3月は毎週末バドの試合があり、今日も一日体育館(^_^;)
公式戦ではありませんが、まなくん小学生最後のシングルスの試合なので、
ビデオ持って気合い入れていきました。
しかし・・・
1試合目、ちょっとしたミスから始まりボロボロとミスを連発し、
2ー1で負けてしまいました。
ミスしたことや負けたことは別にいいんです。
ラケットを床に叩きつけたり、ミスするたびに表情をくもらせたり、
本当にカッコ悪かったんです。
あんな態度ではチームメイトも応援する気がなくなります。
まなくんはへたくそだとは思わないけど、
メンタル面があまりにも弱すぎです(;_;)
「小学生最後の試合がこんなんでいいの?」
「そんな態度なら今すぐ棄権しなさい!残りの試合は別の人に出てもらうから。」
「・・・いやだ。やる。」
初めて試合を見に来てくれた祖父母の前でいいプレーができず、
ママにも怒られ、しばらく泣いていました。
2試合目と3試合目は落ち着いてプレーできたので良かったけど、
1試合目のことが悔やまれてなりません。
自分に足りないのは「がまん」と「気持ち」だということに気づいて
自分で変わっていかなくては仕方ありません。
その日が来るのを待ちたいと思います。
とりあえず、小学生のまなくんはこんなんでした(^_^;)
つぐちゃんは3戦とも楽勝\(^o^)/
でもラリーにならなくて、面白くなかったと思います。
次回はもっと強い相手と対戦できるようにレベルを上げて申し込みしてもらおうと思います!!
応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓


公式戦ではありませんが、まなくん小学生最後のシングルスの試合なので、
ビデオ持って気合い入れていきました。
しかし・・・
1試合目、ちょっとしたミスから始まりボロボロとミスを連発し、
2ー1で負けてしまいました。
ミスしたことや負けたことは別にいいんです。
ラケットを床に叩きつけたり、ミスするたびに表情をくもらせたり、
本当にカッコ悪かったんです。
あんな態度ではチームメイトも応援する気がなくなります。
まなくんはへたくそだとは思わないけど、
メンタル面があまりにも弱すぎです(;_;)
「小学生最後の試合がこんなんでいいの?」
「そんな態度なら今すぐ棄権しなさい!残りの試合は別の人に出てもらうから。」
「・・・いやだ。やる。」
初めて試合を見に来てくれた祖父母の前でいいプレーができず、
ママにも怒られ、しばらく泣いていました。
2試合目と3試合目は落ち着いてプレーできたので良かったけど、
1試合目のことが悔やまれてなりません。
自分に足りないのは「がまん」と「気持ち」だということに気づいて
自分で変わっていかなくては仕方ありません。
その日が来るのを待ちたいと思います。
とりあえず、小学生のまなくんはこんなんでした(^_^;)
つぐちゃんは3戦とも楽勝\(^o^)/
でもラリーにならなくて、面白くなかったと思います。
次回はもっと強い相手と対戦できるようにレベルを上げて申し込みしてもらおうと思います!!


↓ ↓ ↓


今日から新しい仕事を始めました!
新しい・・・と言っても、メーター検針をしているガス屋の事務の仕事です。 検針の仕事は真人が小学校に入る頃に始めたので6年やっています。 その間、通信添削の赤ペン先生やラーメン屋など掛け持ちしていたこともありますが、この一年は検針と集金の仕事しかしていませんでした。 仕事の日は結構大変ですが、月に6~7日なので仕事がない日は結構暇です。 特に月初めの10日間が本当に暇なんです。 でもお買い物や習い事をするお金に余裕がありません。 余裕どころか収入を増やさないとこれから食べていくのも大変なくらいです。 なんとか空いている時間でもう一つ仕事しないとなぁ~と12月から求人広告とにらめっこ。 検針の仕事を継続し、家事、ゴルフやバドの送迎、試合の引率などを今まで通りに自分一人でやるとなると、もう一つの仕事は夜しかないかな・・・? コンビニやファミレスや弁当屋、22時~2時・3時、週2回くらいなら雇ってもらえるかな?と考えていました。 でも40代半ば・・・体力にも自信があまりなくなっているのも事実です(>_<) 年が明けたら、お姉ちゃんの受験が終わったら、3月になったら・・・と延ばし延ばしにしていました。 すると、2月最終日・・・ ガス屋の社員の方から「相談なんだけど・・・週に2回位、事務の仕事手伝ってもらえない?」という話が飛び込んできたんです(^O^) 検針や集金の仕事が優先で、それ以外の平日で空いてる週2日程度。 時給は普通だけど、基本座り仕事で、そんなに難しい仕事じゃないらしい。 願ったり叶ったりってことですぐに引き受けることにしたんです。 会社の方も毎日フルタイムで働く事務員さん1人増やすほどは仕事がないみたいで、お互いにとって都合がいいというわけ。 そんなこんなで今日初出勤!! 更衣室に案内されて制服に着替え、9時-16時で仕事してきました♪ ブラウスにリボン、紺のスカートにベスト。 こんな服装で仕事をする日が来るとは思ってもみませんでした(^_^;) 少しでも家計の足しになるよう、がんばりまーす♪ |