。
名前は指導者が呼びやすいように下の名前を「ひらがな」で、
学年も書くことにしました。
練習の参加者は子どもが通う小学校の子が中心で、
この春初めてラケットを握った子どもたち、そしてうちの子たち。
みんながバド大好きになって、中学校でも続けたいって気持ちになって、
中学校にバドミントン部が新設されたらいいな~と思っています。
簡単な話じゃないけど、がんばりたいです♪
応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓


新じゃがの季節です!
今日お友だちもらったジャガイモは
明太マヨであえてタラモサラダにしました。
日曜日にも別の友だちからもらったジャガイモは
トマチキ(鶏肉とジャガイモのトマト煮)にしました。
みんなジャガイモは大好き♪
どれだけもらってもありがたいですね(^ε^)♪
話は変わりますが…
高校では今週『水泳』の授業が始まりました。
お恥ずかしい話ですが、お兄ちゃんは水泳が超苦手です。
今は小学校の水泳の授業だけで泳げるようになるのは難しいです。
レベルで分けて泳げる子はどんどん泳がせて、
そうでない子はそれなりに~という感じなんだと思います。
お兄ちゃんが小学校にあがって、つぐちゃんが生まれて、
私が子どもをプールに連れて行くなんてことはできっこなかったし、
スイミングスクールに通わせるのもちょっと大変でした。
つぐちゃんが生まれる前は、子どもたちみんなに
「何でも人並みにできて困らないようにるようにしてやる」と思っていたけど、
つぐちゃんが生まれてさらに忙しくなり、
「何でも人並みなんて無理。苦手なことがあってもいいじゃん!」と
気楽に考えるようになったのです。
その結果、まともに泳げないまま今に至ったというわけです(^_^;)
小学校5年くらいに記録会があって、
たぶんその時に17m泳いだのが最高記録。
息継ぎができなかったから、息が切れたところで終わったんでしょう。
中学校では1年生の時に何回か水泳の授業があっただけ。
2年と3年ではプールに入ることもありませんでした。
スポーツが盛んな高校なので、泳げない子はいないかな?と思ったけど、
何人かはお兄ちゃんレベルの子がいたらしい。
そして今日、1人ずつ泳がされたそうなのですが、
名前順で泳いでいき、お兄ちゃんの前の子まで
みな25メートル泳げたんだそうです。
こりゃヤバイと必死になったところ…
何とか25メートルは泳げたんだってΣ(゜∇゜|||)
研究熱心でゴルフもほとんど自主トレのお兄ちゃん。
(今はレッスンも受けていません。)
水泳も研究?とイメージトレーニングで頑張ってもらいたいです。
応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓

最近…「ママお帰り!」って言われる日が多かったけど、
今日は全員に「お帰り♪」って言えました。
検針の仕事の時は確実につぐちゃんの方が帰宅が早く、
ラーメン屋の時は家に着くのが同じくらい。
3時に仕事あがって、車で学校の横を通ると下校の波。
あ、つぐちゃん歩いてる!!今日は先に家に着けるぞ~とか、そんな感じ。
でも今週は人件費カット週間なのか??
みんなちょっとずつラインが短くなっていて、私も2時上がり。
昨日は店が忙しくて結局延長になってしまったけど、
今日はホントに2時にあがれてしまった(☆o☆)
2~3軒集金回って自宅に戻り、着替えて洗濯物を取り込んだところへ
つぐちゃんが帰ってきました。
その後お姉ちゃんが帰ってきて、まなくんが帰ってきて、
テスト前で部活がないお兄ちゃんも帰ってきました。
4時に全員家にいるなんて、珍しい(((゜д゜;)))
その後お兄ちゃんはゴルフの自主練習に行き、
私も夕方集金もうひと回りしてきたけど、
久々になんとなーく余裕のある1日だったのでした♪
応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓

今朝起きるとちょっと涼しかった。
「一枚羽織っていったほうがいいよ。」と子どもたちに声を掛けました。
昼を過ぎても気温はほとんどあがらず、寒いと感じるようになりました。
今日はラーメン屋の仕事でしたが、こういう天気の日には
あるメニューがすごくよく出ます。
野菜たっぷりですごくボリュームがあるみそらーめん♪
ガッツリ食べる男性に人気のメニューなんだけど、
今日は女性客もかなりこのラーメンを注文していました。
作るのに一番手間のかかるメニューだったりするので、
お昼のピーク時はこのメニューのおかげでちょっとパニックになり、
予定の時間より30分延長して働くことになっちゃいました。
仕事終わって外に出ると、「さむっ(((゜д゜;)))」
私もソレ、食べたかったな~って感じでした。
夕方はガス屋の集金の仕事。
夕方はさらに寒くて、マフラー巻いてる人まで見ちゃった(^_^;)
…とまあ、寒い話だったんですが、熱い(暑い)話もあるんです。
一緒に仕事してる人が、今週新婚旅行で沖縄行くんですって!!
沖縄ってだけでもうらやましいって言うのに、
梅雨明けしてる場所に「新婚旅行」だなんて、超うらやましい!!
他人の新婚旅行なのに沖縄の天気調べちゃったりしてさ。
今週はずっと『天気晴れ、気温31度』だって。
暑い暑い熱い~ヾ(≧∇≦*)ゝ
幸せのおすそ分け、待ってます♪
応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓


今日はお兄ちゃんのゴルフで茨城県に来ています。
待ち時間は映画鑑賞とお買い物。
映画は「ホタルノヒカリ」(まなくんのリクエストだよ♪)
それでもまだ時間があまったので、
駐車場でゴルフ観戦です(^_^;)
今シーズンから始まったモンダミンカップ!
久しぶりに面白い展開で楽しませてもらいました。
服部真夕の18H◎、ホントにかっこよかった♪
お兄ちゃんのゴルフは…
顔見た感じだと今日は△ですかね:*・o( ̄∀ ̄ ):*o
解散までまだ時間かかりそうです。
安全運転でゆっくり帰ります(^o^)/
応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓

今週水曜日、17時~19時のバドの練習が終わっても、
まだ外は明るかった。
「日が長くなったよね~(^ε^)♪」なんて話していたけど、
台風だなんだといってるうちに夏至は過ぎちゃったんですね。
一週間後には6月も終わって、2012年も半分終わり。
今までで一番早く感じた半年だった気がします。
時間もっと欲しいけど、睡眠時間を減らす体力無し!
学生時代にステーキやでバイトしていた時、
しょっちゅう店にやってきて何時間もおしゃべりしている主婦を見て、
「いつまでいるんだよ(-"-;)早く帰れ~!」とか思ってた。
子育てで大変だった時は、
「あー、育児ひと段落したら友だちとランチ&おしゃべり思いっきりしたい!
何時間も店にいた主婦の気持ちもわかるわ~。」と思いました。
『育児ひと段落』っていつなのかわかんないけど、
まあ、末っ子が小学生になった時(去年)として…
そんな優雅な時はやって来そうにないのでした(*´Д`)=з
応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓


今朝は雨の音で目が覚めました。
こんな雨の中、慣れていない新しい地区の検針なんて(;_;)
まだ道を覚えていないので朝なるべく早く出るつもりだったけど、
小学校から「登校時間を遅らせる」という連絡メールが来ました。
小学生が家を出発するのが9時になってしまったので、
予定が狂ってしまいました。
まあ、遅く出た分、雨は弱くなっていましたけどね。
時間かけて自分用の地図を作ったかいあって、
道に迷ったり家が分からなかったりすることはなかったけど、
その地区ではさらに登校時間を遅らせたようで、
小中学校の登校ラッシュに当たってしまいました(^_^;)。。。。。。
新しい地区を終えて、午後からいつもの担当地区を回りました。
今日はちょっとキツかったけど、いいこともありました。
お客さんの家の犬が4匹も子犬を産んでいたんです!
そう言えば前回来た時に「犬が子ども産んで~」って言ってたなあ。
遊んで欲しいみたいでコロコロ足元にまとわりついてきて、
超~かわいかったです。(写真なくて残念!)
来月行ったら、大きくなっちゃってるだろうなあ。
それから、ツバメの巣があるお宅もありました。
新聞紙が広げてあって、重石がしてある…??
上を見ると…おーツバメの巣!!
子ツバメは5羽いるのですが、だいぶ育ってきて巣が狭そうです。
親ツバメが餌を運んでくると一斉に黄色い口を開け、ピーチクパーチク!!
「かわいいですねえ~!」
「近所の人には『いいことあるんじゃない?』って言われるけど。」
「いいことありそうですよねえ。」
「わかんないけどさ、ツバメが巣を作る場所っていうのは
安全なところなんだって。」
「なるほど~。そうですよね、子育てする場所として選んだんですもんね。」
糞が落ちるのはちょいと面倒だけど、
うちにも巣を作ってもらって、毎日観察したいなあ~と思ったのでした♪
応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓

数日前は気にしていたんだけど、
今朝お兄ちゃんが家を出る時はすっかり忘れていました。
そう、今日はお兄ちゃんの16歳のお誕生日でした♪
会社で集金のつり銭を受け取る時に日付とサインを書いて、
そこで「あ、今日って…。」と思い出しました(^_^;)
たまたま町田に行く用事があったので、
東急のFLOでケーキ(タルト)を買いましたが、
夕飯を何にするかがなかなか決まりませんでした。
まなくんが退院してきてから、手巻き寿司や焼肉などの
パーティー系メニューをやっちゃったからね(*゜▽゜ノノ゛☆
結局パスタにしたのですが、お兄ちゃんの帰りは8時近くて
先に食べることになってしまいました。
子どもが大きくなってくると仕方ありませんね。
「誕生日おめでとうとか言ってくれる人いた?」
「うん、いっぱいいたよ。」
高校生になって携帯を持って学校に行けるようになり、
友だちと赤外線でアドレス交換するとプロフィールも付いてくるでしょ。
スケジュールに「☆☆☆☆の誕生日」とか出るからさ、
声掛けてくれたりメールくれたりするんだって!
男の子たちも結構まめにやってるのねえ~(☆o☆)
ちょっとくらいは女子にも声掛けてもらったのかな!?
「誕生日だから100円やるよ。」ってお金くれた友だちとか、
アメくれた友だちとかもいるらしい・・・σ( ̄∇ ̄;)
でも、今日は良くないこともあったらしい。
授業中に携帯がなっちゃって、没収&反省文だったんだって☆
テストの時にそれやっちゃうと大変なことになるらしいから、
普通の時に注意してもらっといて良かった!ということにしときましょ♪
応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓
 |
|
|
|
|
|
|
|