真夜中のコーヒー2

人生の最終章
 ボケ防止のためにも
  ブログ遊びを楽しもう

あの子達、元気かな

2016-03-22 17:41:17 | 雑記


     三月十一日   東日本大震災から五年


      今月のテレビは

        当時の映像 今の被災者の姿を

         連日映し出していますが




      昨夜も深夜まで観てしまいました


       一言メッセージに合わせて、残された家族の

        五年間の軌跡を描き出しています


  
         
         観てて思いました


      このドキュメントに登場する人達は

        被災者ではあっても、まだまだ恵まれているのでは

         ないのかな?と思われます




      そんな中、私が気になるのは

         両親を亡くした子供たちのことです




      高齢者の独り暮らし、孤独死は度々問題視されていますが、


      高齢者と言えども、少なくとも今日一日をどう過ごすか

      知恵と考えを持ち合わせているはずです


      どう使うか使わないかは本人次第ですが



      
        比べて子供たちは


       すべてに大人の手出し手助けが必要です

       
      身内の祖父母や叔父叔母に引き取られた子はまだしも


      当時百何十人と言われた子供の中には

       施設に入った子もいるのではと思われます




        この子供たち
      
      国からの何らかの支援もあると信じたいのですが

         元気に成長してるかな?



      あれから五年

        この春

       高校 大学進学を迎えた子供たちも多いことでしょう

        
       かって、今は亡き両親に話してたに違いない

        夢に向かって進めているかな?  


 
     どうかこの子供たちが

       逆境に負けず、未来に向かって希望に向かって

       進んでくれることを願ってますよ


 
          ガンバレ 子供たち


     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする