人を集めようと連絡しとるが、
来週はこの冬一番の寒波が来るとか
天気予報が言うとるじゃん。
火・水・木は最低気温が‐3℃とか-4℃とか?
最近はそがーに冷える事はないんで、
実際はそこまで冷えんじゃろうと思うとるが、
高齢者のわれわれは寒さにも弱い。
寒気が去ってからにしようかのぉ?
ほいじゃが、ワシらが子供の頃には
五日市でもひと冬の間にゃ、
それくらい冷える日もあったのを覚えとる。
そんな日は学校に行く途中、
蓮田に寄って氷の上に恐る恐る乗って遊んだもんじゃ。
畑の霜柱を面白がって踏みながら学校へ通うたもんじゃ。
そんな寒い日でも
半ズボンじゃったんじゃないかいの?
記憶違いかのぉ?
通学途中に焚火しよる家があったら、
ちょいと焚火に当たって行きよった。
教室には石炭のストーブがあり、
煙突が窓から外に出とったよのぉ?
みんなそうじゃったが、
ワシもそんな中で勉強しとったんじゃろうか?
しとったんよのぉ!
放課後のおしくらまんじゅう、相撲、
ドッジボール、ロクムシ、手打ち野球が懐かしい。