学生時代から本の収集には
私なりの拘りがありました
⒈ 読みたい本遺しておきたい本は
どんなに高価でも新品・単行本で買う
2. 以外は文庫本で買う
独り暮らしになる時、一度断捨離して以来
今、アマゾンで買うときは、少々の中古でOKです
3. 買う気の無い本は図書館で読む<笑
と、いうわけで、以前の図書館本で返却忘れが出てきました

銀座華やかなりし頃の
文壇バー「数寄屋橋」
ここに集った文人達が書き残した思い出の記です
当時の文人達の有り様も偲ばれます
数寄屋橋さん江
数寄屋橋 人の波
待つ人は来ぬ かなしさよ
菊田 一夫