S210P バッテリーホルダー腐食により交換。さらに、プラスターミナル腐食により交換。
2t キャンターユニックPTO プロペラシャフト取り付け→クレーンブームが後ろに回せるようになったので、キャビンを上げて車検開始。
エルフ 納車。
カローラNZE121 踏み込み一発目加速不良あり。チェックランプ点灯なし。念のため故障コード確認したら、P0171 燃料系統リッチ。エアフローセンサー交換。
スズキキャリー DA62T チェックランプ点灯で入庫。P0135 O2センサーヒーター回路断線。スズキも増えてきてます。ダイハツみたいに保証期間延長になるのでは。
ボンゴ SKF6V スライドドアのドアロックアクチュエーターが動かない。アクチュエーター単体テストOK。フレームとドアの接点部品の接触不良。端子の磨きをして改善。
タイヤ交換、ダイハツCOO&ダイハツミラ。
L710S AT乗せ換え作業 再開。今日はAT付け替え→エンジン+AT+フレームを車体に搭載した時点で終了。