goo blog サービス終了のお知らせ 

みんな大きくなあれ♪

4人の子供たちの成長とママのドタバタ日常生活ヾ(^_^;

1人いないと静かだねえ♪

2011年08月11日 21時15分12秒 | 育児・子供のこと
今日は4時起き。
4時半にお兄ちゃんを送り出して、もう一度寝ました♪

今日お兄ちゃんをゴルフに連れて行ってくれたのは、
まなくんのお友だちパパさんです。

まなくんはゴルフ⇒バドに乗り換えてしまったけど、
お兄ちゃんを誘ってくれるなんて、ありがたいお話です。

夕方4時半過ぎ、お兄ちゃんを送り届けてもらい、
今度はまなくんが代わりに車に乗り込みました。

今日はそのお友だちの家にお泊りし、
明日は大きなプールに連れて行ってもらうんだって!
3番目のまなくんはなんとなくオマケ・ついで…になってしまうことが多く、
そのせいもあってか、いじけやすく後ろ向き┐(-。-;)┌

でも今日は「自分だけ」特別な用事が入っていて嬉しそうでした。

家の中はまなくん1人いないだけで「もめごと」が少なく静かです。
明日はどんな顔して帰ってくるかな!?


お兄ちゃんはゴルフ、まなくんはプールで楽しんでいるので、
明日は「女子」だけでショッピングに行くことにしました。
お兄ちゃんはおうちで宿題しててね~(・ω・)/


応援よろしくお願いします!
↓   ↓   ↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村 子育てブログへ



フル回転(*゜▽゜ノノ゛☆

2011年08月10日 22時07分23秒 | 今日のできごと
6時起き。夏休みでものんびり寝てられる日は全くない。
7時過ぎ、お兄ちゃんをインター近くのコンビニに送る。
お兄ちゃんは祖父母&イトコとゴルフ。
試合以外のゴルフは超久しぶり♪

送った後は家事を片付けて仕事へ!!
今日はかなり暑くなるというので、暑さ対策に保冷剤と水筒持参。
3時半頃に目標の件数が終わったので帰宅。
少しすると、ママ実家からチビチームが帰ってきました\(^_^)/
ママの知らない3人共通の思い出ができたようで、
なんだか3人楽しそ~にしていました。

5時からジュニアバドの練習があったので、
着替えて体育館に送りました。

夕飯は小僧寿しのお寿司を予約したけど、(←スポンサーはおじいちゃん♪)
物足りないので、家に戻り、ちょっとおかずを作る。

バドの練習のお手伝いに行き、帰りにお寿司を取りに行き帰宅。
なんだかバタバタの1日だったけど、
家族6人&祖父母&イトコ、みんな集まって夕飯食べれてよかった。

明日もお兄ちゃんはゴルフ。

ママの早起きは続くのでした:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


応援よろしくお願いします!
↓   ↓   ↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村 子育てブログへ



高校展に行ってみました。

2011年08月09日 21時59分24秒 | 中学校・中学生のこと
今日はお兄ちゃんと神奈川県の高校展(合同説明会・相談会)
に行く予定だったのですが…
「Y高校の陸上部と合同練習会やるから行かなくちゃ!!」とかで、
高校展には私ひとりで行くことにしました。

Y高校は車だと15分程度だけど、
中学生がチャリ無しで行くとなると1時間以上かかってしまいます。
現地集合ということだったので、お兄ちゃん+お友だち2人を乗せて、
「特別に!」Y高校の門まで送ってやりました。

高校展の会場となった高校に行くと、始まったばかりなのに
すごくたくさんの親子が来ていて、教室からあふれ出ていました。
公立私立17校それぞれが教室1つ使ってブースを作っていて、
入れ替え制で説明会を行っている学校や、
順番待ちして相談を聞いてくれる学校などがありました。

一応受験生だから何か行動しなくちゃ~と思って行ってみたけど、
興味のある学校は1校だけ!!
ゴルフ部あるところって少ないもんね(^_^;)
その学校の資料もらって、並ばずに「部活の見学はできますか?」
とだけ質問して~サッサと帰ってきました・・・σ( ̄∇ ̄;)

夏休みが終わったら、学校に問い合わせして
部活の見学をさせてもらおうと思います。

相当なことがない限り、第一志望校はほぼ決まりだわ♪

今年はアチコチ見学行って、資料と情報集めて…と思っていたけど、
☆自宅から通えて、☆部活思いっきりできて、
☆経済的にも無理がない、いや無理できない、そう考えると
自然とその高校になるのよね♪

お兄ちゃんならどんな高校でもきっと頑張ってくれるはず。


受験生の母としては…ちょっとラクしすぎかな!?



お昼に一旦帰宅し、午後は検針の仕事に行きました。
今日は4時間くらいだったから暑くても耐えられたけど、
明日はまる1日まわる予定。きつそうだなあ(-_☆)


おばあちゃんちにお泊りに行っているチビチームは
今日、羽田空港に連れて行ってもらったそうです。
『ポケモン言えるかな?BWポケモンわっしょい!
 ~夏だ!元気だ!ポケモンだ!~』というイベントに参加したらしく、
「景品をもらった!」と喜んで電話してきました。

明日の夕方みんな帰ってきます。
ひとりを楽しむ余裕はなかったなあ・・・σ( ̄∇ ̄;)

応援よろしくお願いします!
↓   ↓   ↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村 子育てブログへ




結局いつもの…。

2011年08月08日 21時58分46秒 | ゴルフ
今日から4日間ママが忙しくて留守にすることが多いので、
お姉ちゃん、まなくん、つぐちゃんは昨夜からおばあちゃんちにお泊りデス♪

今朝は5時に起き、着替えてすぐにお兄ちゃんとゴルフ場へ。
お兄ちゃんと2人だけだし、片道1時間半程度だし…
ママ号(軽)でもじゅうぶんだね(^_^;)。。。。。。

今日はたくさんある予選会の最終日とあって、
「当日飛び入り」するために朝早くから来ている選手がたくさんいました。
キャンセル者がいなければ、飛び入りはできないんだけど、
今日は西の方で別の全国大会が行われている関係で、
そっちに行けた人がたくさんキャンセルしていたんだよね~。

で、結果…
当日飛び入りした選手たちが上位をしめてしまいました。

申込み前に結構悩んで、申込みも苦労して、
でも飛び入り選手が表彰されちゃうこと結構多い。
20以上ある予選会、日程さえかぶってなければ何箇所出てもOKって…
それも変な話だよね。

しかし…
「飛び入り選手がいなければね~☆」というほどのスコアも出せず、
またいつもと同じような感じでした:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

そして、送迎係のママも、試合中の時間つぶしは
しまむら・ユニクロ・ブックオフ・100円ショップ~
お昼はひとりでバーミヤンに入って日替わりを食べました。

どこへ行っても結局同じ…だね(^_^;)。。。。。。


応援よろしくお願いします!
↓   ↓   ↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村 子育てブログへ


秘密炭酸ゴレンジャー

2011年08月07日 22時07分58秒 | 今日のできごと
ジュニアバドの練習の後、スーパーで見つけました!
ダイドーが出してるレモンスカッシュ。
ゴレンジャー懐かしくてついつい買っちゃった(^_^;)。。。。。。

味は全部レモンスカッシュで、缶のデザインは9種類あるみたいなんだけど…
今日は7種類しか見つけられませんでした。

来週、ゴレンジャーを懐かしがるお友だちが遊びに来る予定なので、
その時までとっておこうと思います。

午後はお兄ちゃんのゴルフ練習の送迎。
練習が終わってからみんなで横浜のママ実家に行きました。
玄関を開けると…
「え?何??このミニ動物園状態…。」
前回来たときには全くいなかった生き物が!!
ハムスターハウス2軒、金魚の水槽、亀の水槽…。

どうやら兄の家のペットを預かっているようで、
うちの子たちに見せるためにお預かりを延長してくれていたんだって。

抱っこするのも大変なうちのデブネコさんとはまた違って、
かわいかったです♪

「いったい何グラムあるんだろうね?」
「卵くらい?ゴルフボールくらい??」

私は卵くらい(60グラム弱)と思ったけど、
みんながそんなに重くないと言うので計ってみました。
 


体重60グラム♪
ちょうど卵くらいでした!

うちのねねちゃん…体重どれくらいかな??
100倍以上はあるだろうね・・・σ( ̄∇ ̄;)


応援よろしくお願いします!
↓   ↓   ↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村 子育てブログへ


花火と稲光

2011年08月06日 22時09分04秒 | 今日のできごと
夏らしい天気が戻り、夏祭り日よりとなりました!

が…我が家ではお祭りに行く予定はなく、
午前中お兄ちゃんは部活、バドチームは体育館、
ママはお盆休み前に…と整形外科に行ってきました。
お昼を食べてからお兄ちゃんのレッスンのためゴルフ場に向かいました。

厚木の市街を通ると、ちょっと渋滞してました。

しまった!!今日は鮎まつりじゃん(→o←)ゞ
この道は避けなくちゃいけなかった。
その後の道はスイスイ進めたので集合時間には間に合ったのですが、
ゴルフ場が近くなると稲光が見え、雨が降ってきました。

この雷と雨のおかげで、ラウンド中のお客さんが一時中断。
一般のお客さんのラウンドが終わらないと
お兄ちゃんたちジュニアはスタートできません。

いつもより1時間ほど遅れてスタートしていきました。
終わったのもモチロン1時間遅れ。
でもラウンド中は雷も雨もなくよかったです。

帰りはお友だちパパさんにウラ道を教えてもらい、チャレンジ!
暗くなっていく時間に、ナビもない車で新しい道にチャレンジするのは
ちょっとドキドキだ(^_^;)。。。。。。

だいぶ大回りしちゃったみたいだけど、
それほど時間かからず家に帰ることができました。
今日帰りに通ったと思われる道を地図上で確認したら、
やっぱり途中間違えて相当余計に走っていたようですが、
右だ左だとお兄ちゃんともめながら?結構楽しかったです♪

留守番チームの話によると、こっちは雨が降らなかったらしい。
近くの公園からは盆踊りの音が良く聞こえ、
米キャンプや厚木からは花火の音も聞こえてきました。
(米キャンプの花火は自宅から良く見える♪)
でも途中から花火と稲光が交互に光り、雨も降ってきました。

来年はお兄ちゃんをこうやってレッスンに連れて行くことも
少なくなるだろうから、鮎まつり行ってみようかな。

「お祭りは友だち(彼氏?彼女?)と行くから。」
そうやって最初に言い出すのは誰かな・・・σ( ̄∇ ̄;)


応援よろしくお願いします!
↓   ↓   ↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村 子育てブログへ


雨降りませんでしたねぇ。

2011年08月05日 21時07分15秒 | 今日のできごと
朝起きて雨戸を開けると、まぶしいくらいのいいお天気。
布団干したいくらいだったけど、昨日の朝もそうだったっけ。
お昼前からどんよりしてきて、その後降ったり止んだり、
大雨洪水注意報なんかも出たりしてたよ。

今日の天気予報もくもり&雨、最高気温27度なんて出てたから、
昨日みたいなお天気なのかな~と思ってたけど、
結局我が家の周りで雨が降ることはありませんでした。

朝干した洗濯物を午後一で取り込み、
みんなに留守番を頼んで美容院に行きました。
雨の予報だったせいか…すいてました♪

まだ読んでなかった「ガラスの仮面45巻~47巻」、
美容院でちょうど読み終わりましたよ(^_^;)。。。。。。


話しは変わりますが…
明日から大連休っていう人も多いんでしょうね。
お兄ちゃんは試合以外のゴルフのお誘いが入ったり、
チビたちはおばあちゃんちに遊びに行かせてもらったり、
ママは高校説明会やら仕事やらお友だちとの約束やら…
みんな結構充実してるんですけど、パパの休みがまだ1日もありません。
最後に休んだのはいつだったかも忘れちゃいました。

睡眠時間はたっぷり取って、しっかり食べてるので元気ですが、
いいのかな~こんなんで┐(-。-;)┌


応援よろしくお願いします!
↓   ↓   ↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村 子育てブログへ


お習字に挑戦(*゜o゜)ゞ

2011年08月04日 21時47分23秒 | 小学校・小学生のこと
今日のお昼はバドの仲間とランチしました。
隣の市の市役所のレストランがリニューアルしたというので、
行ってみたのですが…
味や量はまあまあ、値段はファミレスのランチ程度。
でもスタッフの対応はかなり悪くてガッカリ┐('~`;)┌
いくら市役所にあるからって、
レストランのスタッフまでお役所仕事的なんてさ。
社員食堂や学食のおじちゃんおばちゃんの方が
よっぽど感じいいよーーと思っちゃった。
久しぶりに会えた人もいたので楽しかったけど、
もう一度行くことは…たぶんないでしょう。

みんなより一足先に帰り、午後はお習字をしました。
夏休みの自由課題、お習字が一番手っ取り早いからね(・ω・)/

4年生のまなくんは条幅の部(たて136cm、よこ35cm)「元気な子」、
1年生のつぐちゃんは半紙に「みず」と書きました。

つぐちゃんは筆を持つのも初めて。嫌がらずにやってくれるかな???


お手本を書いてやり、筆の使い方をちょっと教えると~


えーー\(゜□゜)/


つぐちゃんお習字の才能あるかもーーーー!!

(親ばかですみません…。)



アドバイスを素直に聞き、お手本をよく観察してすぐに実践。
3~4枚目でこの作品です。

書いている最中もとっても楽しそうで、2時間くらいかけて
全部で20枚、飽きずに書き上げました。

小筆で名前を書くのが難しいので、
よく書けたのを10枚くらい取っておき、
名前を書き込んでいきました。

さらに5枚にしぼり、家族のみんなでどれを提出するか選びました。

子どもたちはトップの作品がいいと言ったのですが、
パパとママはめずらしく意見が合い、
ダイナミックな下の作品を選びました。


まなくんの方は…
もう何回もやってるから大丈夫かと思いきや、
集中力がない、楽したい、失敗は人のせいにする…
結構苦戦しました(><;)

でもなんとか仕上がり、ホッとしました。

あとは読書と算数のお勉強頑張ってもらおう♪


応援よろしくお願いします!
↓   ↓   ↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村 子育てブログへ


猫の館へようこそ!

2011年08月03日 22時14分06秒 | お出掛け♪
今日もお兄ちゃんはゴルフの試合!
今日は富士山方面だったので、
「8月3日はサファリパーク連れてってあげるから朝頑張ってね!」
夏休み入る前からチビたちにも話して、みんなで楽しみにしていました。

朝5時、ママが一足先に起きて準備。
5時15分、準備ができたところでみんなを起こす。
お兄ちゃんは着替え、チビたちはトイレだけ済ませてパジャマのまま車へ!
冬だと車でもう一回寝ちゃうんだけど、夏は明るくなるのが早いからね(^_^;)

1時間半運転頑張って、ゴルフ場に着きました。
お友だちパパさんママさんとお話して、スタートホールを見て、
9時過ぎに『サファリパーク』へ向かって出発~!

サファリパークは我が家の「良く行く場所」なんですが、
去年はめずらしく行かなかったので2年ぶりです。

サファリクラブの特典で大人2000円、子供900円。
お誕生日月のまなくんは「無料」で入園しました♪

マイカーでサファリゾーンを一周した後、
ふれあい牧場でミニチュアホースカートに乗りました。



前回来たとき(2年前)はつぐちゃんの体重が15キロ未満だったので、
ミニチュアホース乗馬ができたのですが、今回は×
2人の合計が50キロまでOKのカートにしてもらいました(*゜▽゜ノノ゛☆



お腹いっぱいでお昼寝中~でしたが、
アムールトラの赤ちゃんはすごくかわいかったです♪



そしてそして…
サファリパークにはつぐちゃんでも5回以上来ているけど、
(ママは10回以上?)
今回『初めて』猫の館に入館しました!!
やっと入れて満足したし、子どもたちも結構長い時間遊んでいましたが、
大人しくて、あまりじゃれつかず、毛艶がイマイチのネコちゃんばかりで、
「大人も子供も500円払って入るくらいなら、(←4人で2000円)
 猫cafeとか行った方が良いかも!?」と思いました。



コンビニで買ったおにぎりに+してポテトやチキンを買ってお昼ごはん。
食べていたら雨が降ってきたのでお土産屋さんで雨宿り。
雨がすっかりあがるまでの間、もう一度車でサファリゾーンへ!
第二駐車場に車を停めて、どうぶつ村で遊びました。

見たいものはひと通り見て、みんな満足できたはず!?

ゴルフ場に戻ると、お兄ちゃんはもうあがっていました。
もうちょっと頑張りましょう~!!な結果でしたが、
まだまだのびしろはあるよ、うん。

月末にまた同じゴルフ場に行くんだけど…
その時はアウトレット~に行かせてもらうかな(^_^;)。。。。。。


応援よろしくお願いします!
↓   ↓   ↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村 子育てブログへ


本、いろいろ買いました。

2011年08月02日 20時55分17秒 | 自分のこと
お兄ちゃんが先週土曜日の部活後から足が痛いと言うので、
今日は接骨院に連れて行きました。

受付後お兄ちゃんだけおいて本屋さんに行きました。
もう中学生だもん、診察や施術終わるまでついてることないもんね(^_^;)

本屋でまず見たもの「高校入試過去問集」w(゜o゜*)w
県立の前期選抜での合格が目標だけど、一応過去問くらいはやっておかないと!

ちょっと算数が弱い?つぐちゃん。
夏休みの宿題プリントは終わったけど、追加の問題集を買いました。

それからママ用、「ガラスの仮面45巻・46巻」♪

お兄ちゃんがなかなか本屋に来ないので、
目的以外のコーナーもチラチラ見ていました。

そこで見つけた雑誌、『Golf Style』
日本アマも特集号ということで、出場147選手の写真とプロフィール、
愛用クラブやスイングなどが載っていました。
以前お兄ちゃんが試合で一緒になった選手、
キャンプなどでご一緒させていただいた選手などが載っていて、
立ち読み⇒座り込み⇒買っちゃえ~!・・・σ( ̄∇ ̄;)

お兄ちゃんもいつか、こういうのに載って欲しいねえ♪


あ、お兄ちゃんの足の痛みは特に問題ありませんでした。
普段長距離の練習が多いのに、その日は短距離向けの練習をたくさんしたので、
いつもと違う痛みがあった…というだけみたい。

心配な痛みじゃないってことで~明日の試合は思いっきりやって欲しいと思います!



応援よろしくお願いします!
↓   ↓   ↓
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村 子育てブログへ