月のひびき (徳正寺だより)

“いま”出遇えた一瞬をパチリ
それは仏さまとの日暮らし…

パイナップルリリーのはなし

2017年09月05日 23時22分07秒 | ふうわりふわり(坊守日記)


滋賀県のご門徒Yさんと1時間超の長電話!

ご法事の話から体調のこと、昔話、趣味のこと

話題は尽きません

ふとお花の話になりました

Yさんのお母様が球根を買って植えたというパイナップルリリー

どんなお花が咲くのか楽しみにしておられたお母様は、お花を見ることなくご往生されたのだそうです

お母様がご往生されて40年

今でも毎年、見事なお花を咲かせてくれるのだそうです

Yさん曰く、何も手入れをしなくても、丈夫に育つとのこと

切り花にしても良いから、お寺さんにはいいですよ!

そうだ!秋に球根を掘って送ります!

お寺さんに植えてください!

お母ちゃんの花が宇和島のお寺さんで咲くなんて!嬉しいです!

楽しみができました!


Yさんの声のトーンがグンと高くなりました!

パイナップルリリーがどんなお花なのか知らない私に、早速ご自宅に咲いたパイナップルリリーの写メを送ってくださいました

綺麗なお花ですね〜😊


最近、体調を崩しておられたYさん、厳しい夏を乗り越えられて、ちょっとだけ先の秋の日にパイナップルリリーの球根を掘ることを楽しみにしてくださるとは!

嬉しいですね

パイナップルリリー、うちでも咲けばいいな〜