今日は子ども神輿がありました
我が家の前も休憩所になるので、午前中に休憩所を作り、
お昼を早めに食べてみんなで出かけました。

今年から子供用のはっぴも出来たので貸してもらったのですが、
サイズが150cmなのでお姉ちゃんとまなくんはブカブカでした。
賽銭箱を2人でかついで、さあスタート
お囃子の音源は…生ではなくラジカセ!
つぐちゃんの乗っているベビーカーにラジカセをつけて
ママも一緒に練り歩きました


1ヶ所目の休憩所で飲み物をお菓子をもらい、
2ヶ所目の休憩所でアイスをもらい、
最後まで頑張った子は大きな大きな
お菓子セットとブタめんをもらいました
途中でベビーカーで寝てしまったつぐちゃんも
大きなお菓子セットをもらってご満悦
(ちょっともらいすぎじゃないかい
)
しばらくはおやつ要らないね
応援ありがとうございます
↓ ↓ ↓



我が家の前も休憩所になるので、午前中に休憩所を作り、
お昼を早めに食べてみんなで出かけました。

今年から子供用のはっぴも出来たので貸してもらったのですが、
サイズが150cmなのでお姉ちゃんとまなくんはブカブカでした。
賽銭箱を2人でかついで、さあスタート


つぐちゃんの乗っているベビーカーにラジカセをつけて
ママも一緒に練り歩きました



1ヶ所目の休憩所で飲み物をお菓子をもらい、
2ヶ所目の休憩所でアイスをもらい、
最後まで頑張った子は大きな大きな
お菓子セットとブタめんをもらいました

途中でベビーカーで寝てしまったつぐちゃんも
大きなお菓子セットをもらってご満悦

(ちょっともらいすぎじゃないかい

しばらくはおやつ要らないね



↓ ↓ ↓


今日はまなくんの幼稚園で8月生まれのお誕生会がありました ![]() お誕生月の子の保護者はお誕生会に招待してもらえます。 育児サークルのお当番もあったので朝から大忙しでしたが、 9時半に公民館に行ってお祭りの準備をして~ ![]() なんとか誕生会が始まる10時過ぎには幼稚園に行くことができました。 8月生まれのお友だちは年中、年長合わせて15人くらいいましたが、 年長のまなくん、やっぱりその中でも一番小さかったです ![]() ![]() 園長先生からのお祝いの言葉があり、カードと小さいフォトスタンドをもらいました。 お兄ちゃん、お姉ちゃんも同じ幼稚園い通っていたのですが、 このプレゼントはお姉ちゃんが年長さんの時から始まったもので、 我が家には4個目となります。 まなくんのは左から年少⇒年中⇒年長です。 ちょっとずつだけど顔もお兄ちゃんになってきてるな~と思いました ![]() お兄ちゃんの時からこういうプレゼントだったらよかったのにな~。 そして誕生日カードの「身長・体重」の欄を見ると… 109.9cmって書いてある… ![]() ![]() 109cmもあったら病院とか行ってないですから…。」 だぶん100.9cmの間違えだと思います ![]() カードは書き直して後日もらい直しということになりました。 まなくんが今楽しみにしているのは「ビッグサンダ-マウンテン」に乗ること。 身長102cm以上の子しか乗れないんです ![]() そして家族全員で「スプラッシュマウンテン」に乗ること。 こちらはつぐちゃんが90cmにならなければいけないのですが、 最近クリアーしたようです ![]() まなくんが102cmをラクラク超えたら… そうだな~来春、入学祝いを兼ねてTDLに行きたいね ![]() ![]() ![]() ↓ ↓ ↓ ![]() ![]()
|