真夜中のコーヒー2

人生の最終章
 ボケ防止のためにも
  ブログ遊びを楽しもう

鑑定団

2016-03-20 17:41:26 | 雑記


    今日は日曜日

       「なんでも鑑定団」 



      結構永い事観ているので

       今では金額をあてることもたびたびあります


      まぁ~、単なる勘ですけどね<笑





      どのご家庭にも、いわく因縁の品が一つや二つ

       あるようで





      我が家にも鑑定団に出す様なものではないが

       母が受け継いだものが幾つかあり

       今、私が持っていますが仕舞いっ放しです



      掛け軸ナンて、母は正月にはこの軸をなんてしてましたけど

      今の私には無用の長物です



      ただ好きな焼き物だけは別です




      祖父の残した


      箱に入った備前焼煎茶セットは仕舞ってありますが

      相馬の二重構造になった 茶器セットは今も使ってます


      雑器とはいえ、今のに比べると、

       どっしりと重厚で品が良い<自己満足・笑


      器の内側に金で描かれた馬の絵も100年以上も

      たつのに<笑 少しも色あせてません


     

       未だに使ってるなんて

     祖父もあの世でビックリポンでしょうが<笑

         私のお気に入りです






      あと一つ



     狩猟が大の趣味だった祖父が山で見つけてきたもの

      木の根っこです




       


       ちゃんと手入れをして磨いてやると、黒光りして

        きれいなんですが(以前は)私になってからは

        この通り誇りを浴びてます<笑




       幼少の頃はボクボク(木 木?多分)と呼んでましたが

       なぜか怖くて、昼間でも一人でおいてある部屋に入れなかった

       思い出があります




      
       こんなものでも鑑定団に出すと、100年以上

        と言うことで、何千円位にはなるかなぁ~?


        まぁ~、無理でしょうね

         第一、出演することも出来ないわね<獏






      私の亡きあとハリケーンに渡すと言ったら

        困惑するだろうな<笑



      今は修理するより買い替えの時代


      老兵も老品も消えゆくのみ

       気にしないで廃品に出してくれていいよ 




      

      それまでは

       時には、会ったこともない、祖父の逸話を思い出しながら

       あーちゃんと一緒にここに置いとくからね



         お願いね、頼むわよ ハリケーン

             
       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする